star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

実務者研修(介護福祉士養成)通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
給付金利用で80%給付 スクールの制度も活かしてさらにお得に!

通信講座[eラーニング・オンライン]で受講できる実務者研修(介護福祉士養成)の講座を一覧で紹介しています。
現在1件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

実務者研修 通信講座[eラーニング・オンライン] 全1

  • 1

あなたに合った条件で探す

通信講座 【通学】全国470教室(2024年度実績)で開催/働きながら、学びやすい

三幸福祉カレッジ【修了生数No.1※】受講料10%OFF/実務者研修

  • 三幸福祉カレッジ/通信
  • 教育訓練給付金対象対象者は所定の手続きで受講料の一部が給付される講座です
  • 費用: 128,403
  • 期間:約3ヶ月
三幸福祉カレッジ【修了生数No.1※】受講料10%OFF/実務者研修講座イメージ
  • 資格:介護福祉士実務者研修

◆給付金制度◆
三幸福祉カレッジの実務者研修では、給付金制度をご利用いただけます。
ご自身が対象となるかはお近くのハローワーク・役所にてご確認ください。

【専門実践教育訓練給付金】
対象資格:無資格・初任...

口コミ 50代  女性   会社員(専門職)

良かった点

自宅学習がメインなので、仕事しながらでも自分の都合の良い時にできるので、受講しやすいと思います。QRコード対応なのは、ありがたく感じました。ログインはしやすく、採点も早く特に問題無くできたと思います。

気になった点

スクーリングの研修場所が駅近だが、ローカルな場所なので駐車場が無いのが、残念に思いました。

この講座の詳細を見る

1

実務者研修(介護福祉士養成)の通信講座[eラーニング・オンライン]を現在1件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

実務者研修(介護福祉士養成)の通信講座で掲載している講座は、必要な科目を自宅学習とスクーリングで受講できる講座です。実務者研修と他の介護資格との違いは、持っている資格に応じて科目免除がある点です。たとえば、無資格の方は450時間の学習が必要になりますが、すでに介護職員基礎研修の資格を持っていれば、科目免除により50時間の学習となります。通信コースで学ぶ場合、スクールによって異なりますが、スクーリングはだいたい10日前後で設定されていますが、この期間も持っている資格によって変わることがあります。学習期間・学習量が異なるため、受講費用にも幅がありますので、受講の際には資料などで確認しておきましょう。無資格の方は、自宅学習でかなりの科目数を学習することになりますが、働きながら学ぶ方、通える日が限られている方、は通信コースが便利です。

実務者研修の通信講座受講を考えている人に一言

三幸福祉カレッジ/通信

高齢社会の現在、介護職員の需要は高まる一方です。介護の資格は、介護の仕事につきたいという方はもちろん、将来に向けての家族介護や、サービス関連職種などでも役立つものです。
三幸福祉カレッジでは、技術や知識はもちろん、「福祉の心」を大切にした教育を行っております。ご利用者様に寄り添った介護を「考えて行動できる」介護職員の育成を目指して、ベテラン教師がしっかりサポートいたします。

【三幸福祉カレッジの魅力】
1.あなたのライフスタイルに合わせて、豊富な曜日や期間をお選びいただけます。
・最短コース(通学:週4~5回):すぐにでも働きたい方へ!
・準短期(通学:週2~3回):プライベートを両立したい!
・土日コース/平日コース(通学:週1~2回):仕事のシフトに合わせて受講したい。
・通信コース
※エリアや講座により設定が異なりますので、詳しくは資料をご請求の上ご確認ください。

2.振替受講が無料
急な用事や体調不良でも大丈夫。どうしても出席できない場合は、振替受講が可能です。
※振替可能な講座等、詳しくはお問い合わせください。

3.無料就職サポート
三幸福祉カレッジの「就職支援部クリエイトスタッフ」では、日本最大級の介護・福祉求人サイト「介護求人.com」を運営しております!専任のコンサルタントによる「求人紹介~面接までのトータルサポートを無料」で受けられますので、未経験でも安心して就職活動ができます。

実務者研修通信講座 受験生の口コミ

平均評価4
介護福祉士試験で実技が免除になりました

48歳/女性 (2015年3月~8月・名古屋市)

評価4
  • 受講を決めた理由

    受講料の割引があり、駅からスクーリング会場が便利だったため。ほかの学校含め3ヶ月くらい検討して、割引後の値段と開講時期も良かったので受講を決めた。今度の介護福祉士試験に間に合うように受講を修了したかったので、ぎりぎり間に合ってよかった。

  • 受講した感想

    実技研修は日数が私には足りませんでした。先生がかなりアドバイスしてくださいました。通信では、課題のレポートの正解がわからないのが難点でした。レポートがテキストによって問題数に違いがあり、正解が結局わからないものもあった…。
    テキストがかなりしっかりして、勉強しやすかったです。オリエンテーションで受け渡しがあったのですが、あまりの重量だったので宅配で自宅あてに送り、自分は電車で帰宅、テキストは翌日届きました。受講後、スキルアップのための講座も用意されています。

  • 学習フォロー・サポート内容

    添削は無いのが残念です。フォローがいまいちだと思いました。就職は希望者にはあっせんがあるようです。最後にアンケートが配布され希望者は記入後連絡があるとのことでした。企業紹介コーナーには資料が置いてあります。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    1月に受験する介護福祉士試験で、受講したことにより実技が免除になり、受験しやすくなりました。普段の仕事にも実技演習での知識が役立っています。実際のケアプランの作成もでき、良い体験になりました。

実務者研修 関連ページ

実務者研修の関連資格