\日本メイクアップ技術検定試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 | 民間資格 |
---|---|
主催団体 | 一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会) |
受験資格 | 【3級】どなたでも受験できます 【2級】JMAメイクアップ技術検定3級合格者 【1級】JMAメイクアップ技術検定2級合格者 |
合格率 | 3級~2級:約60% 1級:約20% |
日程 |
▼申込開始日:2025年4月1日(火)
/
申込〆切日:2025年6月27日(金)
2025年7月27日(日)
▼申込開始日:2025年11月1日(土)
/
申込〆切日:2026年1月15日(木)
2026年2月15日(日)
|
検定料 | 【3級】11,220円(税込) 【2級】11,220円(税込) 【1級】17,160円(税込) |
問い合わせ先 |
一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会) http://www.jma-makeup.or.jp/ 〒108-0073 東京都港区三田2-2-7 芳和三田網坂3F TEL:03-5765-9123 |
補足情報 | 資格取得後は、メイクアップアーティストとして映画やテレビなどの現場で、アーティスト、モデルなど出演者のメイクアップを担当することができます。その他、サロンに勤務する、ブライダル業界でヘアメイクを担当するなどの活躍を目指すことができます。 |
出題内容 | 【3級】実技試験(30分) 試験内容:30分間でスキンケア~ベースメイクとチーク・ハイライト・ローライトまで行う 試験範囲: ・手指消毒 ・スキンケア ・メイクアップベース ・コントロールカラー ・ファンデーション ・コンシーラー ・フェイスパウダー ・チーク ・ハイライト ・ローライト 事前審査の内容も試験に含みます。 ・セッティング ・身だしなみ ・モデルのメイク状態 【2級】実技試験(50分) 試験内容:50分間でスキンケア~フルメイクを行う 試験範囲: ・手指消毒 ・スキンケア ・メイクアップベース ・コントロールカラー ・ファンデーション ・コンシーラー ・フェイスパウダー ・アイブロウ ・アイシャドウ ・アイライン ・ビューラー&マスカラ ・リップ ・チーク ・ハイライト ・ローライト 事前審査の内容も試験に含みます。 ・セッティング ・身だしなみ ・モデルのメイク状態 【1級】実技試験(15分・30分・5分) 試験内容:15分間で、カウンセリングとスキンケアまで行う 30分間で下地~モデルのリクエストをふまえたイメージメイク(フルメイク)を行う 5分間でシートを完成させる 試験範囲: ・カウンセリング ・手指消毒 ・スキンケア ・メイクアップベース ・コントロールカラー ・ファンデーション ・コンシーラー ・フェイスパウダー ・アイブロウ ・アイシャドウ ・アイライン ・ビューラー&マスカラ ・リップ ・チーク ・ハイライト ・ローライト 事前審査の内容も試験に含みます。 ・セッティング ・身だしなみ ・スキンケア後のモデルの肌の状態 |
---|
学習情報 | メイクアップ・ヘアメイク |
---|
\日本メイクアップ技術検定試験の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較