資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

小売業に携わる人の販売能力を証明 販売士

はんばいし

小売業に携わる人たちの販売能力をはかる流通業界で唯一の公的資格が販売士検定です。販売士は小売業・卸売業のみならず、製造業やサービス業において販売業務に携わる方にとっても幅広い知識を習得するために役立つ資格です。1級~3級まで小売業界での役職や職種、能力に応じ分かれています。

販売士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 日本商工会議所 業務部検定課
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
上位級(2・1級)からの受験も可能です。
合格率 3級:45~65%程度
2級:45~60%程度
1級:17~25%程度
日程
検定料 3級:4,400円(税込)
2級:6,600円(税込)
1級:8,800円(税込)
※事務手数料550円(10%消費税込)が別途発生
問い合わせ先 日本商工会議所 業務部検定課
http://www.kentei.ne.jp
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
TEL:050-5541-8600
(9:00~20:00 年中無休)
補足情報 デパートやスーパー、小売店、卸売業者などの流通業全般で活きる資格です。就・転職のためより企業内でのスキルアップを狙って取得する人が多いのも特徴です。小売業の中には各売場責任者や店長に販売士の資格を取得させることで販売技術の向上をはかる大手スーパーもあるほど。もちろん、資格取得者への昇級や昇進を優遇している企業も少なくありません。
出題内容 【3・2・1級】
出題範囲:
1.小売業の類型
2.マーチャンダイジング
3.ストアオペレーション
4.マーケティング
5.販売・経営管理
学習情報 販売士
販売士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較