資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

幼稚園教諭愛知県の講座一覧

幼稚園教諭愛知県の講座一覧

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

愛知県で開講している幼稚園教諭の講座を一覧で紹介しています。
現在4件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

愛知県の幼稚園教諭の学校・講座をエリアで絞り込む

[ 他の都道府県を選択 ]

名古屋市中村区

愛知県の幼稚園教諭の資格取得講座・学校一覧 全4

講座をさらに詳しい条件で絞り込む

多彩な実習・体験授業で技術を身につけ、大好きな子どもとスポーツ、両方のプロを目指せる!

スポーツ保育科

  • 名古屋リゾート&スポーツ専門学校
  • 費用: 2,700,000
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費を分割で支払える制度や入学金10万...
  • 分割 就職支援
[愛知県]スポーツ保育科の講座イメージ
  • 資格:保育士・幼稚園教諭二種免許状・社会福祉主事(任用)資格・短期大学士・こども運動指導者検定 他多数
  • エリア:愛知県(名古屋市西区)

短期大学と併修を行うことによって、3年間で保育士・幼稚園教諭の2つの資格を取得することができます。保育とスポーツの両方を学べるので、こどもとスポーツの両方が好きな方にはぴったりの学科です。スポーツに強い保育士・幼稚園教諭として、幅広い就職先で活躍できます。

3年間じっくり学び、6つのコースから得意を伸ばして強みを持った保育者になる。

こども総合学科

  • 名古屋こども専門学校
  • 費用: 2,730,000
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費を分割で支払える制度や入学金10万...
  • 分割 就職支援
[愛知県]こども総合学科の講座イメージ
  • 資格:『保育士』と『幼稚園教諭』のダブル取得+専門士・短大卒業学位が目指せる。
  • エリア:愛知県(名古屋市西区)

6つのコースから得意を伸ばして強みを持った保育者になる。
3年間じっくり学んで保育士資格と幼稚園教諭免許をダブル取得できる。

理論と実践を基礎から学べるから、誰でも無理なくスタート。
3年次には6つのコースでさらなるスキルアップを図ることで、保育者のプロフェッショナルを目指します。

気になる方はお気軽に資料請求してください!

2年間で現場で活躍できる保育者になる。

保育科

  • 名古屋こども専門学校
  • 教育訓練給付金対象対象者は所定の手続きで受講料の一部が給付される講座です
  • 費用: 1,820,000
  • 期間:約24ヶ月
  • 支払制度: 学費を分割で支払える制度や入学金10万...
  • 分割 就職支援
[愛知県]保育科の講座イメージ
  • 資格:『保育士』と『幼稚園教諭』のダブル取得+専門士・短大卒業学位が目指せる!
  • エリア:愛知県(名古屋市西区)

2年間で現場で活躍できる保育者になる。

学費を抑えて就職後すぐに活躍することができる保育者に。入学前に「保育士・幼稚園教諭コース」「保育士コース」の2つから自分に合ったコースを選び、豊富な実習を通して自信を育みます。

気になる方はお気軽に資料請求してください!

保育プラス医療の知識で、細かな対応ができる保育者をめざします。

医療保育科

  • 名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
  • 費用: 2,550,000
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費を分割で支払える制度や入学金10万...
  • 分割 就職支援
[愛知県]医療保育科の講座イメージ
  • 資格:卒業と同時に「保育士資格(国家資格)」と「幼稚園教諭二種免許状」を取得することができます。
  • エリア:愛知県(名古屋市西区)

子どもたちとふれあいながら、保育者として必要な技術を磨き、同時に保育現場で役立つ医療の専門的な知識もしっかり学べます。

4

4

幼稚園教諭のおすすめ通信講座一覧 全4

通信講座 2年間で幼稚園教諭二種免許状を取得する

通信教育課程 こども教育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 558,500
  • 期間:約24ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
通信教育課程 こども教育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状の取得をめざす。

テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
オンラインでも学習可能な科目についてはオンデマンド形式を採用し、通学日数を最小限にしています。また、実習に参加する前には現場で必要とされる技術や知識、心構えの指導を受けることができるため安心して実習に挑むことができます。
保育の専門領域について深い理解と高度なスキルを修得するため、基礎から実践へ段階的に学びのステップを経た教 ...

