資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

臨床に即した医療リンパドレナージ(MLD)の上級資格 医療リンパドレナージ上級セラピスト

いりょうりんぱどれなーじじょうきゅうせらぴすと

医療リンパドレナージ上級セラピストは、医療分野の国家資格者(医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師)を対象とした資格です。臨床に即した医療リンパドレナージ(MLD)、バンデージ(Bdg.)などの高度な知識・技術を認定します。
医療リンパドレナージセラピストの上級資格であり、医療リンパドレナージセラピストの資格を取得したのち、スキルアップ講習会の必修4講座と上級講習会を修了して選抜試験に合格することで資格を取得できます。

医療リンパドレナージ上級セラピストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 特定非営利活動法人 日本医療リンパドレナージ協会
受験資格 <講習会の受講資格>
1.医療国家資格取得済で、医療リンパドレナージセラピスト養成講習会の修了試験に合格していること
2.スキルアップ講習会の必修4講座全てを受講修了していること
3.講習会の全日程(6日間)に参加出来ること
4.受講資格試験日が必修4講座の最終受講日より2年以内であること
合格率
日程
検定料 受講資格試験受験料:17,600円(税込)
上級講習会:176,000円(税込)
(※このほか、初級講習会・中級講習・スキルアップ講習会の必修4講座の受講料などがかかります。)
問い合わせ先 特定非営利活動法人 日本医療リンパドレナージ協会
http://www.mlaj.jp/index.html
〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町2-34 神奈川衛生学園専門学校内
TEL:046-854-7541
補足情報 資格取得までの流れは下記のようになっています。
(1)医療分野の国家資格(医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師)を取得
(2)「初級講習会」「中級講習会」「修了試験」により『医療リンパドレナージセラピスト』資格を取得
(3)スキルアップ講習会の必修4講座(着衣「弾性着衣(採寸・療養費申請)」/鑑別「鑑別診断・症例検討」/所見「アセスメント」/ 緩和「がん終末期のアプローチ」)を修了
(4)上級講習会を修了し、選抜試験に合格

スキルアップ講習会の必修4講座を修了してから、2年以内に選抜試験を受験する必要があります。
上級講習会は、協会のほか外部機関と協力しての開講となり、授業の振替え・遅刻・早退などはできなくなっていますので、日程に十分注意する必要があります。

▽参考:医療リンパドレナージセラピスト
http://www.brush-up.jp/exam/263/
出題内容 上級講習会中に実技試験、口頭試問などを行い、講習修了時に修了検定が実施されます。
【講習内容】
より実践的な臨床に即したMLDとBdg.を集中練習。
症例を基に所見の取り方・治療構成の立て方・施術の進め方のポイントを確認しトレーニングする。
実際に患者さんに協力を得ながら、指導者と共に行う臨床トータルの研修。
医療リンパドレナージ上級セラピストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較