資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

リンパマッサージの効果とは?リンパドレナージュでむくみ解消も!好転反応についても紹介します

リンパマッサージの効果とは?リンパドレナージュでむくみ解消も!好転反応についても紹介します

美容や健康に良いとされ、今では全国各地にお店やサロンを見かけるようになったリンパマッサージやリンパドレナージュ。
書籍やインターネットでは自分で行うセルフリンパマッサージなども紹介され、私たちの生活の中でも身近なものになっています。
では、このリンパマッサージやリンパドレナージュには、具体的にはどのような効果があるのでしょうか。
また、これらの施術を受ける際に耳にする「好転反応」とはどのようなものなのでしょうか。

更新日:2024-03-14(公開日:2020-03-17)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

リンパマッサージ・リンパドレナージュの効果について

リンパマッサージ・リンパドレナージュの効果とは?好転反応などについて紹介します!のイメージ

身体の健康促進に効果がある!

「リンパマッサージ」、「リンパドレナージュ」の「リンパ」という言葉。
よく見聞きするものの、どのようなものかはイマイチよく分からないという方も多いのではないでしょうか。

健康を保つために重要な役割を担う「リンパ」

リンパとは、毛細血管からにじみ出た黄色の液体のことで「リンパ液」とよばれています。
リンパ液は身体中に網の目のように張り巡らされているリンパ管の中を流れており、タンパク質や脂肪、糖質、細菌やウイルス、老廃物等を運んでいます。
リンパ管の中継地点にはリンパ節があり、そこで老廃物等の不要物は処理され、身体中に悪いものが巡らないよう食い止めます。
つまり、「リンパ液」は人間が健康を保つための重要な役割を担っています。

リンパ液の流れが悪くなる要因

リンパ液は血液と違い、心臓のような大きなポンプ機能がないため、老廃物が蓄積し流れが悪くなりやすい性質があります。
流れが悪くなってしまう要因としては、寒さや疲労、ストレス、生活習慣の乱れ、運動不足などが挙げられます。
そのように悪くなってしまったリンパの流れを解消するために有効なものが、「リンパマッサージ」や「リンパドレナージュ」「リンパケア」などと呼ばれている施術です。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

リンパマッサージ(リンパドレナージュ)で期待できる効果

(1)免疫力向上

リンパの流れがスムーズになると、リンパ液に含まれる免疫細胞が全身にいきわたるため、免疫力を高める効果があると言われています。

(2)むくみの解消

むくみは、リンパの流れの停滞が原因の一つと考えられています。
リンパマッサージにより体内の余計な水分が排出されやすくなることで、むくみの解消が期待できます。

(3)ダイエット・痩身効果

リンパマッサージで身体の代謝がアップし、ダイエット効果が期待できます。
(2)でも解説した、むくみが改善されることで身体のラインが引き締まり、シェイプアップも期待できます。

(4)体質改善

老廃物はリンパの流れが良くなるとリンパ節に排出されやすくなります。
リンパ節は、フィルターの役割を担うため、身体中に老廃物などの不要物が循環するのを防ぎ、リンパ球が処理もしてくれます。
また、血流がよくなるため、頭痛や肩こりの改善など、さまざまな部分での体質改善が期待できます。

(5)疲労回復やリラックス効果

ストレスや疲労などでもリンパの流れが悪くなってしまいますが、
リンパマッサージをすることで、リンパの流れを促すので、老廃物の蓄積が解消され、疲労回復やストレス解消が期待できます。
上手に行うと、自律神経を整え、リラックス効果もあると言われています。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

リンパマッサージ・リンパドレナージュの好転反応とはどのようなもの?

マッサージなどが原因で、一時的に体調が悪くなる反応のこと

リンパマッサージ(リンパドレナージュ)を受けた後に、怠さ・不調を訴える方もいます。
そのような不調の多くは「好転反応」と呼ばれるものです。
好転反応とは、治療やセラピーなどの過程で一時的に起こる身体反応のことで、リンパマッサージでも起こります。
これは文字通り「好ましい方へ転ずる」ことで、体内の悪いところがよくなり始めたり、鈍っていた機能が働き始めたりするときなどに体調が一時的に悪化することを指します。

症状や期間は人・体質で異なる

人・体質などより、好転反応が起きる期間はそれぞれ異なりますが、1日~3日間ほど好転反応の症状が出る場合があり、中には1週間近く好転反応が継続する場合もあるようです。
好転反応にはさまざまな症状があります。
どのような例があるのか、下記にまとめました。

具体的な好転反応の一例

だるさ・眠気・発熱・痛みなど

リンパマッサージにより、筋肉のこりが解消すると、リラックスするに伴いだるさや眠気が出ることがあります。
発熱や痛みの症状など反応が強く出ることもあります。

めまい・頭痛など

リンパマッサージをすることで、リンパの流れ以外に血流も改善されます。
血流がよくなると頭痛やめまいといった症状を引き起こす場合もあります。

古傷の痛み

施術によって副交感神経が優位になることや、血流が回復することから、痛みが出やすくなります。

吹き出物・湿疹・肌荒れ

顔などにリンパマッサージを行った場合、吹き出物やニキビが出ることがあります。

排尿・排便

リンパマッサージでリンパの流れを改善し、老廃物の排出がスムーズになっていくと、尿や便の量が増加や匂い、色の変化などが起こることがあります。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

副交感神経が優位になるとどのようなことが起きる?

