資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

証券の分析・評価に必要な専門的知識と技術の普及を目的とした試験 証券アナリスト

しょうけんあなりすと

証券アナリスト資格は、証券分析やポートフォリオマネジメント・財務分析・経済・職業倫理などの証券アナリストが必要とする知識とスキルを評価し学習成果を認定するものです。第1次レベル試験と、より高度な第2次レベル試験があります。

証券アナリストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 公益社団法人 日本証券アナリスト協会
受験資格 日本証券アナリスト協会が実施する通信講座を受講し講座終了後に検定試験を実施。

第2次レベル:第1次試験に全科目合格した者。
合格率 【第2次レベル試験】45~50%程度
【第1次レベル試験】50%程度
日程
▼申込開始日:2025年2月7日(金) / 申込〆切日:2025年3月6日(木)
日本国内・香港:2025年4月27日(日)
ニューヨーク・ロンドン:2025年4月26日(土)
▼申込開始日:2025年3月16日(日) / 申込〆切日:2025年4月15日(火)
日本国内・香港:2025年6月8日(日)
ニューヨーク・ロンドン :2025年6月7日(土)
▼申込開始日:2025年7月15日(火) / 申込〆切日:2025年8月14日(木)
日本国内・香港:2025年9月28日(日)
ニューヨーク・ロンドン :2025年9月27日(土)
検定料 【第1次レベル試験】
科目Ⅰ:7,000円(税込)
科目Ⅱ:3,500円(税込)
科目Ⅲ:3,500円(税込)

【第2次レベル試験】
16,500円(税込)
(支払手数料として、別途200円が必要となります。)
問い合わせ先 公益社団法人 日本証券アナリスト協会
http://www.saa.or.jp/index.html
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル5階
TEL:03-3666-1411
education@saa.or.jp
補足情報 証券アナリスト資格は任意資格ですので、証券アナリストになるために必ず受けなければ行けないというわけではありません。しかし、アナリストに投資の責任があるわけではありませんが、企業の動向を左右する分析を行うという意味でその社会的責任は大きく、情報収集や分析能力の客観的な証明が、アナリストの雇用や選択の上で大きな拠り所になるのは間違いないでしょう。
出題内容 【第1次レベル試験】
科目Ⅰ:証券分析とポートフォリオ・マネジメント
科目Ⅱ:財務分析、コーポレート・ファイナンス
科目Ⅲ:市場と経済の分析、数量分析と確率・統計、職業倫理・行為基準

【第2次レベル試験】
出題内容:証券分析とポートフォリオ・マネジメント、財務分析、コーポレート・ファイナンス
、市場と経済の分析、数量分析と確率・統計、職業倫理・行為基準
証券アナリストの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較