資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

「薬草」「香草」を用いた自然療法を学ぶ検定試験 メディカルハーブ検定

めでぃかるはーぶけんてい

日常生活で使うメディカルハーブの知識を問う検定です。基本的な15種類のハーブのプロフィールや、メディカルハーブの効果、成分、ハーブの安全性など、専門的な内容が出題範囲に含まれます。検定公式テキストには胃腸の不調、花粉症など悩み別のレシピなども紹介されており、メディカルハーブを自分や家族のために活用したり、ハーブを扱うショップや、介護施設、ボランティア活動など、ハーブを仕事で活かす上で押さえておきたい知識が押さえられます。

メディカルハーブ検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 日本メディカルハーブ協会 JAMHA事務局
受験資格 特になし
合格率
日程
▼申込〆切日:2025年8月3日(日)
2025年8月24日(日)・25日(月)
検定料 6,600円(税込)
問い合わせ先 特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会(JAMHA事務局)
https://www.medicalherb.or.jp/index.php
〒113-0021 東京都文京区本駒込3丁目20-3 講談社FSビル9階
TEL:03-5809-0382
(9:15~17:30 土日祝日を除く)
補足情報 検定で身につけたハーブの知識は、日常生活で活かせるほか、ハーブティーショップ、アロマショップ、エステサロンでの仕事や、介護施設、ボランティア活動などでも活かせます。
検定合格後、より上級の資格を目指す場合は、日本メディカルハーブ協会の会員となり、研修プログラムを受講することで「メディカルハーブコーディネーター」の資格が認定されます。
出題内容 マークシート方式(60問)
日本メディカルハーブ協会監修『メディカルハーブ検定テキスト』から出題

▽公式テキスト 目次より
インフォメーション
 ・特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)について
 ・メディカルハーブ検定について
1.メディカルハーブの世界
 ・メディカルハーブとは?
 ・メディカルハーブの歴史
2.ハーブのプロフィール
 ・ウスベニアオイ、エキナセア、エルダーフラワー、ジャーマンカモミール、セントジョンズワート、ダンディライオン、ネトル、ハイビスカス、パッションフラワー、ペパーミント、マテ、マルベリー、ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ
3.メディカルハーブの効果と仕組み
 ・メディカルハーブに含まれている成分
 ・効果はどのように発揮されるのか
 ・メディカルハーブの主な作用
4.メディカルハーブを使う
 ・ハーブを利用するためのさまざまな方法
 ・ハーブ以外の材料
 ・安全に使用するために
5.ハーブによる癒しのレシピ
 ・胃腸の不調、花粉症、月経前症候群、ダイエット、シミ・色素沈着の予防など
学習情報 ハーブ
メディカルハーブ検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較