資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

心理カウンセラー富山市の講座・学校一覧

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

富山市で受講できる心理カウンセラーの講座を一覧で紹介しています。
現在10件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

心理カウンセラーのおすすめ通信講座一覧 全10

通信講座 履歴書にも書ける心理系資格

【通信】メンタルケアカウンセラー(R)講座

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 49,000
  • 期間:約3ヶ月
  • 支払制度: <分割払い例>初回3,417円(税込)2回...
  • 就職支援
【通信】メンタルケアカウンセラー(R)講座講座イメージ
  • 資格:・文部科学省後援 こころ検定3・4級 (メンタルケア学術学会認定 メンタルケアカウンセラー)

本講座は「カウンセリングとは?」「心の病気とは?」など、心理学の入門から段階的に学習を進める初心者にオススメの講座です。
テキストは、わかりやすくイラストが満載で、DVDはわかりやすく心理学を身近な学問に感じていただけるように解説し、楽しく学び進めていただける教材です。
カウンセリングの基本から日常生活にも活用できる身近なカウンセリング方法が身につき、職場や、学校でのコミュニケーションの改善などにつなげることができます。
添削、質問指導のほか、学習相談においては、メール、FAX、郵送で担当が丁寧 ...

通信講座 心理学の基礎知識や技法を学び、メールカウンセリングなどプチ稼ぎも!

メンタル心理カウンセラー 資格取得講座〈25〉

  • 資格のキャリカレ
  • 費用: 78,800
  • 期間:約2ヶ月
  • 支払制度: 月々3,320円×24回※の分割支払いも可(※W...
  • 分割 就職支援
メンタル心理カウンセラー 資格取得講座〈25〉講座イメージ
  • 資格:一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定 「メンタル心理カウンセラー資格」

様々な心理状態の知識やカウンセリングのロープレなど、実践的な学習で即戦力を養成。ストレス等のメンタルヘルスの幅広い知識も学習。専門用語もわかりやすく解説してあり、初心者にもオススメ。職場や家庭でも生かせます。
修了後は、自宅でのカウンセリングルーム開設はもちろん、メールや電話カウンセリングでの副業&プチ収入も目指せます。

【テキスト+映像講義のポイント】
実生活に密接した例題が豊富なテキストで、基礎から専門的な知識まで習得。「仕事」や「恋愛」の悩みなど、カウンセラーとして日常的問題にどう対処す ...

口コミ 20代  女性   自営業

良かった点

講座全般として内容がとてもわかりやすく、初心者でも理解しやすいイラスト付きのカリキュラム構成になっていたのが良かったです。実例を交えた教材での学習で、実際に自分がカウンセリングをする時に役立つであろう...

気になった点

講義の資料がやや簡単だと感じました。入門編ということなのでしょうが、実際に開業となると、もう少し深く学ばなければならないのねはと思いました。

通信講座 心理学の知識を身につけ、心の不調をきたした人をサポート

心理カウンセリング講座[5O]

  • 生涯学習のユーキャン
  • 費用: 44,000
  • 期間:約4ヶ月
  • 分割
心理カウンセリング講座[5O]講座イメージ
  • 資格:心理カウンセラー ベーシック

心のケアに関心がある方や、人間関係の悩みを解決するスキルを学びたい方に人気の「心理カウンセリング講座」。
ユーキャンでは、カウンセリング理論や傾聴の基本を、初心者でもわかりやすく学べるカリキュラムが組まれています。
当講座の監修は幅広いメンタルサポートの分野で活躍する「小高千枝メンタルヘルスケア&マネジメントサロン」。
心理カウンセリングを学ぶ上で必ず知っておきたい基礎知識、主要なカウンセリング理論、カウンセリングの実践方法がよくわかる事例などがしっかり学べるカリキュラムです。メインテキストはた ...

通信講座 ストレス社会で注目のメンタルケア!

【通信】メンタルケア心理士講座

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 62,000
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: <分割払い例>初回4,012円(税込)2回...
  • 分割 就職支援
【通信】メンタルケア心理士講座講座イメージ
  • 資格:・文部科学省後援 こころ検定2級 (メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士)

本講座は、文部科学省後援 こころ検定2級の取得を目指す資格対策講座です。

全国約200会場のテストセンターで受検ができます。

さらに条件を満たすと、メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士の資格取得も可能です。

カウンセリング技法だけではなく、「精神解剖生理学」や「精神医科学」といった医学的な見地からの学習もします。



≪講座POINT ≫
★POINT1★
文部科学省後援 こころ検定2級、メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士が目指せる。

社会でも非常に評価の高い資格取 ...

通信講座 ストレス社会で注目のメンタルケア!