通信講座 最短2年で『幼稚園教諭免許状』と『学士』を同時に取得!充実のサポート体制で働きながら学べる!

幼稚園教諭免許状対応 - 正科生 こども心理学部(3年次編入学)

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 82,000
  • 期間:約24ヶ月
幼稚園教諭免許状対応 - 正科生 こども心理学部(3年次編入学)講座イメージ
  • 資格:■学士(こども心理学) ■幼稚園教諭免許状(一種・二種) ■社会福祉主事任用資格 ■児童福祉司任 ...

【学習計画の立てやすさとサポートで高い単位修得率!幼稚園免許、学士の取得が可能!!】

文部科学省認可の正規の大学通信教育で『幼稚園教諭一種免許状』資格取得と、大学卒業に必要な単位を修得します。
こどもの心理(教育・発達心理学)に加え、保育内容の指導法に関する科目、教育の基礎的理解に関する科目など、子どもの指導者・教育者として役立つ知識・実践力が着実に身につきます。

仕事をもった社会人や家事・育児のある方など、忙しい方でも学べるのが通信制大学のメリット。着実に単位を修得し、卒業できるように「8 ...

口コミ 30代  女性   派遣・契約社員

良かった点

テキストスクーリング科目の2日間の対面授業で、実際に指導法の内容を学ぶことができて、とても役に立った。
教員がとても熱心で、授業が分かりやすく、指定の教科書は全て良書でした。
最短2年で大学を卒業もで...

気になった点

仕事や家事、子育てをしながら勉強時間を確保するのは大変でテストまで時間がないと焦る事もありました。
しかし、朝晩の食事前後や寝る前にテキストを読むなど、少しずつ積み重ねることで多くの時間を確保すること...

通信講座 3年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士を取得する

通信教育課程 こども保育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 593,500
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
通信教育課程 こども保育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状、保育士

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得をめざす。

テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
オンラインでも学習可能な科目についてはオンデマンド形式を採用し、通学日数を最小限にしています。また、実習に参加する前には現場で必要とされる技術や知識、心構えの指導を受けることができるため安心して実習に挑むことができます。
保育の専門領域について深い理解と高度なスキルを修得するため、基礎から実践へ段階的に学びのステ ...

通信講座 2年間で小学校教諭二種免許状と幼稚園教諭二種免許状を取得可能!

初等教育学科通信教育課程 e-learning course

  • 鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course
  • 費用: 265,000
  • 期間:約24ヶ月
  • web
初等教育学科通信教育課程 e-learning course講座イメージ
  • 資格:准学校心理士 児童厚生二級指導員 幼児体育指導員初級 レクリエーション・インストラクター ...

小学校教諭二種免許状・幼稚園教諭二種免許状の他、准学校心理士、児童厚生二級指導員、幼児体育指導員初級、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクター、秘書士の資格を2年間で取得することが可能です。

通信教育課程(e-learning course)の4つの特長
★2年間で複数の免許・資格が取得可能
小学校教諭二種免許状・幼稚園教諭二種免許状の他、准学校心理士、児童厚生二級指導員、幼児体育指導員初級、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクター、秘書士の資格を2年 ...

幼稚園教諭の通学講座を愛知県で探すならBrushUP学びがとても便利!開講中のおすすめ講座や学校・スクールを一覧比較しており、現在4件の幼稚園教諭講座を無料資料請求できます。費用や開講日程だけでなく、働きながら資格取得を目指す人でも受講できる夜間・土日の対応がある講座や、分割払いや教育訓練給付金の有無なども併せて確認可能です。

愛知県の幼稚園教諭の受講料金は、1,820,000円~。幼稚園教諭講座の平均学習期間は、4年 ※3年次編入の要件を満たせば2年で資格取得可能ですです。
愛知県は、東海地方に属し、静岡県・長野県・岐阜県・三重県に接しています。人口は750万人 全国第4位で、県庁所在地は名古屋市。名古屋市などがある西側に人口が集中しています。県内には世界的に有名な自動車会社の本社や、自動車の関連会社、その他に食品会社などの本社も置かれています。交通の便がよく、東海道新幹線の停車駅や、中部国際空港などが置かれています。 愛知県にある幼稚園教諭講座をお探しの場合は、下部のリンクから希望のエリアを選択してください。

