資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

5級(準師範)~1級(教授)まで段階別に資格取得可能。3級(上級師範)以上で看板の授与も。 着物免許(京都きもの芸術文化協会)

きものめんきょ

着物免許とは、文部科学省認可「財団法人民族衣裳文化普及協会」が推薦し、京都きもの芸術文化協会が発行する着付け資格です。ハクビ総合学院で資格対応コースを受講することで資格が取得できます。取得できる資格は、レベルに応じて、5級(準師範)、4級(師範)、3級(上級師範)、2級(助教授)、1級(教授)の段階があります。

着物免許(京都きもの芸術文化協会)の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 京都きもの芸術文化協会
受験資格 ハクビ総合学院の着付け講座を受講することで資格を取得できます。
合格率
日程
検定料
問い合わせ先 ハクビ総合学院(ハクビ京都きもの学院)
http://www.hakubi.net/
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-11-1巣鴨室町ビル3階
03-3940-1111(代表)
補足情報 着物免許は5級(準師範)~1級(教授)までの5段階があります。
4級(師範)に認定されると、国際文化教育協会発行の「きもの国際免許」が取得可能。3級(上級師範)で自宅で着付け教室を開講できるレベル、2級(助教授)で着付け師として活躍できるレベルとして認められます。1級(教授)を取得した方はハクビ総合学院の採用試験を受けることができるようになります。
また、3級(上級師範)・1級(教授)の取得時に学院の看板が授与されます。
出題内容
学習情報 着付け
着物免許(京都きもの芸術文化協会)の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較