【通信】メンタルケア心理士講座[DVD+eラーニングコース]

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 73,000
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: <分割払い例>初回3,735円(税込)2回...
  • 分割 就職支援
【通信】メンタルケア心理士講座[DVD+eラーニングコース]講座イメージ
  • 資格:・文部科学省後援 こころ検定2級 (メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士)

本講座は、文部科学省後援 こころ検定2級の取得を目指す資格対策講座です。

全国約200会場のテストセンターで受検ができます。

さらに条件を満たすと、メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士の資格取得も可能です。

カウンセリング技法だけではなく、「精神解剖生理学」や「精神医科学」といった医学的な見地からの学習もします。



≪講座POINT ≫
★POINT1★
文部科学省後援 こころ検定2級、メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理士が目指せる。

社会でも非常に評価の高い資格取 ...

通信講座 ストレス社会で注目のメンタルケア!

【通信】メンタルケア心理専門士講座

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 120,000
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: <分割払い例>初回6,020円(税込)2回...
  • 分割 就職支援 受講条件
【通信】メンタルケア心理専門士講座講座イメージ
  • 資格:・文部科学省後援 こころ検定1級 (メンタルケア学術学会認定 メンタルケア心理専門士)

幅広い分野で、心理学の知識と技術を活かせる心理カウンセラーを養成。専門性の高いカウンセリング知識を習得し、メンタルケア心理専門士の資格取得を目指します。DVDには通学講座さながらのライブ講義が完全収録され、自宅でリアルな授業を受けることが可能。精神医科学緒論から、面接技法、応用生活心理学、カウンセリング技法、精神予防政策学まで、カウンセラーとして必要な知識と技術をしっかり身につけます。難しい専門用語の習得や重要ポイントなどを、講師が丁寧に解説してくれるので、短期間で効率よく学習することができます ...

通信講座 『しぐさ』から相手の隠れた本心を読み解きコミュニケーションのプロに!

行動心理士 資格取得講座〈118〉

  • 資格のキャリカレ
  • 費用: 78,800
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: 月々3,320円×24回※の分割支払いも可(※W...
  • 分割 就職支援
行動心理士 資格取得講座〈118〉講座イメージ
  • 資格:一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定 「行動心理士資格」

しぐさから相手の隠れた本音を読み解く「行動心理」を学ぶ講座です。100種類以上のしぐさを収録し、しぐさから読み取れる相手の本音や心理状態、効果的な対応策まで習得。現役プロカウンセラーが、行動心理分析のポイントをしっかり伝授し、あなたを行動心理士に導きます。

【テキスト+映像講義のポイント】
ドラマ仕立ての映像講義で、実践感覚で相手の本音を読み解きながら行動心理を学習。クイズ形式で楽しみながら学んで、日常生活でも応用できる「本音」を読み解く実践力を養成します。
テキストは第一線で活躍するプロ講師 ...

口コミ 年齢無回答  性別無回答 

良かった点

普段私たちが目にしている人の仕草や行動について心理学からアプローチしている学問なので身近でイメージしやすく、勉強していて大変ためになりました。
ビジネスシーンや普段の人間関係、恋愛など、学んだ知識を生...

気になった点

特になし

通信講座 2つのカウンセラー講座が1つになったプロ養成講座!

メンタル総合心理 W資格取得講座〈15〉

  • 資格のキャリカレ
  • 費用: 88,800
  • 期間:約4ヶ月
  • 支払制度: 月々3,810円×24回※の分割支払いも可(※W...
  • 分割 就職支援
メンタル総合心理 W資格取得講座〈15〉講座イメージ
  • 資格:一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定「メンタル心理カウンセラー」「上級心理カウンセラ ...

一般財団法人JADP認定「メンタル心理カウンセラー」「上級心理カウンセラー」のW資格に対応。心理学の初歩から、心の問題とその対処法、「交流分析」「フォーカシング」など9種の心理療法まで学べます。現役プロの指導が受けられるカウンセリング実習もあり実践的に学習可能。修了後の就・転職サポートはもちろん、自宅でのカウンセリングルーム開設や、メールや電話カウンセリングでの副業&プチ収入アップも目指せます。

【カリキュラムの特長】
現役の臨床心理士監修のカリキュラムだからこそ、生理学的知識や発達心理学、社 ...

口コミ 年齢無回答  性別無回答 

良かった点

テキスト一冊一冊に、重要なポイントが分かりやすく書かれていました。イラストも入っていたので、どこが大事なのかが一目で分かり、ノートをまとめるのにとても役立ちました。また、添削問題がついていたのがとても...

気になった点

特になし

通信講座 JADP認定資格講座!幅広い悩みを解決できる心理スペシャリストに!

