資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

全国の魚好きが集まる検定 日本さかな検定 (ととけん)

にほんさかなけんてい(ととけん)

検定を通して魚食文化の魅力を再発見できます。

基本情報
出題内容
試験区分 民間資格
主催団体 一般社団法人 日本さかな検定協会
受験資格 【3級・2級】
魚に関心を寄せる方ならどなたでも受検可。
いずれの級からでも受検可能。
年齢・経験等制限はございません。
※3級と2級の併願可。
※2級は、3級に合格していなくても受検可。

【1級】
日本さかな検定2級(中級)合格者対象。
合格率 非公開
日程
2020年6月21日(日)
検定料 個人受検
実施級  一般      学割
3級  4,200円(税込) 3,990円(税込)
2級  5,200円(税込) 4,940円(税込)
1級  7,300円(税込) 6,935円(税込)
3級・2級併願 8,930円(税込) 8,930円(税込)
問い合わせ先 日本さかな検定運営事務局
http://www.totoken.com/index.html
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-3 新御茶ノ水ビルディング16階 日本出版販売株式会社内
TEL:03-3233-4808
10:00~12:00および14:00~17:00(土・日・祝日を除く)
E-mail:info_kentei@nippan.co.jp
補足情報 合格者には希望により、有料で認定カードと名刺用意
※受検料の一部を東日本大震災の義援金として寄贈し、水産関係施設の復興を支援します。

<合格基準>
3級(初級):全100問中60問以上の正答者は合格
 60問以上を正答した受検者数が全体の70%未満の場合は、
 上位70%の受検者が合格となるよう合格基準を引き下げます。

2級(中級):全100問中70問以上の正答者は合格
 70問以上を正答した受検者数が全体の50%未満の場合は、
 上位50%の受検者が合格となるよう合格基準を引き下げます。

1級(上級)・【新設】準1級認定:
 全100問中80問以上の正答者は合格
 70問より79問までの正答者を準1級に認定します。
出題内容 出題内容は非公開

レベルは、
3級(初級):初めて出会う発見や感動を通して魚にもっと親しみたい方を対象とした初級レベル
2級(中級):魚好きにして通を自認する一般の方や漁業・流通・調理に携わる方で、
       もっと魚食文化の奥深さを身につけたい方を対象とした中級レベル
1級(上級):魚と日本の魚食文化に関する広範囲の知識の頂点を目指す方を対象とした上級レベル

<形式>
3級・2級・1級共通
・マークシート100問
・四者択一方式
・100問
・試験時間:70分