資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

「森の案内人」として活躍 森林インストラクター

しんりんいんすとらくたー

森林インストラクターとは、森林を利用する一般の方に対して、自然に関する正しい知識を与え、森林の案内や森林内での野外活動の指導を行なう専門家。自然と森林のしくみや野外でのレクリエーション、安全対策などの幅広い知識を持ち「森の案内人」として活躍します。

森林インストラクターの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 一般社団法人全国森林レクリエーション協会
受験資格 応募資格は、年齢が、受験年の翌年4月1日において18歳以上の者です。
 ※ただし、次のいずれかに該当する者は、試験の応募資格がありません。
・成年被後見人又は被保佐人
・公務員で懲戒免職の処分を受け、その処分を受けた日から起算して2年を経過していない者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わった日又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過していない者
・森林インストラクターの登録を取り消され、その取り消しの日から起算して2年を経過していない者
・破産者で復権を得ない者
合格率
日程
▼申込開始日:2025年6月1日(日) / 申込〆切日:2025年7月31日(木)
2025年9月28日(日)
2025年11月15日(土)・11月16日(日)のいずれか
検定料 18,000円
問い合わせ先 一般社団法人全国森林レクリエーション協会
http://www.shinrin-instructor.org/
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6階 
TEL:03-5840-7471
FAX:03-5840-7472
補足情報 以前は林業関係者が受験者の大半でしたが、近年では林業や自然とは直接関係ない職業の取得者も増加しています。これは、これまでボランティアとして扱われてきた森林インストラクターを、きちんと仕事として見直そうという考え方が徐々に広がってきたからといえます。今後は、仕事や趣味としてはもちろん、定年後の仕事として資格取得を目指す人も増えそうです。
出題内容 【一次試験】
[出題形式]記述式
[出題内容]
・森林:森林の仕組み、植生の遷移/樹木、森林の動植物/森林の地質、土壌と水分/その他森林に関すること
・林業:山村と農林業/森林の効用/森林の施業/木材及び特用林産物(きのこを含む)の利用/その他林業に関すること
・森林内の野外活動:森林レクリエーション/キャンピング/ネイチャークラフト/その他森林内の野外活動に関すること
・安全及び教育:安全の知識(気象を含む)、救急処置法/環境教育、自然保護/指導技術、企画の立て方/その他安全及び教育に関すること

【二次試験】
[出題形式]実技試験、面接。一次試験の合格者が対象です。
[出題内容]
実技試験:あからじめ提示される素材の一つを使って、森林インストラクターとしての模擬演技を行う
森林インストラクターの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較