star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

幼稚園教諭通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

通信講座[eラーニング・オンライン]で受講できる幼稚園教諭の講座を一覧で紹介しています。
現在8件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

幼稚園教諭 通信講座[eラーニング・オンライン]

  • 8

通信講座 最短半年(8単位のみ)で、通信教育で「幼稚園教諭免許状」が取得可能!!

【幼保特例】幼稚園教諭(最短半年)※保育士資格をお持ちの方対象

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 7,500
  • 期間:約6ヶ月
【幼保特例】幼稚園教諭(最短半年)※保育士資格をお持ちの方対象講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭免許状

※文部科学省より平成25年8月8日に公布された教育職員免許法規則の一部を改正する省令による幼稚園教諭免許状取得の特例制度による案内です。
※取得要件単位数は8単位ですが、本学においては5科目8単位の修得(最短半年)が必要です。

こどもの心理から教育までを幅広く心理を学べる文部科学省認可の正規の大学通信教育です。
本特例受講生として、最短半年間で特例による幼稚園教諭免許状取得に必要な科目の単位を修得することが可能です。

仕事をもった社会人や家事・育児のある方など、忙しい方でも学べるのが通信制大 ...

口コミ 30代  女性   派遣・契約社員

良かった点

働きながらの勉強はどんなに大変かと思っていましたが、目標をもって教科書をきちんと読む努力をすればほとんどの試験は大丈夫でした。また、知識も自然と広がり深めることができました。効率よく勉強を終え、目標を...

気になった点

試験が週末で、自分のタイミングで受験できるのですが、家族がいるので、寝静まった夜中に取り組みました。

通信講座 『幼稚園教諭一種免許状』と、『学士』を同時に取得! 仕事・家事でご多忙な方を万全にサポート!

幼稚園教諭一種対応 - 正科生(1年次入学)

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 82,000
  • 期間:約48ヶ月
幼稚園教諭一種対応 - 正科生(1年次入学)講座イメージ
  • 資格:■学士(大学卒業資格) ■認定心理士 ■幼稚園教諭一種免許状 ■小学校教諭一種免許状 ■社会福祉 ...

【『幼稚園教諭一種免許状』と、大学卒業資格(学士)を取得!】
文部科学省認可の正規の大学通信教育で『幼稚園教諭一種免許状』資格取得と、大学卒業に必要な単位を修得します。
こどもの心理「教育心理学」、「発達心理学」に加え、「造形表現指導法」、「音楽表現指導法」、「教職論」、「幼児理解と保育相談」など、子どもの指導者・教育者として役立つ知識・実践力が着実に身につきます。

高校卒業後の学生はもちろん、仕事をもった社会人や家事・育児のある主婦の方など、忙しい方でも学べるのが通信制大学のメリット。着実に ...

口コミ 30代  女性   アルバイト・パート

良かった点

スクーリングでグループ活動を行って学んだことが、その後の教育実習で役に立ちました。
スケジュールは大変かもしれませんが、乗り越えられない壁ではありません。
自分にあったペースを見付け、流れを掴む事が出...

気になった点

自分から問い合わせをしないと履修科目が分からないと思いました。大学なので、受け身でなく自ら動いていく必要があります。

通信講座 2年間で幼稚園教諭二種免許状を取得する

通信教育課程 こども教育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 558,500
  • 期間:約24ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
通信教育課程 こども教育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状の取得をめざす。

テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
オンラインでも学習可能な科目についてはオンデマンド形式を採用し、通学日数を最小限にしています。また、実習に参加する前には現場で必要とされる技術や知識、心構えの指導を受けることができるため安心して実習に挑むことができます。
保育の専門領域について深い理解と高度なスキルを修得するため、基礎から実践へ段階的に学びのステップを経た教 ...

通信講座 最短2年で『幼稚園教諭免許状』と『学士』を同時に取得!充実のサポート体制で働きながら学べる!

幼稚園教諭免許状対応 - 正科生 こども心理学部(3年次編入学)

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 82,000
  • 期間:約24ヶ月
幼稚園教諭免許状対応 - 正科生 こども心理学部(3年次編入学)講座イメージ
  • 資格:■学士(こども心理学) ■幼稚園教諭免許状(一種・二種) ■社会福祉主事任用資格 ■児童福祉司任 ...

【学習計画の立てやすさとサポートで高い単位修得率!幼稚園免許、学士の取得が可能!!】

文部科学省認可の正規の大学通信教育で『幼稚園教諭一種免許状』資格取得と、大学卒業に必要な単位を修得します。
こどもの心理(教育・発達心理学)に加え、保育内容の指導法に関する科目、教育の基礎的理解に関する科目など、子どもの指導者・教育者として役立つ知識・実践力が着実に身につきます。

仕事をもった社会人や家事・育児のある方など、忙しい方でも学べるのが通信制大学のメリット。着実に単位を修得し、卒業できるように「8 ...

口コミ 30代  女性   派遣・契約社員

良かった点

テキストスクーリング科目の2日間の対面授業で、実際に指導法の内容を学ぶことができて、とても役に立った。
教員がとても熱心で、授業が分かりやすく、指定の教科書は全て良書でした。
最短2年で大学を卒業もで...

気になった点

仕事や家事、子育てをしながら勉強時間を確保するのは大変でテストまで時間がないと焦る事もありました。
しかし、朝晩の食事前後や寝る前にテキストを読むなど、少しずつ積み重ねることで多くの時間を確保すること...

通信講座 教員免許状(小学校・幼稚園)の不足単位分のみ受講したい方、教員免許状を上進したい方!

【東京未来大学通信】最短半年で各教員免許状の取得可能!

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 7,500
  • 期間:約6ヶ月
【東京未来大学通信】最短半年で各教員免許状の取得可能!講座イメージ
  • 資格:■幼稚園教諭一種免許状 ■小学校教諭一種免許状

こどもの心理から教育までを幅広く心理を学べる文部科学省認可の正規の大学通信教育です。
科目等履修生とは、大学で開講している授業を1科目から履修できる制度。6ヶ月の登録制度で、最大8科目の履修が可能です。
こどもの心理学や教育学に興味がある方、教員免許状(小学校・幼稚園)の不足単位分のみ受講したい方など、好きな科目だけを履修できます。
また、正科生もしくは3年次編入生に入学希望の方は、科目等履修生として修得した単位の一部の認定を受けることができます。

仕事をもった社会人や家事・育児のある主婦の方 ...

口コミ 30代  女性   アルバイト・パート

良かった点

働きながら学んでいけるシステムになっていて、学びやすかったです。特に一か月で一つの科目のテストが終わる短期集中型だったので、その教科に集中することができました。

気になった点

教科書学習が中心なので、動画の資料もあるともっと良いと思いました。

通信講座 幼稚園教諭・小学校教諭※の免許状・保育士の資格の取得が可能!※幼稚園免許同時取得者に限る

現代の保育ニーズに応えられる、幼稚園教諭・保育士を養成

  • 佛教大学 通信教育課程
  • 費用: 150,000
  • 期間:約48ヶ月
  • スクーリング web
現代の保育ニーズに応えられる、幼稚園教諭・保育士を養成講座イメージ
  • 資格:【教員免許状】 ●幼稚園1種、小学校1種、特別支援学校1種、保育士他

子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。2022年度開設の幼児教育学科では、50年以上の教員養成実績をもとに、現代の保育ニーズに応えられる幼稚園教諭、保育士を養成。丁寧な指導で、保育者をめざす学生の夢を実現します。

●学びのポイント●
【求められる知識をバランス良く学べる】
専門性の高い先生になるには、理論的な知識と実践にかかわる知識をバランスよく身につけることが大切です。それぞれを系統的に配置したカリキュラムで、現場が必要とする保育力、保育技術、コミュニケーション力を持った教員・保育 ...

通信講座 3年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士を取得する

通信教育課程 こども保育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 593,500
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
通信教育課程 こども保育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状、保育士

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得をめざす。

テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
オンラインでも学習可能な科目についてはオンデマンド形式を採用し、通学日数を最小限にしています。また、実習に参加する前には現場で必要とされる技術や知識、心構えの指導を受けることができるため安心して実習に挑むことができます。
保育の専門領域について深い理解と高度なスキルを修得するため、基礎から実践へ段階的に学びのステ ...

通信講座 2年間で小学校教諭二種免許状と幼稚園教諭二種免許状を取得可能!

初等教育学科通信教育課程 e-learning course

  • 鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course
  • 費用: 265,000
  • 期間:約24ヶ月
  • web
初等教育学科通信教育課程 e-learning course講座イメージ
  • 資格:准学校心理士 児童厚生二級指導員 幼児体育指導員初級 レクリエーション・インストラクター ...

小学校教諭二種免許状・幼稚園教諭二種免許状の他、准学校心理士、児童厚生二級指導員、幼児体育指導員初級、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクター、秘書士の資格を2年間で取得することが可能です。

通信教育課程(e-learning course)の4つの特長
★2年間で複数の免許・資格が取得可能
小学校教諭二種免許状・幼稚園教諭二種免許状の他、准学校心理士、児童厚生二級指導員、幼児体育指導員初級、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクター、秘書士の資格を2年 ...

8

幼稚園教諭の通信講座[eラーニング・オンライン]を現在8件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

幼稚園教諭の通信講座で掲載している講座は、大学の通信教育が中心です。一般的に、幼稚園教諭一種免許状は4年制の大学で必要な単位を修得して卒業と同時に取得します。これまでに所定の単位を修得していない、または短期大卒業などしていない方は1年次入学となりますので、免許取得までに4年間が必要となります。逆に、履修済みの科目がある方は、足りない科目だけ(1科目~)受講できるコースもあります。大学の通信教育の場合、スクーリングがある場合が多く、その期間は授業のために実施場所まで通う必要があります。平日の受講が難しい方は、休日の日程がいくつか用意されている学校を選びましょう。幼稚園教諭を目指すコースの場合、保育士や小学校教諭一種免許状などの別の資格も卒業と同時に取れるものもあり、教育のフィールドで広く活躍したい方に最適です。

幼稚園教諭の通信講座受講を考えている人に一言

東京未来大学 通信教育課程

■卒業生メッセージ①■

町田彰秀さん
東京都在住。46歳で入学した町田さん。「今後は大学院で学ぶなど、臨床心理士資格取得も視野に入れて自分のテーマを突き詰めたいです」。

現在は元々の自営業に加え、NPO活動で障がい児の居場所作りに関わっており、ゼミで研究テーマにした「中途養育」に対する支援活動も行っています。私は、当時小学生だった姪と甥を引き取った経験があり、実子以外の子育てに関わる発達課題に困難を感じていました。そこで、発達障がいと愛着障がいについて専門的な知識を学びたいと考えていた時に、区の生涯学習センターで出口先生の講義を聴く機会に恵まれました。先生の研究テーマである「共感性」に感銘を受け、「このような素晴らしい先生がいるのなら」と思い入学を決めたのです。驚いたことに、大学では似た境遇の方々とたくさん出会い、多くの勇気を貰いました。皆さんとても意欲的な方ばかりで、私も「教えてもらう」という受動的な意識から、次第に「自分で学び取る」能動的な意識へと変わっていきましたね。スクーリングで同じ志を持った仲間と出会えたことは、今でも最大の財産です。大学はただ卒業資格を得る場ではなく、卒業後も続く関係性が生まれる場です。ぜひ積極的にチャンジしてみてください!

[ 続きを読む ]

小田原短期大学 保育学科 通信教育課程

本学では保育現場で通用する力を育てることが最も大切だと考えています。保育の専門領域について深い理解と高度なスキルを修得するため、基礎から実践へ段階的に学びのステップを経た教育プログラムとなっています。
本学ではライフスタイルに合わせた学習ができるため、高い卒業率、免許・資格取得率を誇っており、通信教育での学びであってもしっかりと目的を達成することができます。
現在、通信制大学への進学者が増えています。金銭面においても通学課程よりリーズナブルに資格免許を取得することができます。通信制の学びに興味のある方は、ぜひ本学のオンライン入学説明会にご参加ください。

鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程 e-learning course

鎌倉女子大学短期大学部は、戦後日本の公教育制度改革の一環として、初等教育(幼稚園、小学校)の教員を養成するために認定された短期大学の一つです。
以来80年を超える歴史を刻み、我が国の教員養成の一翼を担ってきましたが、2025年4月、新たに初等教育学科に通信教育課程(e-learning course)を開設いたしました。
私たちの新しい通信教育課程(e-learning course) では、新時代を拓く学校教育を見据えながら、老若男女の枠を越え、豊かな生活経験や社会経験を持った多様な人材を求め、初等教育の新たな専門家像を創造していきます。
「学ぶ目的や方法は、自分らしく決める!」という学生たちを応援するべく、充実したサポート・プログラムを用意しています。新しい挑戦に胸を膨らませている皆さん、本学の通信教育課程(e-learning course)で、その夢をぜひ実現してください!

佛教大学 通信教育課程

西日本の通信制大学のなかでトップクラスの在籍者数ならびに入学者数を誇ります。
あなたの「学びたい!」と言う気持ちを大切にする教職員一同が全力で応援いたします。
通信教育は孤独に学修を進めるイメージがあるかも知れませんが、本学では可能な限りみなさんの支援に力を尽くしてまいります。
現代の環境に応じてインターネットを利用した学修方法や学修機会を提供していますが、学友会によるサポートや教員と学生とが心を通わせることのできるスクーリングを積極的に行っており、多様な機会と媒体を用いて総合的な教育を展開しております。
思い立ったら実行。一人でも多くの方が年齢、場所に関わらず学びの道をはじめられることを大学の関係者一同心からお待ちしています。

幼稚園教諭 関連ページ

幼稚園教諭の関連資格