お電話での資料請求 0120-789-760 受付時間:24時間365日受付

自宅で楽しむオトナの通信講座・建築模型第二回

資格 取得 トップ > 住宅模型・建築模型 > 建築模型編 第2回(通信講座体験記)

資格 取得 トップ > オトナの通信講座体験記 > 建築模型編 第2回

自宅で楽しむ新しい趣味にチャレンジ!
チャレンジャー モニター写真

いつも土日はダラダラ過ごしてしまっているので、「もっと時間を有意義に使いたい!何か新しいことを始めてみたい!」と漠然と思っていました。そんなとき、TVで建築模型のことを知り、思い切って講座にチャレンジすることに。うまくいけば、在宅ワークとして副収入にもつなげられるかも!?
張り切って取り組みたいと思います!
不器用なので、建築模型なんて自分にできるのかどうか心配ですが、ものづくりやクラフトは好きなので頑張ります!

オトナの通信講座体験期【建築模型編】 建築模型イメージ写真
2012/9/9
模型づくりの重要アイテム、ゲージを作る!

今週は平日忙しく、土曜に予定が入って講座を進められなかったので、
いつもはゆっくり過ごしてしまう日曜ですが、
今日は集中して頑張ります!


テキストに、
「スチレンボードを切るのに慣れてきたら、
平行線を引くのも少し慣れてきたかな 30mm×100mmの長方形を3つ切り出しましょう」

と書いてあるので、早速やってみます。(^─^)/

この長方形のものはゲージといって
壁パーツや床パーツのサイズを測るときに、
ボードの厚みの分を足したり引いたりするのに使うそうです(・∀・)b


実際の模型制作に関わるアイテムなので重要!
緊張もひとしおです(`д´;)
でも、平行線を書くのもカッターで切るのも、少し慣れてきたかな。
先週練習した時より長方形の辺が短い分、切りやすいです。



ゲージが3つできたので、次は、そのうちの1つに洋紙を貼ります

「洋紙を貼らないゲージ」と、
「洋紙を貼ったゲージ」の2種類を作るのは、
洋紙を貼ったか貼っていないかでボードの厚みが違うので
2種類使い分ける必要があるからだそうです。


紙1枚の厚さにまでこだわるなんて!!こまかいΣ(゚□゚;)!!

洋紙を貼る作業は初めてなのでドキドキ…。
DVDで作業を確認しながら進めます。
1つだけ両面テープを貼ります
↓↓洋紙を貼る作業↓↓
(1)両面テープをゲージの片面にスキマなく貼る
(2)ゲージからはみ出た両面テープをカット
(3)両面テープの裏紙をはがして、ゲージを洋紙にくっつける
(4)洋紙をゲージのサイズにそってカット


さらっと言ってるけど、 「両面テープをスキマなく貼る」って
まずそこから難易度高いような(・_・;)

慎重に作業しなくては!!

余分なテープを切って、ゲージに洋紙をくっつけて、洋紙も切って…
と思ったら ここで洋紙の切り口がギザギザに!!
たかが紙1枚キレイに切れないとは( ̄□ ̄;)
ダメじゃん自分(ノ_T)


おそらく、 刃をこまめに折らなかったのが敗因…orz

これは組み立てには使わないし、ボードの厚みさえわかるなら、
少しぐらいのギザギザは気にしない(・∀・)b!!
…という考えも一瞬頭をよぎりましたが…
2回目はちゃんときれいにできました! 紙1枚の厚みまで気にする建築模型。
そういう大雑把な考えはこの先命取りになる予感が(>д<)



やっぱりスチレンボードを長方形に切るところからやり直し。

カッターの刃をちゃんと折ったら、
今度はギザギザにならずに切れました〜(´▽`)♪

思ったより作業が進まなかったけど…
今日はここまで!!


  • をはてなブックマークに追加



講座インフォメーション

【建築模型製作講座】在宅ワークとして人気!クラフト感覚で副収入に繋がるスキルを身につける!
がくぶん

住宅やビルなどを建てるときの設計・計画に欠かせないのが、建築模型。個人住宅の模型なら1点で3〜6万円、ビル・マンションなら1点で8〜10万円という高収入が得られ、クラフト感覚でできる新しい在宅ワークとして注目を浴びています。


あなたも建築模型にチャレンジしてみませんか? 通いで学ぶなら通学講座・スクールを探す 自宅で学ぶなら通信講座・通信教育を探す

会社概要広告掲載について利用規約プライバシーについて

Copyright © Paseli Co., Ltd. All Rights Reserved.