\小学校英語指導者資格の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 | 民間資格 |
---|---|
主催団体 | 特定非営利活動法人 (NPO) 小学校英語指導者認定協議会 |
受験資格 | J-SHINEの認定を受けた登録団体が主催する「指導者養成講座」修了し、その団体から推薦を受けなければなりません。 また、研修講座の受講修了のほか、次の2点の基準を満たしている必要があります。 1.指導時間50時間以上の実施経験があること。 2.英語力の目安として、英語で授業が行えること。 |
合格率 | 筆記試験などによって資格認定を行うのではなく、小学校英語指導者資格認定コースの修了者に対して付与される資格です。 |
日程 | |
検定料 | 指導者認定審査料(初回のみ):6,000円(税込) |
問い合わせ先 |
特定非営利活動法人 (NPO) 小学校英語指導者認定協議会 http://www.j-shine.org/ 〒108-0071 東京都港区白金台5丁目18-9 VORT 白金台 ANNEX201 ※資格者の方の訪問はオフィスの都合上一切お断りしております。 E-mail:support@j-shine.org 受付時間:土日祝日、年末年始を除く9:30-15:00 |
補足情報 | 2011年度(平成23年度)より全国の国公立の小学校で外国語学習(英語)が必修化になり、小学校での英語指導を行うことのできる先生の需要が高まっています。小学校以外でも小学生までの児童に英語を教える場でも活躍が期待出来ます。 |
出題内容 | 試験は、筆記試験と実技試験で構成されています。それぞれ独立した試験で、同時期に受験することも、時期を分けて受験することも可能です。いずれか一方に合格してから 3 年以内にもう一方を合格し、合否判定会議に通った方がトレーナー資格を取得できます (一方に合格すれば、その権利は 3 年間有効です)。資格の有効期間は 4 年間です。資格取得後はJ-SHINEトレーナーとして資格更新します。 |
---|
学習情報 | 児童英語教師 |
---|
\小学校英語指導者資格の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較