近畿大学 通信教育部 スクールの特色
近畿大学創設者世耕弘一の「学びたい者に学ばせたい」と言う強い理念から1957年に短期大学部通信教育部商経科、1960年に通信教育法学部法律学科を開設しました。約5万人の卒業生は近畿大学卒業生の約1割を占めるまでに至っており、現在も多くの学生が各々の夢に向かって励んでいます。
時代や社会状況に応じた柔軟なカリキュラムと学習環境で「学びたい」と願うすべての方に学びの場を提供したいと考えています。
近畿大学 通信教育部の講座受講を考えている人に一言!
時代や社会状況に合わせ柔軟なカリキュラムと学習環境をご用意。全国主要都市での試験実施やスクーリング開講を行っており、それぞれの環境に合わせた学習スタイルが選べます。社会人の方も学びやすい環境を整えております。
また、通信教育部の学生は各キャンパスの図書館を自由に利用できたり、学習に行き詰まったり疑問が生じた際に卒業生であるインストラクターによるサポートが各地域にある学習センターで受けられるといった充実したサポート体制をとっています。独学が主となる通信教育で生じる不安にもできるだけのフォローをしています。
近畿大学 通信教育部インフォメーション
入学をご検討中の方を対象に、全国各地で「入学説明会」を開催中!学習方法のガイダンスやeラーニングの体験などの他、当日の入学手続も可能です!
開催地や詳しい日程はホームページをご確認ください。ご参加お待ちしています!
スクール紹介動画
近畿大学 通信教育部 体験レッスン・説明会&イベント情報
2023年度春季入学説明会
---------------------------------
【オンライン(Web)】
---------------------------------
○4月 8日(土)10:00~/14:00~
どこからでも参加可能です。
---------------------------------
【3月】
---------------------------------
○3月4日(土)
・広島(広島オフィスセンター)
13:00~/15:00~
・浜松(コグレスセンター52会議室)
13:00~/15:00~
○3月5日(日)
・岡山(ピギー貸会議室)
10:00~/13:00~
・静岡(パルシェ C会議室)
10:00~/13:00~
○3月11日(土)
・東京(東京センター)
13:00~/15:00~/17:00~
・福岡(リファレンス東駅ビル会議室K)
13:00~/15:00~
・大阪(ティーオージー貸会議室6号室)
10:00~/13:00~/15:00~
○3月12日(日)
・東京(東京センター)
10:00~/13:00~/15:00~
・福岡(リファレンス東駅ビル会議室K)
10:00~/13:00~
○3月19日(日)
・神戸(三宮コンベンションセンター507号室)
10:00~/13:00~
・京都(京都テルサ 第10会議室)
10:00~/13:00~
○3月25日(土)
・東京(東京センター)
13:00~/15:00~/17:00~
・名古屋(ウインクあいち 1307室)
13:00~/15:00~
○3月26日(日)
・東京(東京センター)
10:00~/13:00~/15:00~
・名古屋(ウインクあいち 1110室)
10:00~/13:00~
---------------------------------
【4月】
---------------------------------
○4月8日(土)
・大阪(ティーオージー貸会議室6号室)
10:00~/13:00~/15:00~
○4月9日(日)
・大阪(ティーオージー貸会議室6号室)
10:00~/13:00~/15:00~
○4月15日(土)
・東京(東京センター)
13:00~/15:00~/17:00~
○4月16日(日)
・東京(東京センター)
10:00~/13:00~/15:00~