資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

「保健の先生」になるには、この「養護教諭」の免許が必要です 養護教諭免許状

ようごきょうゆめんきょじょう

養護教諭は、いわゆる「保健の先生」。学校の保健室に勤務し、子どもたちの健康維持、保健指導、救急処置などを行うのが仕事です。また心をケアするカウンセラーとしての役割も果たします。
養護教諭になるには、大学や短大、専修学校など文部科学省指定の養成機関にて、所定の単位を履修し、国家資格を取得します。それ以外にも、保健師や看護師の免許を取得してからの道筋もあります。
免許には一種免許状(大学卒業程度)、二種免許状(短期大学卒業)、専修免許状(大学院修士課程修了程度)の3種類があります。

養護教諭免許状の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 国家資格
主催団体 文部科学省
受験資格 免許状は大学や短大、専修学校にて所定の単位を履修することで取得可能ですが、その後養護教諭として働くためには、志望先の採用試験を受ける必要があります。
合格率
日程
▼申込〆切日:2025年5月8日(木)午後6時まで
2025年7月6日(日)
※東京都の場合。都道府県により異なる。
面接:2025年8月16日(土)、17日(日)、18日(月)のいずれか
実技:2025年8月24日(日)
※東京都の場合。都道府県により異なる。
検定料
問い合わせ先 初等中等教育局教職員課
教員免許企画室免許係
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm
TEL:03-5253-4111(内線2453)
E-mail:menkyo@mext.go.jp
補足情報 活躍の場となるのは、主に公私立の小学校や中学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園などですがその他、健康関連の一般企業や医療系、福祉系に進む人も少なくありません。
出題内容
学習情報 養護教諭
養護教諭免許状の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較