資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

幼稚園教諭になるには

幼稚園教諭になるには|資格取得の最短ルートと講座の資料請求

子どもたちと接することが好きな人に根強い人気を誇る幼稚園教諭。この職業に就くために必要になるのが幼稚園教諭免許状です。免許状には、二種免許状、一種免許状、専修免許状の3種類があります。

更新日:2024-03-06(公開日:2017-09-04)

この記事を監修したのは

磯部 裕子 氏

磯部裕子 氏

BrushUP学び25周年キャンペーン
無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

資格取得の最短ルートは?

幼稚園の先生になるには?

幼稚園の先生になるには、幼稚園教諭免許状を取得したうえで、幼稚園の採用試験に合格する必要があります。 幼稚園教諭免許状を取得するには、高校卒業後、大学の教育学部や短大の幼児教育学科などに入学し、幼稚園教諭の教職課程を履修して卒業する方法が一般的です。 学位によって専修、一種、二種と種類が異なりますが、先生になるという目標を実現するためであれば、どの免許状でも問題はありませんが、給与や責任ある立場の昇任など、就職後の違いはあります。

昨今は、幼稚園からこども園に移行する園も増えてきているので、可能であれば、保育士資格と合わせて取得することが望ましいでしょう。

関連記事:
保育士になるには?資格や仕事内容、試験などについて解説

幼稚園教諭の資格取得ルート

4年制大学・短大・専門学校・通信制大学で卒業と同時に資格取得できます。

資格を保有していないルート図 保育士資格保有ルート図

幼稚園教諭免許状は「教育職員免許法」に基づき短大・大学等の課程で所定の単位を習得、卒業後各都道府県教育委員会に申請し免許状が授与されます。 一種免許状・二種免許状ともに通信制大学でも卒業と同時に取得できます。 関連記事:幼稚園教諭免許が取得できる大学ランキング
関連記事:働きながら幼稚園教諭は目指せる?

1種と2種、専修免許の違いって?

幼稚園教諭免許状には「1種」「2種」「専修」の3種類があります。1種は4年制大学を卒業した人、2種は短期大学・専門学校を卒業した人、専修は大学院を修了した人に発行される免許状ですが、教員免許状としての違いはありません。

昨今は、保護者の学歴も高くなり、この仕事に対して、高度な専門が期待されていることから、幼稚園によっては、「1種免許状以上」の学生を採用したいというところもあります。現状としては、2種免許状であっても、就職率は高い傾向にあります。

月収については、1種や専修免許状の取得者のほうが2種免許状の取得者に比べて高い傾向にあります。また、他のクラス担任の先生たちを管理・指導する立場を任される機会も、比較的多いようです。

関連記事:幼稚園教諭一種免許状とはどんな資格?第二種との違いや取得方法も紹介!

教員資格認定試験を受ける方法

高卒・20歳以上かつ、保育士として3年以上の実務経験者であれば、教員資格認定試験に合格することで、二種免許を取得できます。また、教員資格認定試験とは別に保育士向けの幼稚園免許取得の特例制度もあるので、保育士の方はこちらも検討の余地があります。特例制度を利用した場合、学士の学位があれば一種の取得も可能です。

特例制度とは?

特例制度により保育士資格&幼稚園免許状取得が目指しやすくなります!

保育士資格保有者または幼稚園免許状を持っている方が、それぞれもう一方の資格を取得しやすくなる制度です。保育士として一定の在職経験がある方は、指定された5科目8単位を取得後に都道府県教育委員会に申請すると、幼稚園教諭の一種または二種免許状が授与されます。 通信講座でも免許状を取得できるので、働いている方でも幼稚園教諭免許状を取得することができます。

ただし、この特例制度は、現在のところ2025年3月までとなっていますので、この制度を利用しようと考えている方は、それまでに8単位を取得するようにしましょう。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

幼稚園教諭の仕事内容は?

