star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

保育士通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

保育士の通信講座[eラーニング・オンライン]を現在17件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

[ 続きを読む ]

保育士の通信講座は、主要なものでは保育士試験の対策講座と卒業と同時に資格が取得できる大学の通信教育の二つがあります。試験対策の通信講座の場合、受講期間は平均して6ヶ月程度となっています。通信講座は筆記試験対策が基本ですが、実技試験対策が含まれていることも多いので、総合的に学習したい方におすすめです。また、講座によっては1科目から受講できるようになっており、その場合は期間は1ヶ月~です。大学の通信教育の場合は、高卒から受講でき、所定の単位を修得することで保育士資格が取得できます。保育士試験対策と異なり、ピアノ実技などのスクーリング(面接授業)の期間があります。コースによっては、保育士と合わせて幼稚園教論一種免許状なども同時に取得できるものもあり、将来的に広く活躍したい方は検討するのもよいでしょう。

保育士 通信講座[eラーニング・オンライン]

17

通信講座 ≪給付金対象講座≫改正試験対応教材で短期合格!

【通信】保育士[完全合格]講座

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 46,000
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: 月3,200円~(分割18回払いの例:初回3,...
  • 分割 就職支援
【通信】保育士[完全合格]講座講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

ヒューマンアカデミーの保育士講座は、短期でしっかり合格を目指せるよう、隙間時間を上手く活用できるカリキュラムで合格率68.9%(受講生報告)!
コースはDVD+eラーニングコース(59,000円)も有。

★POINT1
6ヶ月で合格力が身につく濃密カリキュラム
ヒューマンアカデミーが、全国平均(約20%)の3倍越えの合格率を誇るその理由は「濃密カリキュラム」にあります。膨大な出題範囲から試験合格に直結する知識だけを徹底的に絞り込み、必要最小限の学習量で最短6ヶ月で合格を目指せます。

★POI ...

通信講座 受講生1人に担任2人の安心ダブルサポート、WEBテキストも無料!

保育士受験対策講座【3年間の無料合格保証】受講料42,000円

  • 三幸保育カレッジ/学校法人三幸学園グループ
  • 費用: 46,200
  • 期間:約6ヶ月
  • 就職支援
保育士受験対策講座【3年間の無料合格保証】受講料42,000円講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

三幸保育カレッジは、全国に14校もの保育士養成校を展開する三幸グループが設立した、保育士試験合格のための専門校です。忙しい社会人や主婦の方にも無理なく合格を目指していただけるよう、「暗記に頼らない学習法」と「万全の学習サポート」をご用意しています。

■特長1 テキストは現場のエピソード満載!イメージしながら記憶に残す学習スタイル
近年の保育士試験は、保育の用語を覚えれば正解できるといった問題は少なく、様々な理論の意味や制度がつくられた背景などを理解することが求められるようになりました。このよう ...

通信講座 ★スクーリングは8月開講!4科目フルセットは特定一般教育訓練給付制度適用!

保育科【特例制度・幼稚園教諭免許状をお持ちの方】

  • 資格の大原/通信
  • 費用: 60,000
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: ★4科目フルセットは特定一般教育訓練給...
  • スクーリング 受講条件
保育科【特例制度・幼稚園教諭免許状をお持ちの方】講座イメージ
  • 資格:保育士

【特例制度は後1年!2024年度末まで!】

幼稚園教諭免許状をお持ちの方に。『特例制度』を利用して手軽に保育士資格を取得する通信講座です。
★★★幼稚園教諭免許状をお持ちの方にはオススメです★★★

◇◆◇大原の特徴◇◆◇
■学習期間は4ヵ月!働きながらの受講を応援します!■
自宅学習では、テキストがご自宅に到着したら、受講の手引きで4ヵ月間の学習スケジュールや添削課題の提出期限等を確認し学習をスタートします。スクーリング日程も週末の2日間で通いやすくなっています。

■安心のフォロー体制 ...

通信講座 改正試験対応教材で短期合格!

