\Web検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 | 民間資格 |
---|---|
主催団体 | 株式会社ボーンデジタル |
受験資格 | 特になし |
合格率 | Webリテラシー:83.0% Webデザイン:60.9% Webディレクション:89.2% Webプロデュース:26.0% ※2024年度試験 |
日程 | |
検定料 | Webリテラシー :11,000円(税込) Webデザイン :11,000円(税込) Webディレクション:11,000円(税込) Webプロデュース :11,000円(税込) |
問い合わせ先 |
株式会社ボーンデジタル 検定事務局 https://webken.jp/ 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5番5号 九段サウスサイドスクエア TEL:03-5215-8665 E-mail:kentei@borndigital.jp |
補足情報 | それぞれの試験が、どんな方を対象としているかご紹介します。 ■Webリテラシー試験 ・これからWebに関わる仕事への就職・転職を目指す方 ・発注者としてデザイナーやプログラマーなどの専門職の方々と仕事をされる方 ・デザイナーやプログラマーとして働いており、仕事の幅を広げたい方 ・ビジネスパーソンとして、Webを活用する為の標準的な知識を必要とする方 ・その他Webリテラシー(Webに関する標準知識)を必要とするすべての方 ■Webデザイナー試験 ・これからWebデザイナーを目指す学生、社会人の方 ・プロのWebデザイナーとして知識を確認・証明したい方 ・Webデザインの知識が職務上必要となるすべての方 ・開発者側の立場でWebサイトの構築や運用に関わる方 ■Webディレクター ・Webディレクター、プロジェクトマネージャー、コンテンツディレクター ・Webサイトの運営・更新業務を担当される方 ・今後Webディレクション業務に携わる予定のある方 ■Webプロデューサー ・Webプロデューサー、ビジネスコンサルタント ・広告やマーケティングを担当されている方 ・広報、宣伝、営業企画を担当されている方 ・今後Webプロデュース業務に関わる予定のある方 |
出題内容 | 【問題形式】 CBT方式(Computer Based Testing:コンピュータ画面に表示される問題に、解答を選択する試験方式) 【試験内容】 ■Webリテラシー 1)Webの基礎知識 2)インターネットビジネス 3)プロジェクトマネジメント 4)Webサイトの企画・設計 5)制作(デザイン・実装) 6)集客施策 ■Webデザイン 1)Webサイトの企画・設計 2)制作(デザイン・実装)素材とデザイン 3)制作(デザイン・実装)フロントエンド制作 4)制作(デザイン・実装)プログラミング 5)Webリテラシー ■Webディレクション 1)インターネットビジネス 2)プロジェクトマネジメント 3)Webサイトの企画 4)Webサイトの設計 5)Webマーケティング 補章)Webリテラシー ■Webプロデュース 1)インターネットビジネスのプロデュース 2)インターネットビジネスの環境 3)インターネットビジネスのモデル 4)マーケティングと集客施策 5)Webサイトのプロデュース 6)Webサイトの設計 |
---|
学習情報 | Webデザイナー |
---|
\Web検定の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較