活躍の場

公私立幼稚園で、幼児の指導・教育に従事する以外に、児童館や幼児教室、児童福祉施設、認定こども園などに就業するケースもあります。

(1) 公私立の幼稚園
(2) 幼児教室・児童福祉施設
(3) 認定こども園

認定こども園に就職する場合は、基本的には、保育士資格が必要となります。幼稚園教諭と保育士、両方の資格を取得することで活躍の場はさらに広がると言えるでしょう。

幼稚園教諭の採用試験の受験資格として、両方の資格を持っていることを条件としている地方自治体もあるようです。

園児たちの教育がメインの仕事

幼稚園の先生のメインの仕事は、もちろん園児たちへの教育です。ここでいう「園児」とは、満3歳から小学校入学までの子どものこと。 就学前の大事な時期を子どもたちがのびのびと過ごせるように、遊びを通して教育を行います。

国の幼稚園では、文部科学省が定めた「幼稚園教育要領」にもとづいて独自のカリキュラムがつくられています。幼稚園の先生には、そのカリキュラムに沿って園児たちへの教育を行います。

その園の方針によってカリキュラムの内容には差があり、1日を通して自由に遊ばせる園もあればスポーツの基礎を教えて体づくりを行う園、小学生になる準備として簡単な文字の読み書きや計算を教える園もあります。 幼稚園の先生はそれらの教育を通して子どもたち一人ひとりの個性を引き出すことはもちろん、小学校に就学する前の人生の基礎となる教育を行います。

保護者とのコミュニケーションや同僚のサポート

幼稚園の先生の仕事は、対子どものみにとどまりません。保護者とのコミュニケーションも、大切な業務のひとつなのです。 朝の登園時やお迎え時にその日の子どもの様子を伝えることはもちろん、必要に応じて子どもの自宅での様子なども聞き、一人ひとりの性格を把握します。

また、アレルギーをもっていたり、病気やケガなどを患っている子どもの場合は、その症状を共有し、様々な留意をしながら、子どもと関わっていくことが求められます。

またある程度キャリアを積むと、後輩の先生たちのサポートや大学の教育実習生を任せられる場面も増えてきます。この仕事は、免許取得段階だけでなく、仕事を担っている間は、常に学び続けていくことが必要です。

行事で使う小道具の製作、出し物の企画

園児たちを無事帰宅させられればその日の業務は終わり…とは行かないのが、幼稚園の先生の仕事です。子どもたちと過ごす時間が終わった先生たちは、今度は片づけや翌日の準備、クラスだよりの作成などに取りかかります。遠足や運動会、お遊戯会などの行事がある季節には、これらの行事企画や小道具の準備などが通常の業務に加わることもあります。

また、幼児教育は、「環境」が重要と言われています。子どもたちが生活する教室や園庭の環境が、危険がなく、さらに子どもたちにとって、豊かな体験が実現できる環境となっているか、常に職場の先生方と一緒に確認しながら、整備していくことも、大切な仕事の一つです。

関連記事:幼稚園教諭の仕事内容は?

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

向いている人とは

  • 性格面子ども好きな人に根強い人気の幼稚園教諭。家庭中心の生活からはじめて集団生活へ踏み出した子ども達と関わる仕事だけに、子ども達に与える影響は大きく、その責任は重大です。その責任を仕事のやりがいに変えられる人に向いている仕事と言えるでしょう。
  • 技術面物事の分別や自分自身への理解度、コミュニケーション能力が未熟な子ども達の発達状況や個性を十分に理解し、指導・教育するためには、心身共にタフであることが必要です。

子どもが好きな人

幼稚園の先生の仕事は、子どもたちのことを1日中考えることと言っても過言ではありません。子どもの将来の幸せを願い、子供たちの心身の成長を親身になって考え続けられる人は、この職業が向いているでしょう。

また、愛情をもって子どもに接すれば、その気持ちは自然と子どもに伝わるものです。その意味では、子どもと一緒に遊ぶことが、楽しいと思える人。子どもの思いに寄り添える人。寛大な気持ちで、子どもと接することができる人におすすめの仕事です。

世話好きで面倒見のいい人

幼稚園に来る園児たちは、親元を離れるのもはじめての小さな子どもたち。その日の気分によってぐずったり、反抗的になることもあります。そんな子どもたちにあたたかく接するには、どんな場面でも大きく構えて見守ってあげられる面倒見のよさが求められます。

