八洲学園大学 スクールの特色
八洲学園大学は、2004年に開学した通信制大学です。日本で初めて通学不要での国家資格取得や卒業を実現しました。900名以上の卒業生と、3,000名以上の資格取得者を輩出しています。
【学修】
試験も授業もすべてインターネット上で行なうので、通学不要です。また必修科目がないので、年間約200科目の中から好きな科目を学んで自分のペースで卒業を目指せます。
【取得できる国家資格】
図書館司書資格、学芸員資格など人気の資格が取得できます。
【司書資格取得者について】
2022年3月末日時点で2,903名が司書資格を取得しています。入学者は年々増加中です。
【サポート体制】
平日9時00分から18時00分、土日祝日も9時から17時まで電話が繋がります(※学校行事日等を除く。)また、ネット上での就活セミナーや司書・学芸員資格取得者向けの求人情報配信を実施しています。
八洲学園大学の講座受講を考えている人に一言!
インターネットで学修する通信制大学ということで、学生と教員やスタッフとの接点は多くないと思われるかもしれません。しかし、電話やメールでたくさんのお問い合わせやご相談をいただいております。
八洲学園大学の学生は年齢や職業も幅広く、私達スタッフよりも人生経験が豊富な方もいらっしゃいます。そんな方々がそれぞれの目標に向かって「もう一度学びたい」「もっと勉強したい」と学修に取り組んでおられます。
八洲学園大学での学修に不安を抱いている方、学びたい気持ちはあるけれど、様々な理由で悩んでいる方、遠慮なくご連絡ください。
八洲学園大学インフォメーション
本学の出願期間は以下の通りです。
「ネット学修で来校不要」「就職支援あり」の条件で大学卒業や各種国家資格取得を目指したい方は、ぜひご出願ください。
【2023年 4月入学 出願期間 ※出願書類は必着】
第1回 1月5日(木)11:00 ~ 1月29日(日)23:59
第2回 1月30日(月)0:00 ~ 2月26日(日)23:59
第3回 2月27日(月)0:00 ~ 3月19日(日)23:59
第4回 3月20日(月)0:00 ~ 4月9日(日)23:59
※履修登録は3月6日(月)開始予定です(締切は科目による)。科目ごとに定員があり先着順で締め切ります。第4回はテキスト科目と5月以降のスクーリング科目が対象です(定員超過科目を除く)。
※入学金の納入最終期日は4月26日(水)です。