資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

※この講座は一時的に資料請求を受け付けておりません。現在受け付けている講座はこちらをご覧ください。

通信 メンタルケアの心構えを学び、ペットとの生活と向き合いたい方

ペットロス・ハートケアカウンセラー講座

TERADA医療福祉カレッジ/通信

募集停止の講座情報

ペットロス・ハートケアカウンセラー講座
  • 分割支払いOK
  • 就職支援あり
  • 受講条件あり
  • スクーリング必須
  • web授業

  • 費用

    入学金0円 (税込)

    受講料44,000円(税込)

    支払い制度: 月3,800円~
    (分割12回払いの例:初回4,865円 2回目以降3,800円)

    その他: ≪支払方法≫
    [一括・分割]クレジットカード
    [分割]教育ローン
    [一括]銀行振込/郵便振替/代金引換払/コンビニ支払/NP後払

    送付物
    ・テキスト:4冊+こころ検定(文部科学省後援)3級・4級公式テキスト各1冊
    ・ペットロス・ハートケアカウンセラー添削問題集
    ・こころ検定(文部科学省後援)3級・4級公式テキスト対応添削レポート
    ・受講の手引き
    ・質問用紙(5枚)
    ・返信用封筒(10枚)
  • 対象

    ・メンタルケアの心構えを学び、ペットとの生活と向き合いたい
    ・自分の身近な方のペットロスをサポートしたい
    ・ペットロスが与える心への影響を学びたい

    目指せる資格

    こころ検定(文部科学省後援)3級・4級
    ペットロス・ハートケアカウンセラー2級・3級

    スクール

    TERADA医療福祉カレッジ/通信
  • 講座のポイント

    家族の一員としてペットの存在が人に与える心理的影響は計り知れません。ペットの死を直前としたときの飼い主の心理状態は著しく、落ち込み、喪失感、やる気、悲嘆など大きな影響を与え「ペットロス症候群」などの精神疾患に陥る飼い主は大勢見られます。
    また、その他の精神疾患を併発する場合も大きく、専門領域としてのペットロス(喪失感・悲嘆など)症候群に対するカウンセラーとしての基礎知識を身につけます。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    ペットロスの基礎知識・理解、ペットロスなどに伴う喪失感・悲嘆といった専門領域を中心に、専門カウンセラー養成のための講座
    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    現在では空前のペットブーム。今までのただのペットとは違い少子高齢化などを背景に家族の一員として、動物が飼われています。
    そのペットの代表格として犬、猫が存在し、今や人間の子どもの人口を超え、犬と猫の飼育数がはるかに多い結果が出ています。これは、ペットが身近な存在として扱われ家族として扱われる社会環境となっているのです。

    家族の一員としてペットの存在が人に与える心理的影響は計り知れません。そのかけがえのないペットは人間の寿命よりはるかに短く、ペットの死を直前としたときの飼い主の心理状態は著しく、落ち込み、喪失感、やる気、悲嘆など大きな影響を与え「ペットロス症候群」などの精神疾患に陥る飼い主は大勢見られます。
    また、その他の精神疾患を併発する場合も大きく、専門領域としてのペットロス(喪失感・悲嘆など)症候群に対するカウンセラーとしての基礎知識を身につけます。

    通信教育を重点にテキストや教材をオリジナルで作成!
    <だから独学でも理解しやすい!>
    実際に現場で働くことを見据えた内容です!

    テキストは、心理学を初めて学ぶ方でもわかりやすく構成しています。臨床心理学とカウンセリングの基本概要をしっかりと網羅し、ここで興味を持ち、より深く勉強をしようと考えた方には、上級のアニマル・ペットロス療法士講座へのステップアップも可能です。 また、臨床心理学への更なる理解とステップで、メンタルケア心理士やメンタルケア心理専門士、こころ検定2級、1級へ進むことも可能です。

この講座の関連ジャンル

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:24時間365日