友だちからよく悩みを相談されるという人や、小さいころから弟や妹の世話をよくしていたという人なら、この仕事に向いているともいえるでしょう。

また幼い園児たちは、食事や着替え、トイレなどの日常生活を送る能力でさえも、まだ未熟です。幼稚園の先生は、それらを丁寧に伝えていかなければなりません。

「お母さんの手伝いをするのが好き」「道に迷っている人には丁寧に教えてあげる」などの世話好きな人なら、そういった日常のお世話も苦にならないのではないでしょうか。

手先が器用な人

幼稚園の教室の壁や掲示板には、季節に合わせて色画用紙でつくったお花や動物が飾られていることが多くあります。このような飾りは、実は幼稚園の先生が作成していることがほとんどです。

また、お遊戯会や運動会で演劇などの出し物をする場合、子どもたちが身につける衣装や小道具を先生がつくることもあります。そのため、「工作や手芸が好き」「洋服をリメイクするのが得意」というような手先が器用な人は、幼稚園の先生の仕事を楽しんでできるのではないでしょうか。

また、教育内容として、子どもたちが歌を歌う場合にピアノの伴奏をすることもあります。ピアノやエレクトローンが弾ける、その他の楽器も演奏できる人は、この仕事でその能力を発揮することができると言えるでしょう。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

幼稚園教諭の給料・年収分析

幼稚園教諭の平均年収

厚生労働省「令和1年賃金構造基本統計調査」の結果、幼稚園教諭の平均年齢は、正社員の場合で34.3歳で、勤続年数が8.2年であることがわかりました。そして給与に関しては、月収は24万100円となりました。さらに平均年収は361万9100円で、年間ボーナスの平均が、73万7900円です。国税庁の「平成30年分民間給与実態統計調査結果」によると、給与所得者の平均年収は440万円だったので、幼稚園教諭の年収は、平均年収よりも80万円ほど、低い水準であることがわかります。また、ここ数年のデータを見てみると、330万円~360万円台を安定的に推移しており、大幅に年収が増減・変動することはないようです。

【正社員】
平均年齢 34.3歳
勤続年数 8.2年
労働時間 165時間/月
残業時間 2時間/月
平均月収 240,100円
賞与   737,900円
平均年収 3,619,100円
労働者数 60,710人

【パート】
平均年齢 46.1歳
勤続年数 5.8年
実労働日数 17日/月
1日の平均労働時間 5.5時間/日
平均時給 1,273円

出典:「令和1年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)
※平均年収については本統計データを加工して作成(きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)。

女性の仕事として

幼稚園教諭の男女比率について、世間的に女性の方が多くて、男性が少ないというイメージがあります。実際のところも、圧倒的に女性が多く、約90パーセントを占めています。 女性の仕事として見た場合、日本人女性の平均年収は、幼稚園教諭の平均年齢である30代前半で294万円です。 女性正社員の平均給与と比べると、340万1600円という幼稚園教諭の年収は高水準です。

以前は、結婚や出産で職場を離れる幼稚園教諭が多い傾向にありましたが、昨今は、結婚、出産後も仕事を続ける方も増えてきました。私立の幼稚園であっても、産休、育休制度が整っているので、生涯の仕事として、この仕事を選択する方も増えてきました。

関連記事:幼稚園教諭の給料・年収は?給料アップの方法・処遇改善等加算についても解説!

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

公立幼稚園で(公務員として)働くには?

幼稚園教諭免許の取得と、公務員試験に合格する必要があります

少子化の影響もあり、安定している公立幼稚園の人気が高まっています。 公立幼稚園で働くには、幼稚園教諭免許を取得することはもちろんですが、公務員の採用試験に合格する必要があります。

公務員は不況に強く、また待遇面でも私立幼稚園と比較して良い場合が多いため、人気は高く、合格・採用は狭き門となっています。 一例を挙げると、東京都特別区の幼稚園教諭採用試験の合格率は5~9%、倍率は10倍以上になります。

このような高倍率の試験に合格するためには、事前にしっかりとした準備・対策をすることが大切になります。また、希望する自治体の採用があるかどうかも調べておく必要があるでしょう。公立幼稚園については幼稚園教諭の資格を取得して公立幼稚園(公務員として)で働くには?の記事で詳しく解説しています。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