【通信】保育士[完全合格]講座≪幼稚園教諭免許保有者対象≫

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 42,000
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: 月3,600円~(分割15回払いの例:初回4,...
  • 分割 就職支援 受講条件
【通信】保育士[完全合格]講座≪幼稚園教諭免許保有者対象≫講座イメージ
  • 資格:保育士

ヒューマンアカデミーの保育士講座は、短期でしっかり合格を目指せるよう、隙間時間を上手く活用できるカリキュラムで合格率68.9%(受講生報告)!
コースはDVDを除いたeラーニングコース(48,000円)も有。

★POINT1
6ヶ月で合格力が身につく濃密カリキュラム
ヒューマンアカデミーが、全国平均(約20%)の3倍越えの合格率を誇るその理由は「濃密カリキュラム」にあります。膨大な出題範囲から試験合格に直結する知識だけを徹底的に絞り込み、必要最小限の学習量で最短6ヶ月で合格を目指せます。

★ ...

通信講座 子育てや家族の健康に活かせる食育を学ぶ!

【リニューアル後大好評】服部幸應の食育インストラクター講座

  • がくぶん
  • 費用: 39,900
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: 月々3,500円(12回払い)の分割払いも可能...
  • 分割
【リニューアル後大好評】服部幸應の食育インストラクター講座講座イメージ
  • 資格:NPO日本食育インストラクターPrimary

がくぶんの食育インストラクター養成講座は、食育の第一人者・服部幸應先生が監修・指導する唯一の通信講座。
「安全な食材の選び方」や「食のマナー」「栄養を活かした料理法」などが分かり忙しい方でも心身を健康にする食生活が実践できます。

写真・イラスト満載のわかりやすいテキストや、ドラマ仕立てで楽しく学べるDVD教材で、食育の知識から食育インストラクターとしての技能まで習得。 ご家庭ですぐに活かせる調理例も満載で、子どもたちに正しい食生活を教えたいというお母さんはもちろん、学校や保育園、病院、福祉施設 ...

通信講座 全国12都市の専門学校で、実技の個別レッスンが受けられる!

保育士受験対策講座 実技個別レッスンつき

  • 三幸保育カレッジ/学校法人三幸学園グループ
  • 費用: 63,800
  • 期間:約6ヶ月
  • スクーリング 就職支援
保育士受験対策講座 実技個別レッスンつき講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

三幸保育カレッジは、全国に14校もの保育士養成校を展開する三幸グループが設立した、保育士試験合格のための専門校です。保育士10,000人を輩出している保育士養成校のノウハウを活かし「筆記試験」「実技試験」それぞれの受験対策をご用意しています。

■筆記試験対策 暗記に合寄らず学べる!
暗記を中心とした学習方法は、保育士のように出題範囲の広い試験には不向きです。そこで三幸保育カレッジでは、「保育現場の仕事をイメージしながら学ぶ」をコンセプトとしたマンガ教材(WEB教材)とオリジナルテキストをご用意 ...

通信講座 8科目+実技全てを網羅 保育界の権威、汐見教授が監修!

【高い合格率 全国平均の2.7倍】保育士講座 全科目セット

  • 四谷学院通信講座
  • 費用: 79,800
  • 期間:約8ヶ月
  • 分割 web 就職支援
【高い合格率 全国平均の2.7倍】保育士講座 全科目セット講座イメージ
  • 資格:保育士

四谷学院なら受講開始後、3回目の試験まで無料で質問等の各種サポートが受けられます。年度の途中から勉強を始める方でも、自分のペースで合格を目指すことが出来ます。スタートは早ければ早いほど有利です。思い立ったら今、始めましょう!


【四谷学院だけの55段階システム】
初心者の方も基礎からラクラク合格力を養成!8科目もある保育士試験を確実に突破できるよう、55段階という独自のプログラムを導入。小さなステップを1つずつクリアしていく学習システムだから、初心者の方でも簡単・着実に知識が身につきます。子育 ...

通信講座 4科目8単位の履修、スクーリングは土日1.5日のみ。最短半年程度で、単位修得が可能!

【聖徳大短・幼保特例】保育士取得8単位パック

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 74,000
  • 期間:約6ヶ月
  • スクーリング 受講条件
【聖徳大短・幼保特例】保育士取得8単位パック講座イメージ
  • 資格:保育士

☆認定こども園法の改正により、「学校及び児童福祉施設としての法的位置づけを持つ単一の施設」として、新たな「幼保連携型認定こども園」が創設されました(平成27年度4月施行)。「幼保連携型認定こども園」で働く「保育教諭」は、幼稚園教諭免許と保育士資格の併有が原則!改正認定こども園法では、施行後10年間は幼稚園教諭免許または保育士資格のどちらかを有していれば、保育教諭となることができるとする経過措置がありますが、それ以降は両方の免許・資格が必要になります。それまでに、ご自身の勤務経験を活かして、取得を ...

通信講座 最短3年!卒業と同時に保育士資格が取得できる

【聖徳大学短期大学部保育科】

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 180,100
  • 期間:約36ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳大学短期大学部保育科】講座イメージ
  • 資格:保育士、幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事、図書館司書、准学校心理士、短期大学士(保育)

卒業と同時に、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状の取得が可能です。
実技・演習科目のためのスクーリングも充実。幼児の心理や発達の理解、感性や表現力を養う音楽、図画工作、児童文化、赤ちゃんの人形を使った子どもの保健の実習、離乳食の調理実習など実技・演習科目を多数設置し、子どもと触れ合うための実践力を養います。
ピアノ実技では、バイエルから丁寧に指導、「子どもを指導しながら演奏できる」ことを目標に、年16回程度のピアノレッスンと試験(オンライン/松戸キャンパス選択制)が行われます。松戸キャンパスには ...

通信講座 卒業と同時に保育士資格を取得できる!

【聖徳通信】児童学科・保育士養成コース1年入学

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約48ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・保育士養成コース1年入学講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、保育士、幼稚園教論一種免許状、准学校心理士、図書館司書、学芸員

子育てに不安を持つ保護者への助言なども行える、専門的知識や実践的な技術をもった、保育のプロを育成します。卒業時には、保育士資格、幼稚園教諭一種免許状のダブル取得が可能です。核家族化が進むなかで、子どもと保護者の力になれる保育士を目指します。
スクーリング科目に、ダンスや図工、調理実習などの実技・演習科目を数多く取り入れ、実践力を養成。幼児教育に必須であるピアノ実技は、バイエルから丁寧に指導、「子どもを指導しながら演奏する」という実践的なレベルを目標とし、経験豊かな専門講師のもと技術を磨きます。通 ...

通信講座 最短2年!卒業と同時に保育士資格を取得できる

【聖徳通信】児童学科・保育士養成コース3年編入

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約24ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・保育士養成コース3年編入講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、保育士、幼稚園教論一種免許状、小学校教諭一種免許状、准学校心理士、図書館司書、学 ...

☆幼稚園教諭1種+保育士が最短2年で取得できるのは聖徳だけ!
子育てに不安を持つ保護者への助言なども行える、専門的知識や実践的な技術をもった、保育のプロを育成します。すでに他の大学で2年分の単位を修得されている方や、短期大学を卒業している方は、3年次への編入学が可能。必要な科目のみを効率よく学習し、最短2年で卒業が可能です! 卒業時には、保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状が取得できます。核家族化が進むなかで、子どもと保護者の力になれる保育士を目指します。
スクーリング科目に、 ...

通信講座 合格科目のある方向け 1科目から受講可能!

保育士受験対策講座(科目別受講)

  • 三幸保育カレッジ/学校法人三幸学園グループ
  • 費用: 15,180
  • 期間:約1ヶ月
保育士受験対策講座(科目別受講)講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

苦手な科目や不合格になってしまった科目を集中的に学習したい方にピッタリな講座です。
担任講師が、あなたの苦手克服を丁寧にサポート。
受講有効期間もゆとりの1年間で、完全合格に向けてじっくり取り組むことができます。

通信講座 保育士試験の全科目全章を完全網羅!

保育士試験直前対策セミナー【eラーニング】

  • 三幸保育カレッジ/学校法人三幸学園グループ
  • 費用: 22,000
  • 期間:約5ヶ月
  • web
保育士試験直前対策セミナー【eラーニング】講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

保育士試験の全科目全章を完全網羅!
全9科目、各章ごとの動画で、試験に出題される要点が身につきます!

試験対策のポイントをわかりやすく解説。eラーニングだから24時間いつでも、どこでも好きな時に受講できます。試験へ向けてのテクニックを身につけ合格への手ごたえを実感していただけます。

●ポイント1:これから学習スタートする方にもおすすめ!
直前対策セミナーといえば、試験直前の総復習としての活用が多いもの。三幸保育カレッジのセミナーは、これから保育士試験を始める方にもおすすめです。
事前に受講す ...

通信講座 卒業と同時に幼稚園教諭一種免許状を取得できる!

【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース1年入学

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約48ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース1年入学講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、幼稚園教論一種免許状、保育士、准学校心理士、図書館司書、学芸員

幼稚園教育のスペシャリストを育成するコースです。卒業時には、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格のダブル取得が可能。子どもの教育と指導に関わる様々な専門知識や技術を修得し、子育てに不安を持つ保護者を支援できる幼稚園教諭・保育士を目指します。
スクーリング科目に、ダンスや図工などの実技を数多く取り入れ、実践力を養成。幼児教育に必須であるピアノ実技は、バイエルから丁寧に指導、「子どもを指導しながら演奏する」という実践的なレベルを目標とし、経験豊かな専門講師のもと技術を磨きます。
○単位修得のための科目終 ...

通信講座 最短2年!卒業と同時に幼稚園教諭一種免許状を取得できる

【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース3年編入

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約24ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・幼稚園教員養成コース3年編入講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、幼稚園教論一種免許状、保育士、小学校教諭一種免許状、准学校心理士、図書館司書、学 ...

☆幼稚園1種と保育士が最短2年で取得できるのは聖徳だけ!
幼稚園教育のスペシャリストを育成するコースです。すでに他の大学で2年分の単位を修得されている方や、短期大学を卒業している方は、3年次への編入学が可能。必要な科目のみを効率よく学習し、最短2年で卒業が可能です。 卒業時には、幼稚園教諭一種免許状、保育士資格、小学校教諭一種免許状が取得できます。子どもの教育と指導に関わる様々な専門知識や技術を修得し、子育てに不安を持つ保護者を支援できる幼稚園教諭・保育士を目指します。
スクーリング科目に、ダン ...

通信講座

【聖徳通信】児童学科・小学校教員養成コース3年編入

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約24ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・小学校教員養成コース3年編入講座イメージ
  • 資格:学士(児童学)、小学校教諭一種免許状、幼稚園教論一種免許状、保育士、准学校心理士、図書館司書、学 ...

小学校教諭としての専門的な指導力を養成します。すでに他の大学で2年分の単位を修得されている方や、短期大学を卒業している方は、3年次への編入学が可能。必要な科目のみを効率よく学習し、最短2年で卒業が可能です。さまざまなニーズに対応できる教師になるため、ICT、英語教育科目等を配置。高い授業力を育成します。
○単位修得のための科目終了試験は自宅受験で実施
○スクーリングはオンラインで実施(令和4年度)。夏5週間、冬1週間、春3~4週間に開講します。
○教員採用試験対策講座を開催。通信生も受講できます ...

通信講座 卒業と同時に小学校教諭免許状を取得できる!

【聖徳通信】児童学科・小学校教員養成コース1年入学

  • 聖徳大学通信教育部
  • 費用: 190,100
  • 期間:約48ヶ月
  • 分割 スクーリング 受講条件
【聖徳通信】児童学科・小学校教員養成コース1年入学講座イメージ
  • 資格:学士(教育学)、小学校教諭一種免許状、准学校心理士、図書館司書、学芸員

小学校教諭としての専門的な指導力を養成。卒業時には、小学校教諭一種免許状、准学校心理士などが取得できるコースです。現代の教育事情に対応した子どもはもちろん、保護者など関わるすべての人に信頼される教師を育成します。
スクーリング科目に、ICT、外国語などの科目を配置、実践力を高い授業力を育成します。
○単位修得のための科目終了試験は自宅受験にて実施。
○スクーリングはオンラインで実施(令和4年度)。夏5週間、冬1週間、春3~4週間に開講。
○教員採用試験対策講座あり、通信教育部の学生も受講できます ...

17

保育士の通信講座受講を考えている人に一言

三幸保育カレッジ/学校法人三幸学園グループ

三幸保育カレッジの教材は、「保育の現場エピソードを通して学ぶ」をコンセプトに作成されています。初心者でも楽しく読み進めることができ、学習内容が知識として記憶に残るよう工夫されています。暗記に合寄ることなく学べるので、年齢を気にせず資格取得を目指していただけます。
また、通信講座では珍しい担任制を導入しているので、学習のスタートから完全合格まで、常に担任講師との二人三脚。一人で勉強しているという不安を感じることがありません。

[ 続きを読む ]

資格の大原/通信

資格の勉強を始めるといっても、どの資格を選んでいいのかよくわからないという方も多いでしょう。しかし、せっかく時間とお金を使って自身のために始めるのですから、失敗のない資格選びをしたいものです。そのためには経験豊富なアドバイスをしてくれる人に相談するのがベストでしょう。資格の大原には、ライセンスプランナー制度があり、皆様の資格選びをしっかりとサポートします。

ヒューマンアカデミー/通信講座

★☆☆
ヒューマンアカデミー/通信講座は、通信学習でも、しっかり知識を身につけ最後まで学習していただけること、検定対策講座は、合格を目指し資格取得をしていただけるように、サポート万全・ココロから応援!で『安心受講』を心がけています。

★★☆
一生モノのスキルや資格、知識や楽しみなど、あなたの「なりたい自分」をみつけるキッカケになるよう、講座のパンフレットをお届けします。

★★★
受講前でも、ご相談や質問など、不明な点があれば気軽にお問合せください。電話・メールともに丁寧に対応させていただきます。

四谷学院通信講座

『55段階はすごく勉強しやすくて忙しい私にピッタリの学習法でした』『テキストが読みやすく段階で進められるのでよく頭に入ります』『育児、家事、仕事と両立して資格を取得できました』 初学者レベルから楽しく学習し「なりたい自分」になった受講生の声です!四谷学院通信講座で、あなたも自己実現を目指しましょう!

がくぶん

通信講座は独学ではありません。専任講師のきめ細やかなマンツーマン指導で確実に身につきます。
また、疑問・質問はEメールやFAX、専用カードで解決できます。
講座の特性に合わせた、DVDやCDなどの副教材も充実しています。まずは気になる講座の案内書を取り寄せて、内容を確認してみてください。

学ぶことは人を元気にする。そう思いませんか。
努力して憧れていたことができるようになったり、未知の世界に挑戦して人生が一変したり、 身につけた技能が誰かの役に立ったり。 私たちがくぶんが、90年以上お届けし続けているのは、そんな、心を元気にする学びです。
豊富な物に囲まれながら、どこか満たされない時代。 新しい発見や感動で心を満たす、学びこそが、人に希望と自信をあたえてくれる。 私たちはそう信じています。 一人ひとりの人生に、学びで発見、感動を。
これからも、がくぶんはよりよい人生の力になる通信講座を提供してまいります。

保育士通信講座 受験生の口コミ

平均評価4
専用サイトでこまめに情報の更新があるのがよかった

37歳/女性 (2015年7月~・スクーリングなし)

評価4
  • 受講を決めた理由

    たくさんある保育士講座の中で、55段階メソッドでしっかり身につきそうだったことと、パソコンでスケジュール管理ができること。価格は他よりも少し高いが、アナログとデジタルが一緒になったようなところは他になかったので、決定打になった。

  • 受講した感想

    想定よりもやや易しいかな?という感じ。ビデオ講座、テキスト、資料集など副教材もたくさんあるので分かりやすい。ビデオ→テキスト→演習→副教材とやっていけば、基礎から応用までひととおりカバーすることができる。
    非常に分かりやすい。また、つまずきそうな場合もネットの会員専用サイトにてアドバイスがあったりするのでかなりありがたい。科目数は多いものの、社会福祉関係、歴史関係、法令関係など被っている箇所もとても多いので、科目をこなしていくうちにどんどん知識が定着して積み重なっていくことが感じられる。

  • 学習フォロー・サポート内容

    ネットの専用サイトがあり、こまめに情報の更新がある。学習のコツの伝授や科目別に様々な情報が得られるので良かった。時々ハガキなども届いてモチベーションを維持できていて、見守ってもらっているという気がする。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    実際子育て中であり、発達や保健、栄養に関してはリアルタイムで役に立っている。フルタイムで高齢者関係の仕事をしながら資格取得を目指している。現在直接役立つということはないのだが、人間を知るという意味でも保育士の学習内容は非常に活用できると思っている。保育そのものの仕事をするわけではないので、今後社会福祉や発達関係の知識をさらに深めていきたいと思っている。

保育士 関連ページ

保育士の関連資格