資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

専門的知識をもってマンション管理の助言を行う専門家 マンション管理士

まんしょんかんりし

マンション管理士試験は国土交通大臣の指定試験機関が実施する国家資格の試験です。マンション管理士とは、専門的知識をもって、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンションの管理に関して、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務とします。マンション管理士になるには、マンション管理士試験に合格しマンション管理士として登録することが必要です。

マンション管理士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 国家資格
主催団体 国土交通省
受験資格 特になし
合格率 12.7% 2024年度実績
日程
▼申込開始日:郵送:2025年8月1日(金)/Web:8月1日(金)10:00 / 申込〆切日:郵送:2025年8月29日(金)〔当日消印有効〕/Web:9月30日(火)16:00
2025年11月30日(日) 
検定料 9,400円
問い合わせ先 公益財団法人 マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル7階
TEL:03-3222-1611
補足情報 活躍の場としては、管理組合に所属するコンサルタントとしてはもちろん、近年では個人のアドバイザーとして活躍するマンション管理士も増えています。そこに住む方がトラブルなく暮らせるよう、マンション管理会社と管理組合との橋渡しや管理組合、住居者へのアドバイスをします。相談の内容は「建物が古くなったから修繕したい」という建築上の問題から、「隣の騒音がうるさい」「どんなペットまでOKか」といった住人同士のトラブルまでさまざま。建物の修繕費の調達方法や工務店選びのアドバイスをすることもあります。
もちろん、経験を積み、しっかりとした知識を持てば、独立開業することも可能です。ちなみに、資格を取得していなくとも、マンション管理組合で働くことは可能ですが、資格取得者に比べて信頼度や就職率は低下してしまいます。
出題内容 試験の内容
(1)マンションの管理に関する法令及び実務に関すること
(2)管理組合の運営の円滑化に関すること
(3)マンションの建物及び附属施設の構造及び設備に関すること
(4)マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること
マンション管理士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較