愛知県で幼稚園教諭講座を開講しているスクール・学校

名古屋こども専門学校

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2‐15‐17

8種類の学び方から選んで強みを持った保育者になる! 保育士・幼稚園教諭の資格のダブル取得が目指せる!
本校は強みを持った保育者を目指せる「こども総合学科」「保育科」の2つの学科を設置しています。こども総合学科では、自分の「好き」を活かせる多彩なコースがあります。その種類は全部で6種類。心理/病児保育/スポーツ・ダンス/食育/音楽/IT・パソコンから、より知識を深めたい分野を選ぶことができます。また、小田原短期大学との教育連携制度により、幼稚園教諭と保育士の資格の取得を卒業までに目指すことができます。保育科の保育士コースでは、保育士の国家資格にポイントを絞った、より実践的な授業展開をしています。また、保育士・幼稚園教諭コースを選択すれば、幼稚園教諭の免許取得も目指すことができます。

名古屋リゾート&スポーツ専門学校

〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2-16-6

本校は、パーソナルトレーナー・アスレティックトレーナー・スポーツインストラクター・スポーツチームスタッフ・保育士・幼稚園教諭など、スポーツ業界で幅広い仕事を目指せる学校です。
リゾスポは姉妹校とあわせてこれまで39,868名の卒業生をスポーツ業界に送り出しており、その実績が認められて毎年多数の企業様から求人を頂いています。また就職サポートも充実しており、生徒の個性や長所をよく知っている「クラス担任」と企業様の求人をよく知っている「就職担当教員」とがタッグを組んで、あなたの就職活動を全力でサポートします。

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-27-28

最大17資格取得を目指す!綺麗な校舎で医療事務・医師事務・医療秘書・診療情報管理士・医薬品登録販売者・保育士・歯科アシスタント・介護福祉士・WEBデザイナーを目指す

本校は、資格取得の実績の高さと就職率の高さが自慢です。1人あたり取得資格数が多く、さらに合格率も全国平均を上回っています。就職決定率も高い数字を残しています。2024年3月卒業生の就職決定率は98.9%でした!(2024年3月卒業生実績は就職希望者数283名、就職者数280名)
この実績を支えているのは、入学から就職まで一人ひとりをしっかりサポートする本校独自の教育システムです。この他にも、経験豊富なベテラン講師陣と若くて熱い担任スタッフによる、1人ひとりを大切にする親身な指導も魅力の1つです。
楽しく学べて、しっかり就職できる学校です。

幼稚園教諭関連エリア・ジャンル

市区町村
東海エリア
関連ジャンル

幼稚園教諭の関連資格 × 愛知県

愛知県で幼稚園教諭の講座数が多い市区町村ランキング

試験データ

項目 内容
資格・試験名 幼稚園教諭免許状
試験日

【2025年(令和7年度)幼稚園教員資格認定試験】
2025年5月11日(日)

試験区分 国家資格
主催団体 文部科学省
受験資格 もっとも一般的な方法は、大学などの学校機関で定められた単位を取得して、各都道府県の教育委員会に申請を行い、免許状を取得する方法です。
保育士として一定の在職経験のある方は幼稚園教員資格認定試験を受けることができます。
【幼稚園教員資格認定試験について】
平成12年4月1日までに生まれ、高等学校を卒業した者、その他大学(短期大学及び文部科学大臣の指定する教員養成機関を含む。)に入学する資格を有する者で、保育士(国家戦略特別区域限定保育士を含む)となる資格を有した後、以下の(1)、(2)、(3)のいずれかに該当する者として3年以上勤務したもの(勤務時間の合計が4,320時間以上である場合に限る)。
(1)幼稚園(特別支援学校の幼稚部を含む。)において、専ら幼児の保育に従事する職員
 「専ら幼児の保育に従事する職員」とは、預かり保育を担当する職員や学級担任の補助職員等を想定しているものであり、幼児の保育に直接携わらない勤務は、従事期間に算入できません。
(2)幼保連携型認定こども園において園児の教育及び保育に従事する職員
(3)次に掲げる施設の保育士(国家戦略特別区域法第12条の5第5項に規定する事業実施区域内にある施設にあっては、保育士又は当該事業実施区域に係る国家戦略特別区域限定保育士)
 ①児童福祉施設
 ②認定こども園である認可外保育施設
 ③地域型保育事業として認可された小規模保育施設
 ④地域型保育事業として認可された事業所内保育施設
 ⑤公立の認可外保育施設
 ⑥幼稚園併設型認可外保育施設
 ⑦認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設
 