幼稚園の英語教育について

週に1・2回英会話を実施している幼稚園もあります

2020年から小学校で英語授業が必修化するなど、グローバル化が進んでいる現在では、幼稚園で英語教育を行っているところもあります。 「自分の子供に英語を習わせたい」と思っている親御さんからすると、子どもが通っている幼稚園で英語教育をしてくれるのは嬉しいですよね。 しかしながら、早期の英語教育については賛否両論があります。メリットは遊びながら、自然と英語を身に着けることができる点、デメリットは、英語よりも優先すべき教育内容がおろそかにされる点などにあると思われます。

英語教育時間中の幼稚園教諭(先生)に求められることは?

英語教育をするとっても、幼稚園教諭が直接園児に英語を教えるわけではありません。 その多くはネイティヴの外国人講師が園児に英語を教える、というスタイルをとっています。 そのため、幼稚園教諭に求められる役割は、園児の見守りと外国人講師の補助になります。

そのため、幼稚園教諭に求められる役割は、園児の見守りと外国人講師の補助になります。子どもたちが楽しんで、参加しているか、参加できない子どもがいる場合は、そのフォローをするなどの関りが求められます。

関連記事:幼稚園での英語教育は?幼稚園教諭(先生)に求められることも紹介!

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

幼稚園教諭免許の更新について

幼稚園教諭免許状は更新が必要です

幼稚園教諭免許状には有効期間が存在するため、更新が必要になります。 更新のためには、免許状更新講習を受講し、修了することが必要です。 この更新については、初めて免許状を授与された時期によって更新条件が異なります。 平成21年(2009年)4月1日以降に初めて授与された免許状を「新免許状」と呼び、平成21年(2009年)3月31日以前に初めて授与された免許状を「旧免許状」と呼びます。

●新免許状をお持ちの場合
有効期間は10年です。この有効期間満了の2年2ヶ月前から2ヶ月前までの2年間で、30時間以上の免許状更新講習の受講、そして修了が必要です。

●旧免許状の場合
旧免許状には有効期間が定められていません。しかし、幼稚園教諭資格が必要な仕事をしている人、または、今後この免許が必要となる職務に就く予定の人に関しては更新講習の受講義務が課せられます。
旧免許状をお持ちの場合は、生年月日によって規定される更新講習修了確認期限を確認し、期限満了の2年2ヶ月前から2ヶ月前までの2年間で、30時間以上の免許状更新講習の受講・修了が必要となります。

【留意事項】 免許状の有効期限と免許更新講習の制度は、現在(令和4年1月)のものです。今、この制度については、政府で見直しが進められていることから、新しい情報を確認するようにしてください。
関連記事:幼稚園教諭免許は更新が必要?更新方法についても紹介!

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通信講座を比較 通学講座を比較

監修者プロフィール

この記事を監修したのは

磯部 裕子 氏

磯部 裕子 氏

宮城学院女子大学教育学部教授。保育のカリキュラム及び環境を専門に、保育内容、園建築、食環境などをテーマとして、保育現場と共に実践研究を進めている。

【主な経歴】
大学卒業後8年間 保育者生活を送る。宮城学院女子大学教育学部教授 (2008年4月~現在)

【所属学会】
・日本教育学会
・日本保育学会
・日本カリキュラム学会
・日本子ども社会学会

【代表著書】
『食からひろがる保育の世界』(ひとなる書房 2007)
『教育課程の理論―保育のカリキュラム・デザイン―』(萌文書林 2011)
『震災と保育Ⅰ』(ななみ書房 2016)
他多数

試験データ

項目 内容
資格・試験名 幼稚園教諭免許状
試験日

【2023年(令和5年度)幼稚園教員資格認定試験】
2023年7月30日(日)

試験区分 国家資格
主催団体 文部科学省
受験資格 もっとも一般的な方法は、大学などの学校機関で定められた単位を取得して、各都道府県の教育委員会に申請を行い、免許状を取得する方法です。
保育士として一定の在職経験のある方は幼稚園教員資格認定試験を受けることができます。
【幼稚園教員資格認定試験について】
平成12年4月1日までに生まれ、高等学校を卒業した者、その他大学(短期大学及び文部科学大臣の指定する教員養成機関を含む。)に入学する資格を有する者で、保育士(国家戦略特別区域限定保育士を含む)となる資格を有した後、以下の(1)、(2)、(3)のいずれかに該当する者として3年以上勤務したもの(勤務時間の合計が4,320時間以上である場合に限る)。
(1)幼稚園(特別支援学校の幼稚部を含む。)において、専ら幼児の保育に従事する職員
 「専ら幼児の保育に従事する職員」とは、預かり保育を担当する職員や学級担任の補助職員等を想定しているものであり、幼児の保育に直接携わらない勤務は、従事期間に算入できません。
(2)幼保連携型認定こども園において園児の教育及び保育に従事する職員
(3)次に掲げる施設の保育士(国家戦略特別区域法第12条の5第5項に規定する事業実施区域内にある施設にあっては、保育士又は当該事業実施区域に係る国家戦略特別区域限定保育士)
 ①児童福祉施設
 ②認定こども園である認可外保育施設
 ③地域型保育事業として認可された小規模保育施設
 ④地域型保育事業として認可された事業所内保育施設
 ⑤公立の認可外保育施設
 ⑥幼稚園併設型認可外保育施設
 ⑦認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設
 
合格率 -
出題内容・形式 【教科及び教職に関する科目(Ⅰ)】
筆記試験(択一式):
教育職員免許法施行規則(2019年4月施行)第2条に定める幼稚園教諭免許状取得に必要な専門的事項のうち、教育原理、教育法規、教育心理、特別支援教育等に関する内容
〔幼稚園教員養成機関における授業科目名称の例〕
教職概論、幼児教育教師論、教育行財政、幼児教育学、幼児教育心理学、教育制度論、教育行政学、教育社会学、教育経営論等

【教科及び教職に関する科目(Ⅱ)】
筆記試験(択一式):
教育職員免許法施行規則(2019年4月施行)第2条に定める幼稚園教諭免許状取得に必要な専門的事項のうち、保育内容の指導法、教育課程、教育方法、幼児理解、教育相談等に関する内容
〔幼稚園教員養成機関における授業科目名称の例〕
教育課程論、教育内容論、学習指導論、教育方法・技術論、保育内容指導法、幼児理解、教育相談等

【幼稚園教育の実践に関する項目】
筆記試験(論述式):
幼稚園教育要領、幼稚園教育要領解説、文部科学省作成の幼稚園教育指導資料等及び、共通課題を基にした指導案(週案、日案)の作成に関する試験
検定料 20,000円
問い合わせ先 認定試験については、試験実施大学の担当部署にお問い合わせください。
https://www.mext.go.jp/
東京の場合:東京学芸大学学務部教育企画課資格認定試験係
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
TEL:042-329-7111

よくある質問

Q.幼稚園教諭の免許を取得するには?
A.厚生労働省が指定する「大学・短大の教育系学部」や「保育・教育系の専門学校」へ入学、教職課程を履修して卒業することで取得する方法が一般的です。免許状は、卒業後に都道府県の教育委員会に申請することで授与されます。
Q.幼稚園教諭の給料はどれくらい?
A.厚生労働省「令和1年賃金構造基本統計調査」では、正社員の場合、平均年収は361万9100円、年間ボーナスは平均73万7900円という結果が出ていました。 平均年収と比較すると低い金額ですが、処遇改善等加算による補助金支給額も年々増加傾向にあります。

関連記事:
幼稚園教諭の給料・年収は?給料アップの方法・処遇改善等加算についても解説!

Q.社会人が幼稚園教諭を目指すことはできる?
A.通信制大学を利用すれば、多くの必要単位を自宅学習で履修できるため、働きながら学習を進めることが可能です。スクーリングが必要な科目も社会人が通いやすい日程で実施されることが多くなっています。

関連記事:
働きながら幼稚園教諭は目指せる?

幼稚園教諭講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
関東 関西 九州・沖縄

さらに詳しく

保育士 ベビーシッター チャイルドマインダー 幼稚園教諭 リトミック

関連特集

幼稚園教諭学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート