資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

AIを使ってビジネス的価値を創出するリーダー人材を育成する資格 人工知能プロジェクトマネージャー試験

じんこうちのうぷろじぇくとまねーじゃーしけん

人工知能プロジェクトマネージャー試験とは、AIを使ってビジネス価値を提供する、リーダー人材かを問う試験です。
合格者像は、「AI 構築に関する専門知識の全体像を理解し、自身でも AI 構築可能な技術的背景を持ちつつ、”組織に成果をもたらせる AI”の構築のために目標を設定し、責任を持ってチームを牽引して、予算、品質、スケジュールの面で計画通りプロジェクトをマネジメントできる人材」です。

受験者はスコアレポートで自身の得意・不得意分野を把握することができます。
合格者には法人認定資格「人工知能プロジェクトマネージャー」(商標登録済)が授与され、合格証と履歴書や名刺に記載可能なロゴが送付されます。

基本情報
出題内容
試験区分 民間資格
主催団体 一般社団法人 新技術応用推進基盤
受験資格 なし
合格率
日程
検定料 18,700円(税込)
※法人団体受験・教育機関向け割引あり
問い合わせ先 一般社団法人 新技術応用推進基盤
https://newtech-ma.com/
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル
E-mail:info@newtech-ma.com
補足情報 ※本試験はAIプロジェクトの成功をリードするリーダー人材向けのもので、マネジメント能力だけでなく、AIの理論・実装における技術的理解も問われるものです。
※また、マネジメント能力に関しても、AIプロジェクトにおけるマネジメントはITシステム構築や一般的なPMOともまた少し異なるため、AIプロジェクトのマネージャーとして必要とする観点での設問が設定されています。
※公式ページには学習のポイントやサンプル問題が公開されています。
出題内容 【WEB試験】
・試験時間:合計90分 ※各分野の制限時間内に回答すること
・出題数:大問で78問 ※大問中に複数の小問が入ることがある
・配点:990点満点 合格基準は85%程度の正答率
・出題形式:択一式 ※ただし、回答の為に計算が必要なものがある
・出題範囲:
 分野A:目標設定能力
 分野B:統計的理解
 分野C:統計理解の実装力
 分野D:モデルの評価/向上能力
 分野E:システム構築能力
 分野F:プロジェクト遂行能力
 分野G:法令理解