合格率 -
出題内容・形式 【教科及び教職に関する科目(Ⅰ)】
筆記試験(択一式):
教育職員免許法施行規則(2019年4月施行)第2条に定める幼稚園教諭免許状取得に必要な専門的事項のうち、教育原理、教育法規、教育心理、特別支援教育等に関する内容
〔幼稚園教員養成機関における授業科目名称の例〕
教職概論、幼児教育教師論、教育行財政、幼児教育学、幼児教育心理学、教育制度論、教育行政学、教育社会学、教育経営論等

【教科及び教職に関する科目(Ⅱ)】
筆記試験(択一式):
教育職員免許法施行規則(2019年4月施行)第2条に定める幼稚園教諭免許状取得に必要な専門的事項のうち、保育内容の指導法、教育課程、教育方法、幼児理解、教育相談等に関する内容
〔幼稚園教員養成機関における授業科目名称の例〕
教育課程論、教育内容論、学習指導論、教育方法・技術論、保育内容指導法、幼児理解、教育相談等

【幼稚園教育の実践に関する項目】
筆記試験(論述式):
幼稚園教育要領、幼稚園教育要領解説、文部科学省作成の幼稚園教育指導資料等及び、共通課題を基にした指導案(週案、日案)の作成に関する試験
検定料 20,000円
問い合わせ先 独立行政法人 教職員支援機構
教職員の学び協働開発部 教員免許課 資格認定試験・認定係
https://www.mext.go.jp/
〒305-0802 茨城県つくば市立原3番地
TEL:029-875-8074・8084

幼稚園教諭の資料請求者属性データ

性別 男:8.27%   女:91.73%  

年齢 19歳以下:2.36%   20-24歳:8.88%   25-29歳:9.02%   30-34歳:15.50%   35-39歳:14.24%   40-44歳:17.43%   45-49歳:15.39%   50-54歳:8.77%   55-59歳:6.05%   60-64歳:1.15%   65歳以上:1.22%  

職業 会社員:16.22%   公務員:2.72%   教員・団体職員:7.41%   自営業:1.72%   アルバイト・パート:18.69%   派遣・契約社員:2.58%   専業主婦:5.41%   高校生:0.79%   専門学校生:0.29%   短大生:0.32%   大学生/大学院生:1.61%   無職:1.50%   その他:6.27%   回答なし:34.48%  

地域 北海道・東北:9.02%   関東:40.30%   甲信越:4.22%   北陸:3.04%   東海:9.48%   近畿:17.68%   中国:4.87%   四国:2.43%   九州・沖縄:8.95%  

愛知県の幼稚園教諭の資格取得に関するよくある質問

Q.愛知県で日中働きながらでも受講できる幼稚園教諭の講座はありますか?

A.

愛知県で土日に受講できる講座は0件、夜間に受講できる講座は0件あります。※2025年7月にBrushUP学びに掲載されていた講座情報から算出
Q.幼稚園教諭の講座で月額に換算して最も安い講座はいくらですか?

A.

幼稚園教諭の講座で月額に換算して最も安い講座は70,834円です。 ※月額は2025年7月にBrushUP学びに掲載されていた講座の受講料を標準学習期間を割って算出
Q.幼稚園教諭の講座の平均受講価格はどれくらいですか?

A.

幼稚園教諭の講座の平均受講価格は、月額74,375円です。※2025年7月にBrushUP学びに掲載されていた講座情報から算出
Q.愛知県で教育訓練給付金対象の幼稚園教諭の講座はありますか?

A.

愛知県で教育訓練給付金対象の幼稚園教諭の講座は1件ございます。詳しくはこちらのページをご覧ください。