star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

カラーセラピー通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

カラーセラピーの通信講座[eラーニング・オンライン]を現在5件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

[ 続きを読む ]

相談者が選ぶ色でその人の心理状態を読み解くカラーセラピーや、ぬり絵ワークを通してその人の深層心理を読み解くぬり絵セラピーの技術が通信講座で学べます。カラーセラピーやぬり絵セラピーの技術についてテキストやDVDでしっかり学べるほか、セラピーに必要なカラーカード、ぬり絵シート、クレヨンなども通信教材として組み込まれているので初心者から始めたい方にも安心です。講座の平均的な学習期間は4~5ヶ月ほどとなっています。

カラーセラピー 通信講座[eラーニング・オンライン]

5

おすすめ 初心者でも安心!だれでも気軽に取り組める「ぬり絵」を使ったメンタルケアを習得!

【通信】ぬり絵カラーセラピスト養成講座〈入門&実践コース〉

  • ヒューマンアカデミー / 通信講座 * 『たのまな』
  • 費用: 77,628
  • 期間:約5ヶ月
  • 支払制度: 月3,500円~(分割24回払いの例:初回4,...
【通信】ぬり絵カラーセラピスト養成講座〈入門&実践コース〉講座イメージ
  • 資格:「ぬり絵カラーセラピスト」

必要な教材用具がついていますので、届いたその日からすぐにスタート可能。テキストだけではわかりにくい内容もDVDで繰り返し見ることができるので、はじめて挑戦する方も安心です。計7回の添削指導がついており、カラーセラピーやカウンセリングについて経験豊富で、幅広い指導経験を持つベテラン講師陣が担当させていただきます。
受講修了後、審査に合格した方は、「ぬり絵カラーセラピスト」認定資格が取得可能です。

また、講座修了後は、ご希望の方は約750名が所属する全国的なネットワーク「アート&セラピー色彩心理協 ...

通信講座 初心者でも安心!だれでも気軽に取り組める「ぬり絵」を使ったメンタルケアの基礎を習得!

【通信】ぬり絵カラーセラピスト養成講座〈入門コース〉

  • ヒューマンアカデミー / 通信講座 * 『たのまな』
  • 費用: 27,237
  • 期間:約2ヶ月
【通信】ぬり絵カラーセラピスト養成講座〈入門コース〉講座イメージ

だれでも気軽に取り組める「ぬり絵」を使ったメンタルケアの基礎知識を習得し、日常的なメンタルヘルスに役立てたい方のための講座。豊富な実践例に触れながら、色で表現することでストレスを緩和したりするための基礎知識が身につき、自分自身や身近な方へのメンタルケアに活かせます。

必要な教材用具がついていますので、届いたその日からすぐにスタート可能。テキストだけではわかりにくい内容もDVDで繰り返し見ることができるので、はじめて挑戦する方も安心です。計3回の添削指導がついており、カラーセラピーやカウンセリン ...

通信講座 効率学習で色彩検定2級合格へ!色彩検定協会の認定講師が添削指導します

色彩検定2級試験対策通信講座

  • クリエ・スクール/通信
  • 費用: 23,100
  • 期間:約2ヶ月
  • 支払制度: カードでの分割可
  • 分割 受講条件
色彩検定2級試験対策通信講座講座イメージ
  • 資格:色彩検定2級

カラー専門校の通信講座で、色彩検定2級の合格へ!!
ポイントをおさえて効率よく学習したい方にオススメの通信コースです。2019年12月に改訂された色彩検定協会公式テキストに対応しています。

過去の出題傾向を元に作られた、わかりやすいと評判のオリジナルワークブックと、丁寧な添削で検定対策は万全。
色彩検定認定講師や、現場で活躍するカラーコーディネーターが不安や疑問に丁寧にお答えし、孤独になりがちな学習をしっかりフォローいたします。4回の添削指導で合格まで一緒にがんばりましょう。

万が一、試験の ...

通信講座 色彩検定3級合格まで丁寧にカラーのプロが添削指導します!

色彩検定3級対策通信講座≪合格保証付き≫

  • クリエ・スクール/通信
  • 費用: 19,800
  • 期間:約2ヶ月
  • 支払制度: カードでの分割可
色彩検定3級対策通信講座≪合格保証付き≫講座イメージ
  • 資格:色彩検定3級

【クリエ・スクール通信講座4つの特徴】
1. 分かりやすいオリジナル教材
色彩検定協会認定講師が監修・研究開発したオリジナル対策ノートと課題集でポイントをおさえて効率よく学習できます。

2. きめ細かな添削指導
課題添削や質問にお答えするのは色彩検定協会認定講師や現場で活躍するカラーコーディネーター。
不安や疑問に丁寧にお答えし、孤独になりがちな学習をしっかりフォローいたします。

3. 質問はメール・FAX・郵送でいつでもOK
学習中に生じた疑問はすぐに解消していただけるように質問用紙が ...

