資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

IT業界で力を発揮。C言語プログラミングの能力を証明する唯一の資格試験。 C言語プログラミング能力認定試験

しーげんごぷろぐらみんぐのうりょくしけん

C言語プログラミング能力認定はC言語によるプログラミングの能力を認定するもので、C言語を駆使して応用プログラム(言語処理系、ユーティリティなど)を作成する能力の認定を目的として3級~1級までのレベルがあり幅広いスキルの測定に対応しています。
サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催・認定する民間資格です。

C言語プログラミング能力認定試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 株式会社サーティファイ認定試験事務局
受験資格 特になし
合格率 50~70%程度
日程
▼申込開始日:2025年4月1日(火) / 申込〆切日:2025年6月8日(日)
2025年6月15日(日)
▼申込開始日:2025年6月24日(火) / 申込〆切日:2025年8月31日(日)
2022年9月7日(日)
▼申込開始日:2025年11月4日(火) / 申込〆切日:2026年1月11日(日)
2026年1月18日(日)
検定料 2級:6,600円(税込)
3級:5,400円(税込)
問い合わせ先 株式会社サーティファイ認定試験事務局
https://www.sikaku.gr.jp/js/cpjv/
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
TEL:0120-031-749
補足情報 C言語は、企業の基幹システムや高度なアプリケーション開発に利用され、ソフトウェア会社や企業のシステム部門などプログラミング業務にかかわる職種一般で高いニーズがあります。C言語プログラミング能力認定は、C言語のプログラミングスキルを客観的に計り、プログラマやSEとしての能力を証明できるので、IT業界の就職・転職ではとくに力を発揮する資格です。
出題内容 ■1級:実技試験(パソコン使用)
出題内容:事前に公開しているテーマプログラム(1,700行程度)に対する仕様変更、仕様追加に対応したプログラム作成(コーディング・入力・コンパイル・デバッグを含む)、および変更仕様書の作成を行う。
⇒C言語プログラミング能力認定試験の【1級】公開試験は、2024年6月試験を最後に休止しております。

■2級・3級:筆記試験(多肢選択解答形式・マークシート形式)
出題内容:C言語プログラミングに必要なプログラミング知識・技能を出題範囲に従って出題
出題範囲:
1.定数
2.演算子
3.宣言指定子
4.変数
5.外部定義
6.プリプロセッサ機能
7.ライブラリ関数
8.その他
学習情報 C言語
C言語プログラミング能力認定試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較