お電話での資料請求 0120-789-760 受付時間:24時間365日

CAD利用技術者試験の資格試験

資格 取得 トップ > CAD > CAD利用技術者試験

(更新:2023/12/18)

3次元CAD利用技術者試験が加わるなど、幅広いレベルに対応した試験 CAD利用技術者試験 きゃどりようしゃぎじゅつしゃしけん


CAD利用技術者試験は、(社)日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会が主催する、CAD技術の普及と高度化を目的とし、一定水準に達している受験者に対しての評価・認定を行うための資格試験です。
従来からある1・2級に、2003年から3次元CAD利用技術者試験と基礎試験が加わり、より幅広いレベルに対応した試験が行われています。 CAD利用技術者試験の講座を探す

  • 試験区分
  • 民間資格
  • 主催団体
  • 一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)
  • 受験資格
  • ■3次元試験
     ・1級…2級有資格者
     ・準1級…2級有資格者
     ・2級…特になし
    ■2次元試験
     ・1級(機械/建築/トレース)…2級または1級の有資格者
     ・2級…特になし
     ・基礎…特になし
  • 合格率
  • ▼3次元CAD利用技術者試験
    2級:40〜60%程度
    準1級:40〜50%程度
    1級:20〜40%程度

    ▼2次元CAD利用技術者試験
    2級:45〜55%程度
    1級:トレース60%台程度/建築20〜50%程度/機械40〜50%程度

    ▼2次元CAD利用技術者試験基礎
    50〜60%程度
  • 出題内容・形式
  • 3次元CAD利用技術者試験
    ■1級
    ・試験方法:
     【実技試験】
     1)3次元CADソフトを使用したモデリング(パーツおよびアセンブリ)
     2)作成したモデルの体積、表面積などを測定し、解答群の中からもっとも近い値を選択し、マークシートに記入。
     【試験分野】
     1)CADリテラシー、形状認識能力
     2)アセンブリモデリング能力
     3)2次元図面からのパーツモデリング能力
    ■準1級
    ・試験方法:
     【実技試験】
     1)3次元CADソフトを使用したモデリング(パーツのみ)
     2)作成したモデルの体積、表面積などを測定し、解答群の中からもっとも近い値を選択し、マークシートに記入。
     【試験科目】
     1)CADリテラシー、形状認識能力
     2)2次元図面からのパーツモデリング能力
    ■2級
    ・試験方法:
     【筆記試験】マークシート方式による多肢選択および真偽方式(60問)
     【試験科目】
     1)3次元CADの概念
     2)3次元CADの機能と実用的モデリング手法
     3)3次元CADデータの管理と周辺知識
     4)3次元CADデータの活用

    2次元CAD利用技術者試験
    ■1級(建築)
    ・試験方法:実技試験と筆記試験
    ・試験科目:
     【実技試験】
     1)RC造:平面図、断面図、立面図、短形図、部分図、展開図
     2)木造:平面図、断面図、立面図、部分図、展開図
     【筆記試験】
     1)建築製図の基礎知識:建築業務の基本知識、建築製図、建築の主な構造、建築の主な材料と部材、モデュール、建築法規、建築業務と建築図面の役割
     2)建築生産の電子情報:情報の伝達と共有、建築CALS/EC、3次元CAD、コンピュータによるシミレーション
    ■1級(機械)
    ・試験方法:実技試験と筆記試験
    ・試験科目:
     【実技試験】
     1)機構部品の作図:リンク構造、カム構造
     2)適切な数値(カタログ、要目表など)からの作図、機械要素部品
     3)投影図からの作図:第三角法
     【筆記試験】
     1)機械製図の知識:設計技術者に要求される資質、機械製図の基礎、材料、サイズ交差<寸法公差>とはめあい、幾何公差、表面性状、加工方法、機械要素
    ■1級(トレース)
    ・試験方法:実技試験と筆記試験
    ・試験科目:
     【実技試験】
     1)編集・レイヤ設定能力:図形の編集、コマンド機能、レイヤ設定
     2)トレース能力:図面のトレース
     3)投影能力:投影関係と形状理解
      ※実技試験では、出題される分野の専門知識は必要ありませんが、図記号、線種などの知識は必要となります。
     【筆記試験】
     1)製図の知識:図面の名称、線の種類と用途、寸法補助記号、図記号(建築、機械、土木、電気)
  • 日程
  • 【3次元CAD利用技術者試験 前期】
    試験:2022年7月17日(日)
    申込:2022年5月10日(火)
    締切:2022年6月7日(火)
    発表:2022年8月下旬

    【3次元CAD利用技術者試験 後期】
    試験:2022年12月11日(日)
    申込:2022年10月5日(水)
    締切:2022年11月1日(火)
    発表:2023年1月下旬

    【2次元CAD利用技術者試験 1級 前期】
    試験:2022年6月12日(日)
    申込:2022年4月6日(水)
    締切:2022年5月9日(月)
    発表:2022年8月中旬

    【2次元CAD利用技術者試験 1級 後期】
    試験:2022年11月6日(日)
    申込:2022年8月18日(木)
    締切:2022年9月20日(火)
    発表:2023年1月中旬

    【2次元CAD利用技術者試験 2級(CBT)】
    随時実施 ※CBT試験会場のスケジュールで受験

    【2次元CAD利用技術者試験 基礎試験(IBT)】
    随時実施
  • 検定料
  • ■3次元試験
    1級:16,500円(税込)
    準1級:11,000円(税込)
    2級:7,700円(税込)

    ■2次元試験
    1級:16,500円(税込)
    2級:6,050円(税込)
  • 問い合わせ先
  • 一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)
    https://www.acsp.jp/index.html
    〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-14 丸玉第3ビル8階
    TEL:03-3560-8437
    E-mail:cad_cs@acsp.jp
  • 補足情報
  • CADの活躍の場は、設計事務所や建築会社・機械関係などの企業を中心に拡大中。最近では技術色の濃いこれらの現場に加え、アパレル関係のデザインなどにも普及してきています。さまざまな設計になくてはならないものになってきているCADスキルは、設計・製図を扱う企業への就・転職に必須のスキルになりつつあります。近年は3D立体映像もかなり進化しており、上級技術者へのニーズも高まっています。
関連する講座を比較して無料で一括資料請求
「CAD利用技術者試験」の内容をチェックしたら学習の準備をしよう!

受講できるエリア・通信講座から探して、気になる講座の資料のお取りよせができます。

CAD利用技術者試験の試験対策ができる講座を探す

  • CAD利用技術者試験 関連講座ジャンル一覧
  • CAD

CAD利用技術者試験に関連する試験を調べる


▲ページ上部へ


会社概要広告掲載について利用規約プライバシーについてWEBデザイナー募集

Copyright © Paseli Co., Ltd. All Rights Reserved.