
最初はやる気に満ち溢れていたデコアート。
実を言うと、近頃ちょっと停滞気味なんです…(。-人-。)
でも、さすがに
1週間に1度も手をつけないのはまずい!と思い、
気持ちを入れ替え再スタートです!
今回も、前回と同じく曲線を貼るレッスン。
でも前回と大きく違うことが。
なんと、
下書きが無い上に、お花の大きなパーツが入り、色も複数使用 (;´д`)ノ
大きさと色の両方のバランスを考えつつ、
綺麗な曲線になるように貼っていかなくてはならず…。
少し憂鬱になりながら作業。
でも、前回一度やっているからか、
下書きがなくても曲線の形は前より上手くいったみたい♪
ちょっと成長してるかも!
が、
その後が問題でした。。
大きさと色のバランスがなかなか難しい!!
大きいストーンをどの位の数貼ったらいいのか…
ともすると細かいストーンを沢山貼りがちなので注意が必要なのです(T△T)
大きいストーンだけで曲線の形を意識しながら貼るだけでもかなりの難関。
そのうえ、隙間を細かいストーンで埋めていく作業もなかなかうまくいきません。
あまりの難しさになかなか集中できず。。
結局、細かいストーンの間隔をあまり意識せずに、
計画性の無いまま貼っていってしまいました。
今思えば、
もっと最初から、ストーン同士の間隔や出来上がりの様子を
ちゃんとイメージすればよかったかも。。。
反省ばかりしてしまいましたが、
出来上がりをよくよく見ると、なかなか上手くいっていたので、
今回はこれで良しということに(笑)(^▽^)/
集中力が全然なくなってしまったので、今日はここまで。
無理はしない方がいいけど、
がっつり休んでしまうと
なかなかペースを取り戻せなくなりますね( ̄ー ̄;)
コツコツと着実に進めていきたいと思います!