資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

医療の国家資格取得者のためのスキルアップ資格 医療リンパドレナージセラピスト

いりょうりんぱどれなーじせらぴすと

『医療リンパドレナージセラピスト』とは、リンパ浮腫保存的治療法である「複合的理学療法(Complex Physical Therapy) 」のスキルを証明する資格です。医療分野の国家資格である、医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師の資格をお持ちの方が、日本医療リンパドレナージ協会の講習会を修了することで資格を取得できます。
『医療リンパドレナージセラピスト』資格の取得のためには「初級講習会」「中級講習会」のすべての教育課程を経た後、修了試験に合格する必要があります。

医療リンパドレナージセラピストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 特定非営利活動法人 日本医療リンパドレナージ協会
受験資格 <講習会の受講資格>
・医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師
・上記の資格を取得中の学生
合格率
日程
検定料 550,000円(学生:440,000円)(税込)
※初級講習会+中級講習会 + 修了試験の費用となります
問い合わせ先 特定非営利活動法人 日本医療リンパドレナージ協会
http://www.mlaj.jp/index.html
〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町2-34 神奈川衛生学園専門学校内
TEL:046-854-7541
補足情報 資格取得後は、基礎技術の自己研鑽や、専門的技術・知識を習得する「ブラッシュアップ講習会」「スキルアップ講習会」など上級の講習会に参加することが可能です。
「スキルアップ講習会」の必修4講座と「上級講習会」を修了することで、上位資格である『医療リンパドレナージ上級セラピスト』の資格を取得することができます。

▽参考:医療リンパドレナージ上級セラピスト
http://www.brush-up.jp/exam/264/
出題内容 ▽初級講習会
【理論講義(3日)】:リンパ管系解剖、生理、浮腫総論、複合的理学療法、関連法規
          医師による講義「リンパ浮腫・慢性静脈不全症候群」
【実技講習(7日)】:MLD基本手技(頭部・顔面部・頚部・腹部・上肢・下肢・胸部・背部・腰臀部)、Bdg.(上肢、下肢、腰臀部)、運動療法、スキンケア、症例トレーニング

▽中級講習会
【理論講習(2日)】:臨床総論、臨床各論、所見、圧迫療法、治療関連用具説明
          医師による講義 「がん疾患の総論」「乳がん治療について」「婦人科がん治療について」
【実技講習(8日)】:MLD(各症例に対するリンパ浮腫の治療、静脈性浮腫)、Bdg.(上肢、下肢)、運動療法、計測、セルフケア、弾性着衣、臨床見学、症例トレーニング

▽修了試験(2日)
筆記試験(四択、症例)、実技試験(MLD、Bdg.)、口頭試験
医療リンパドレナージセラピストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較