通信講座 初心者から色彩検定の2級合格へ!ポイントを押さえて効率的にできます。

色彩検定2・3級対策通信講座≪合格保証付き≫

  • クリエ・スクール/通信
  • 費用: 38,500
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: カードでの分割可
  • 分割
色彩検定2・3級対策通信講座≪合格保証付き≫講座イメージ
  • 資格:色彩検定2・3級

初心者から色彩検定2・3級の合格へ!!ポイントをおさえて効率よく学習したい方にオススメの通信コースです。
苦手科目の授業や、直前実力試験の参加などにお役立て下さい。

【クリエ・スクール通信講座4つの特徴】
1. 分かりやすいオリジナル教材
色彩検定協会認定講師が監修・研究開発したオリジナル対策ノートと課題集でポイントをおさえて効率よく学習できます。

2. きめ細かな添削指導
課題添削や質問にお答えするのは色彩検定協会認定講師や現場で活躍するカラーコーディネーター。
不安や疑問に丁寧にお答 ...

5

カラーセラピーの通信講座受講を考えている人に一言

クリエ・スクール/通信

色を仕事にしたい人も資格取得を目指す方も趣味として勉強したい方もまずは『色を見て・聞いて・感じてください。』そのために無料体験レッスンやご見学会を随時開催しております。納得いくまで学校をご覧ください。まずは資料を無料にて送付いたします。詳しくはフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。

[ 続きを読む ]

ヒューマンアカデミー / 通信講座 * 『たのまな』

★☆☆
『たのまな』は、通信学習でも、しっかり知識を身につけ最後まで学習していただけること、検定対策講座は、合格を目指し資格取得をしていただけるように、サポート万全・ココロから応援!で『安心受講』を心がけています。

★★☆
一生モノのスキルや資格、知識や楽しみなど、あなたの「なりたい自分」をみつけるキッカケになるよう、講座のパンフレットをお届けします。

★★★
受講前でも、ご相談や質問など、不明な点があれば気軽にお問合せください。電話・メールともに丁寧に対応させていただきます。

カラーセラピー通信講座 受験生の口コミ

平均評価3.5
試験を年内には受験するつもりです

40歳/女性 (2013年2月~2015年1月・スクーリングなし)

評価4
  • 受講を決めた理由

    ネットでこの講座を知って申し込みました。受講費用がお手軽で、学習方法も通信講座であることが大変大きかったように思います。またサポート期間も長く、仕事と子育てに追われる私には大変助かりました。受講を決めるまで2~3年検討したように思います。

  • 受講した感想

    学びたい内容が十分に含まれていました。とても分かりやすく、量も十分でした。作りもcheapでなくしっかりしていたので気が引き締まりました。DVDがついていたのも大変良かったです。字の大きさもちょうどよかったです。
    難易度はというと、基本的知識を問う問題のレベルは想定通りでしたが、一部難しい点もありました。未だに消化できていないかもしれません。カウンセリングのレポート課題は、答えが一つではないためとても頭を使いましたが大変ためになりました。

  • 学習フォロー・サポート内容

    添削問題はしっかりとチェックされ、アドバイスもいただきました。質問も、結構難解なものをたくさんしましたが、一所懸命にまじめに返答していただきました。受講修了後のサポート期間も十分にありました。就職サポートは私が望んでいなかったので受けることはありませんでした。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    普段の生活に活用できていますし、趣味も広げられました。そして仕事にも十分生かせていて、サービスの幅が広がりました。残念ながら忙しがっていて資格はまだ取得できていませんが、年内には受験するつもりです。

丁寧な添削や回答無料の質問制度があり良かったです

40歳/女性 (2011年1月~4月・スクーリングなし)

評価3
  • 受講を決めた理由

    色彩心理について知識を得るため受講しました。すでに仕事でカラーに携わっている方や、初めて色彩について学ぶ方におすすめです。付属のDVDについてはほとんど見ませんでした。DVD無しの料金設定があるといいですね。

  • 受講した感想

    暗記レベルの量で言うと普通です。色彩の歴史、色彩学の基礎などの内容は、初級から中級くらい
    だと思います。他の色彩講座に比べると、心理面に特化しており心理学の勉強をしている方にもおすすめだと思います。
    つまずいたとき、丁寧な添削や、回答無料の質問制度があり良かったです。無料のカラーカウンセリングを1回していただけるとの案内がありましたが受講当時は行っておらず、ちょっと楽しみにしていたので残念でした。

  • 学習フォロー・サポート内容

    私の個人的には趣味レベルの知識ではありますが一般的に、色彩と言うと色彩検定やカラーコーディネーター等の産業・工業分野が主になると思います。まずは色彩検定やカラーコーディネーターの資格を取ってカラーセラピスト講座を受講するのもよいでしょう。就職サポートはホームページ作成用の案内が1枚あった以外は特になかったです。基本講座としては十分な内容でした。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    興味のあった分野にいついて分かりやすく基本から学べました。知識レベルも、日頃の生活に活かせるので学習を継続できそうです。実際の仕事に直接結び付く方もいるようですが、この講座単体では開業などは難しそうです。

カラーセラピー 関連ページ

カラーセラピーの関連資格