資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

コンセプトから運用まで『web制作』の知識の習得を評価する検定 Webデザイナー検定

うぇぶでざいなーけんてい

Webデザイナー検定は「CG-ARTS協会」が主催する民間資格です。ベーシックとエキスパートとレベル別に2種の試験があります。「Webデザイナー検定ベーシック」ではWebサイトの企画・制作・デザインに関する基礎的な理解とWebページ制作に知識を利用する能力を測ります。
「Webデザイナー検定エキスパート」ではWebサイトの企画・制作・運用に関する専門的な理解と、Webサイトのデザインに知識を応用する能力を測ります

Webデザイナー検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 CG-ARTS協会
受験資格 特になし
合格率 ベーシック :63.4%
エキスパート:42.4%
※2023年度前期試験
日程
▼申込開始日:2021年4月1日(木) / 申込〆切日:2021年6月4日(金)
2021年7月11日(日)
▼申込開始日:2021年9月1日(水) / 申込〆切日:2021年10月22日(金)
2021年11月28日(日)
検定料 ベーシック :5,600円(税込)
エキスパート:6,700円(税込)
問い合わせ先 CG-ARTS協会(検定実施センター)
https://www.cgarts.or.jp/
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-16 銀座アスタービル3F
TEL:03-3535-3501
受付時間:10時00分~17時00分(土日祝日を除く)
補足情報 Webデザイナー検定は活用分野においてはWeb制作、Web運用、 インフォメーションアーキテクト 。職種としてはWebデザイナー、 Webプロデューサ、 Webディレクタ、 Webプランナ Webプログラマ。 コーダ、 広報 営業・販売 などを想定したプロのWEBデザイーナーの為に特化した資格検定試験です。
出題内容 ■ベーシック:Webサイトの企画・制作・デザインに関する基礎的な理解と、Webページ制作に知識を利用する能力を審査
 ・Webデザインへのアプローチ
 ・Webデザイン
 ・Webページを表現する技術
 ・技術の基礎
 ・知的財産権
 ・データフォーマット

■エキスパート:Webサイトの企画・制作・運用に関する専門的な理解とWebサイトのデザインに知識を応用する能力を審査
 ・Webデザインへのアプローチ
 ・コンセプトメイキング
 ・情報の構造
 ・インターフェイスとナビケーション
 ・働きと音の効果音
 ・Webサイトを実現する技術
 ・Webサイトのテストと運用
 ・知的財産権
Webデザイナー検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較