代謝が活発になり毒素の排出を促す効果がある

リンパマッサージを適宜おこなうと、副交感神経が優位になります。
すると、だるさや排泄が活発になるなどの反応が起きます。
副交感神経が優位になるということは、白血球内のリンパ球が増え、その結果、ナチュラルキラー細胞が増えてきます。
これは、病気にかかりにくい身体になっていることを表しています。 
このようにリンパマッサージを行うと、リンパの流れや血流がよくなり、代謝が活発になります。
毒素などの排出を促す効果があります。

好転反応ではない可能性もある

しかし、特別な理由がないのに、ずっとだるさが続いて、いつもと違った症状がある場合は、好転反応ではない可能性があるので、がまんしないで受診するようにしましょう。
(出典元:「リンパケア検定1級 公式テキスト」評言社 池田 ことみ 著)

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

リンパドレナージュ(マッサージ)のおすすめスクール

ヒューマンアカデミー / 通信講座

通学しなくてもセラピストの資格が取れる!
自分の都合に合わせて学べる!「実技動画添削サポート」で通信でも安心して技術を身につけられます。

スクールホームページ:
ヒューマンアカデミー / 通信講座

グローバルボディケア総合学院(通信)

国内トップクラスの講座数と合格者数実績で安心して資格取得◎
ひとり一人が目標に合わせた最適なコースを選択できます。就職&開業サポートも万全!

スクールホームページ:
グローバルボディケア総合学院

ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー オンライン

京都・大阪の老舗アロマと自然療法のスクールがオンラインも開講
国内外の医療現場でも活躍できる、希少価値の高い国際資格「マニュアル・リンパドレナージ(MLD)」が目指せます。

スクールホームページ:
ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー オンライン

YMCメディカルトレーナーズスクール(通学/全国)

ココがポイント!YMCはカラダを整えるプロ、選ばれる“セラピスト”を育てます。

スクールホームページ:
>>YMCメディカルトレーナーズスクール

ビーエリートエステティックスクール(通学/関東)

基礎から自宅サロン開業まで徹底サポートするエステスクール!

スクールホームページ:
ビーエリートエステティックスクール

アロマスクールラヴァーレ(通学/関東)

ココがポイント!メディカルアロマをベースにした独自のリンパドレナージュ技術を学ぶ!

スクールホームページ:
>>アロマスクールラヴァーレ

Utataneyaリラクゼーションカレッジ(通学/関西)

学んだ人から笑顔になれる!3ヶ月後には「手に職」のセラピスト
初心者でも楽しく技術の習得ができる◎独自カリキュラムや安心のアフターサービスで開業も目指せます!

スクールホームページ:
Utataneyaリラクゼーションカレッジ

メディックス・ボディバランスアカデミー(通学/東京御茶ノ水)

【初心者歓迎・経験者歓迎】1日で資格取得できる講座を開講中!
直営サロン仕込みで身に付けた技術はそのままサロンメニューとして活用可能!

スクールホームページ:
メディックス・ボディバランスアカデミー

東京MTC学院(通学/関東・関西・福岡)

セルフケアから開業まで、多様なコースが特徴!
少人数制のこだわり指導!納得するまで学べる「無料延長受講制度」で確かな技術が身につきます。

スクールホームページ:
東京MTC学院

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

リンパマッサージ・リンパドレナージュの効果を学べるおすすめ書籍

不調を治す! リンパストレッチ&マッサージ Book

著者:吉良 浩一

7,000人以上へ施術してきたアスレチックリンパトレーナーによるリンパケアのガイド本です。
ストレッチやセルフマッサージはもちろんのこと、食事なども含めて総合的に不調にアプローチする方法を紹介しています。

参考 Amazon 不調を治す! リンパストレッチ&マッサージ Book

リンパケア検定1級 公式テキスト

著者:池田 ことみ

この記事の監修者でもある池田ことみによるリンパケア検定1級の試験対策テキストです。
資格試験の対策としてのみならず、実践的なリンパケアの知識から施術のスキルまで幅広く学べる一冊です。

参考 Amazon リンパケア検定1級 公式テキスト

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

監修者プロフィール

この記事を監修したのは

池田 ことみ 氏

一般社団法人日本リンパ協会 代表理事 池田 ことみ

2004年 リンパ講師始動
2006年 日本リンパ協会設立

一般社団法人日本リンパ協会 代表理事
リンパスペシャリスト® 美容家
リンパケアグランドマスター
「リンパケア検定」発起人
-7歳若返る筋肉ほぐしリンパ・オリジナルメソッド開発者
2万人以上の人にリンパケアを直接指導。
6月30日を「リンパの日」と設定。
日本記念日協会に登録される。

年300回のリンパ講師を7年行い「日本一講座数が多いリンパ講師」と呼ばれている。
リンパケアを通して、リンパケアによって、いくつになってもあきらめない女性を応援している。

●著書
「池田ことみのリンパビューティーブック」「リンパケア検定1級」「リンパケア検定2級」

一般社団法人 日本リンパ協会

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

リンパドレナージュ(マッサージ)講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

リフレクソロジー フットケア アロマテラピー セラピスト リンパドレナージュ(マッサージ) ロミロミ アーユルヴェーダ オステオパシー ベビーマッサージ タイ古式マッサージ

リンパ学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート