資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

知的財産に関する技能があることを認定する国家資格 知的財産管理技能検定

ちてきざいさんかんりぎのうけんてい

知的財産管理技能検定は厚生労働省の国家検定制度の一つで国家資格になります(名称独占資格)。
試験は一般社団法人知的財産教育協会が指定機関として実務を行なっています。
知的財産管理技能検定は、1級、2級及び3級の3つのレベルに分かれており、等級別に学科試験及び実技試験により行っています。
付与される国家資格は3級が「三級知的財産管理技能士(管理業務)」、2級が「二級知的財産管理技能士(管理業務)」、1級が「一級知的財産管理技能士(特許専門業務) 」「一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務) 」で学科試験および実技試験の両方に合格すると、これらの「技能士」と称することができます。

基本情報
出題内容
試験区分 国家資格
主催団体 一般社団法人知的財産教育協会
受験資格 ■ 1級:4年以上の実務経験を有する者、2級技能検定の合格者で1年以上の実務経験を有する者、知的財産検定1級・準1級・2級の認定者で1年以上の実務経験を有する者、学校教育法による大学又は大学院において検定職種(1級)に関する科目について10単位以上を修得した者で1年以上の実務経験を有する者

■ 2級:2年以上の実務経験を有する者、3級技能検定の合格者、知的財産検定2級、準2級の認定者及び2級科目試験の合格者、学校教育法による大学又は大学院において検定職種に関する科目について10単位以上を修得した者

■ 3級:知的財産に関する業務に従事している者または従事しようとしている者
合格率 1級:学科6,5%
2級:学科50.5%、実技46.4%
3級:学科93.9%、実技90.7%
平成20年7月実施推移
日程
検定料 1級:学科試験 8,900円 実技試験:23,000円
2級:学科試験 7,500円 実技試験:7,500円
3級:学科試験 5,500円 実技試験:5,500円
問い合わせ先 一般社団法人知的財産教育協会
http://www.kentei-info-ip-edu.org/
〒102-0082 東京都千代田区一番町23-3 日本生命一番町ビル4階
TEL 0570-011-731 
補足情報 知的財産管理技能検定は、知的財産に関する技能があることを認定する資格試験で、弁理士のように業務独占資格ではありません。しかし、企業や団体の中には、特許業務をはじめとする知的財産管理を内部法務部や知的財産部で行っており、そのような部署で必要とされる人材です。音楽やゲーム、ソフトウェア開発業界、発明や技術開発を行うメーカーなどの業種の他、農業においても知的財産は存在し、活躍の場は多種多様です。
出題内容 ■ 1級
・学科:マークシート方式の筆記試験、
・実技:筆記試験と口頭試問
・知識の程度:知的財産管理(特許専門業務)の職種における上級の技能者が通常有すべき技能およびこれに関する知識
■ 2級
・学科:マークシート方式の筆記試験
・実技:記述方式の筆記試験
・知識の程度:知的財産管理(管理業務)の職種における中級の技能者が通常有すべき技能およびこれに関する知識

■ 3級
・学科:マークシート方式の筆記試験
・実技:記述方式の筆記試験
・知識の程度:知的財産管理(管理業務)の職種における初級の技能者が通常有すべき技能およびこれに関する知識