上級心理カウンセラー 資格取得講座〈71〉

  • 資格のキャリカレ
  • 費用: 78,800
  • 期間:約2ヶ月
  • 支払制度: 月々3,320円×24回※の分割支払いも可(※W...
  • 分割 就職支援
上級心理カウンセラー 資格取得講座〈71〉講座イメージ
  • 資格:一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定 「上級心理カウンセラー資格」

高度なカウンセリングスキルと応用力を身につけられる本格的プロ養成講座。
来談者中心療法やフォーカシングという8種類の心理療法を実践レベルで行えるよう学習。心療内科や医療の現場でのカウンセラー、企業内カウンセラー、教育現場でのスクールカウンセラーなど、様々な場所で活躍できるカウンセリングスキルが身につきます。

【テキスト+映像講義のポイント】
イラスト満載のわかりやすいテキスト。テキストと連動しながら学べる映像講義は、実際のカウンセリングをイメージしやすいドラマ仕立てになっており、実生活に密接し ...

口コミ 年齢無回答  性別無回答 

良かった点

テキストがとても素晴らしい!
一般に発売されている書籍も何冊か読みましたが、この講座のテキストはとても解りやすく、かつ、要点をしっかりついていると感じました。本当によくまとめられていると思います。
D...

気になった点

特になし

通信講座 求められるスキルや資格がわかります

【新宿開催】メンタルヘルス資格説明会

  • リカレント/LIVE通信
  • 費用: 0
  • 期間:約0ヶ月
【新宿開催】メンタルヘルス資格説明会講座イメージ
  • 資格:心理やEAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC)など、リカレントで目指せるメンタルヘルスの専門資 ...

求められるスキルや資格がわかる
《メンタルヘルス資格説明会》

--説明会日程--
▼リカレント新宿
10月25日(土)16:00-18:30 ※

・「※」の日程は、リカレント専任講師による授業体験付きです。

・「ハイブリッド」の日程は、教室とオンラインで同時開催。参加方法を選択いただけます。お申込み後の参加方法の変更も可能です。

--説明会内容--
・カウンセラーに必要な知識・スキル
・専門資格の種類と概要
・資格取得後のキャリアと活躍領域について
・開設40周年を迎えるリカレン ...

富山市周辺の心理カウンセラー講座

富山市周辺の心理カウンセラー講座を開講しているスクール・講座をまとめ、解説します。

富山市の心理カウンセラーの受講料金は、0円~。心理カウンセラー講座の平均学習期間は、2ヶ月~です。
富山市は、富山県に属し、北陸地方の富山県の中央部から南東部にかけて位置しており、射水市・滑川市・砺波市・南砺市などに接しています。人口は420,496人で、全国31位(2013年3月時点。政令指定都市・特別区は、区ごとにカウント)。富山市は、全国的に「くすりのまち」として有名ですが、ガラスをテーマとした街づくりにも力を入れており、呉羽丘陵にある「ガラスの里」には、ガラス造形研究所やガラス工房以外にも、多くの個人工房やアトリエ、共同の新工房が建ち並び、ガラス文化の苗を供給する「ファーム」としての役割を果たしている。 富山市以外の富山県にある心理カウンセラー講座をお探しの場合は、下部のリンクから希望のエリアを選択してください。

心理カウンセラーの関連資格 × 富山市

人気資格ランキング トップ3

1
これから介護のお仕事を始める方へ!

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)

「介護職員初任者研修」は、介護に関する基本的な知識や技術を問われる入門者向けの資格です。
当ページでは、介護職員初任者研修の特徴や取得方法、取得費用の相場についても詳しくご紹介します。
資格取得をお考えの方はぜひご一読ください。

2
2013年スタート!介護福祉士受験に必須の新資格

実務者研修(介護福祉士養成)

実務者研修(介護福祉士養成)

実務者研修とは、幅広い利用者に対する基本的な介護提供能力の修得に加え、医療的ケアに関する知識及び技能の習得を目的として、2013年度に新たにスタートした研修です。

2017年1月試験より介護福祉士の受験資格に「実務者研修の修了」が追加され、介護業界で働いている・これから目指す方にとって、必須の資格になりました。

3
日本の言葉・文化を世界中に広めよう!

日本語教師

日本語教師

日本語教師とは、日本語が母語でない人や、母語であるが海外生活が長くて必要な日本語力を得られていない人を対象に日本国内や海外で日本語を教える仕事です。
国家資格は必要ないものの、日本語の発音・表記・文法などについての広い知識が求められます。
当ページでは、日本語教師を目指されている方やこの仕事に興味をお持ちの方に向け、日本語教師のなり方、仕事内容や給料、資質や適性などについて解説します。