資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

消防官になるためには必須の公務員採用試験 消防官採用試験

しょうぼうかんさいようしけん

消防官になるための試験には、東京であれば東京消防庁の採用試験があります。各都道府県であれば市町村が設置している消防本部または複数の市町村からなる消防組合が実施する採用試験とがあります。そのため、採用を希望する際には、各消防庁・消防局等の募集に直接申し込みをすることになります。

消防官採用試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 消防庁
受験資格 受験資格・年齢制限は自治体によって異なります。

各自治体の受験資格を確認しましょう。
合格率 -
日程
▼申込開始日:インターネット:2025年7月7日(月)10:00 / 申込〆切日:インターネット:2025年8月1日(金)17:00
2025年9月7日(日)札幌・仙台・東京・大阪・福岡・鹿児島
▼申込開始日:インターネット:2025年7月17日(木)10:00 / 申込〆切日:インターネット:2025年8月1日(金)17:00
2025年9月7日(日)東京
2025年10月25日(土)東京
身体・体力・口述試験
2025年10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)のいずれか指定する日 東京
▼申込開始日:インターネット:2025年11月25日(火)10:00 / 申込〆切日:インターネット:2025年12月5日(金)17:00
2026年1月11日(日)東京
身体・体力・口述試験
2026年2月7日(土)、8日(日)のいずれか指定する日 東京
検定料 なし
問い合わせ先 東京消防庁 人事部人事課 採用係
各都道府県によって異なります。
東京都の場合
TEL:0120-119-882
平日の午前8:30から午後5:15まで
補足情報 -高卒程度と大卒程度、試験区分による違いは?-
各都道府県の採用試験の場合、高卒・大卒・短大卒程度どの採用区分でも「消防士」からスタートします。その後消防副士長、消防士長、といったように昇任できる制度となっていますが、採用区分によって昇任試験を受けるのに必要な勤続期間が異なる場合があります。 採用試験の大きな違いは、必要とされる学力の程度にあります。たとえば高卒程度試験の場合、筆記試験では高校卒業程度の知識が必要です。
※東京消防庁 平成25年度採用案内による。
出題内容 ▽第1次試験
1.試験科目:筆記試験
(ア)教養試験(五肢択一式、45題、2時間)
消防官として必要な一般教養について、専門系・Ⅰ類は大学(短期大学を除く)卒業程度、Ⅲ類は高校卒業程度の筆記試験を行います。
・知能分野:文章理解、語句の用法、英文理解、判断推理、空間概念、数的処理、資料解釈
・知識分野:人文科学(国語、歴史、地理)
      社会科学(法学、政治、経済、社会事情)
      自然科学(数学、物理、化学、生物)
(イ)論(作)文試験(1題、1時間)
課題式により、専門系・Ⅰ類は論文試験、Ⅲ類は作文試験を行います。
 (800字以上1,200字程度)
(ウ)専門系のみ(6問中4問選択解答、1時間)
法律(憲法、行政法、刑法、民法(親族・相続法を除く)、刑事訴訟法、民事訴訟法)
建築(建築構造、建築材料、建築計画(都市計画を含む)、構造力学、建築史、建築施工、建築法規、建築設備)
電気(電気気学、電気回路、電気機器、電気応用、発送配電、電気関係法規)
電子・通信(電磁気学、電子回路、情報処理工学、電子計測、電子機器、電子物性、通信)
化学(有機化学、無機化学、分析化学、物理化学、工業化学)
物理(物理数学、電磁気学、力学、熱力学、量子力学、相対論)
土木(土木施工、土質工学、構造力学、コンクリート工学、測量、都市計画、水理学、土木応用力学、土木材料)
機械(機械材料、材料力学、流体力学、熱量学(熱機関を含む)、機械工学、機械力学、機械設計)

2.試験科目:資格・経歴評定
保有する資格やスポーツ・音楽の経歴に応じて評定を行います。

3.試験科目:適性検査
消防官としての適性について検査します。

▽第2次試験
1.試験科目:身体・体力検査
消防官として職務執行に必要な身体(四肢関節機能を含む)、体力及び健康度(尿検査、胸部X線検査、心電図、血液検査、血圧、問診を含む)を検査します。
・検査項目:視力、色覚、聴力、肺活量、体力検査
 ※体力検査種目:1km走、反復横とび、上体起こし、立ち幅とび、長座体前屈、握力、腕立て伏せ

2.試験科目:口述試験
個人面接を行います。
集団討論を行います(専門系のみ)。
学習情報 警察・消防
消防官採用試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較