資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

インテリアコーディネーターのフリーランス・独立について解説いたします。

業界や現場では、プロのインテリアコーディネーターとして、フリーランス・独立の働き方で、生計を立てている方もおられます。
企業に雇われる働き方とは違い、どんな仕事を引き受けるのか、どんなジャンルを中心に仕事にするかは個人で決められるメリットもあり、自由な働き方ができるでしょう。 この記事では、インテリアコーディネートの資格について、フリーランス・独立する方法とメリット・デメリットを解説いたします。

更新日:2023-10-30(公開日:2020-09-03)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

インテリアコーディネーターとしてフリーランスになる、独立する方法とは?

インテリアコーディネーターのフリーランス・独立について解説いたします。のイメージ

就職をして経験を積む

一般的にインテリアコーディネーターの仕事は、培ってきた実績が仕事獲得に繋がる世界であるとも言えます。
まずは企業に就職して、現場での経験を積みながら、スキルアップのためにも、日々実績を身につけていきましょう。
企業に就職するメリットとして、大型の案件が引き受けられる可能性もあり、フリーランス・独立したときには、実績のアピール材料することも可能です。
仕事のスキルには、インテリアコーディネーターとして、顧客の要望をくみ取るコミュニケーション能力も重要。
現場では、勉強だけでは身につかない貴重な経験ができるため、フリーランス・独立したときにも企業で働いた経験が役立つでしょう。

インテリアコーディネーター資格を取得する

インテリアコーディネーターは、公益社団法人インテリア産業協会が運営している民間資格です。
無資格でも実力や実績が伴う方なら、インテリアコーディネーターと名乗り、仕事を引き受けることも可能でしょう。
インテリアコーディネーターの資格を取得するメリットとしては、専門知識や技術の証明となるため、仕事の営業をかけるときや顧客に実力を示すときは、アピール材料や信頼獲得に繋がります。
顧客が思い描くインテリアのデザインを演出するには、センスだけでなく、基本的な知識の理解が必要と言えるでしょう。
インテリアコーディネーターの資格を勉強していく過程で、専門知識を効率よく学べて、時間を節約しながら、実践力を身につけることができるでしょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

フリーランス・独立したインテリアコーディネーターのメリット・デメリット

メリット

インテリアコーディネーターとして、フリーランス・独立するメリットとは、自由な働き方が期待できるところです。
企業に雇われる働き方には、給料が安定しやすいメリットはありますが、企業の方針に従う必要があるため、仕事量の調整が難しい場合もあるかもしれません。
フリーランス・独立するメリットには、仕事の裁量権が自分にある点ではないでしょうか?

・どのくらいのペースで働くか、一日何時間働くかは自由に決められる
・休みを取るタイミングも自由に決められる
・引き受ける仕事、引き受けない仕事が自分で選べる

など、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
企業に雇われる働き方とは異なり、努力次第では、自分が扱いたいジャンルを中心に仕事を引き受けることも可能で、フリーランス・独立を通して叶えたい目標や夢を実現することができるかもしれません。
同じくフリーランス・独立をしている同業者の方と協力すれば、それぞれの強みを活かしたオリジナルの仕事を企画することも可能です。
家具や空間のデザイン、色彩の配色、人と接することが好きな方にはピッタリな仕事内容と言えるでしょう。
就職している方は、フリーランス・独立する方法も、選択肢の一つとしてご検討されてみてはいかがでしょうか?

デメリット

フリーランス・独立するデメリットもあり、自由な働き方ができる分、安定的な仕事獲得をするためには、ご自身の営業力とスキルアップなど日々の努力が必要です。
企業に雇われる働き方とは違い、働けば働く分収入が反映される一方、継続的に仕事を引き受けられる保証はありません。
仕事獲得に向けて営業をかけていく行動力も必要で、インターネットや同業者の人脈を活用しながら、受注できる仕事を探していきます。
仕事の受注先が安定するまでは、収入が不安定になる可能性もあるでしょう。
対策として企業で働いているうちに、インテリアコーディネーターとして、将来フリーランス・独立することを視野にいれながら、人脈作りについても意識されると良いでしょう。
横の繋がりで、フリーランス・独立して困ったときに、仕事の依頼を任されるかもしれません。
企業で働いている場合、横の繋がりで、すでにフリーランス・独立されている方から、現状や営業のかけ方などを教えてもらえる機会に恵まれる可能性もあります。
フリーランス・独立する上で、事前にフリーランスで活動されていたり、独立された方からアドバイスなどをもらえることができれば、失敗やミスを回避できるため、自由な働きを実現させることに繋がるのではないでしょうか。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

インテリアコーディネーターの資格について、フリーランス・独立する方法とメリット・デメリットを解説いたしました。
無資格でもインテリアコーディネーターとして名乗れますが、実績が重要な世界のため、資格を取得するメリットとして、専門知識や技術の証明に繋がります。
まずは、企業に就職して日々経験を積みながら、スキルアップと実績作りを目指しましょう。
フリーランス・独立したときのアピール材料や仕事獲得のきっかけ作りに繋がるため、就職先での実績作り、人脈作りに力を入れることはぜひ意識されるとよいでしょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

インテリアコーディネーターのおすすめスクール

ハウジングエージェンシー(通信)

インテリア・住宅関連の書籍で30年以上の実績をもつ会社の通信講座
重要ポイントのみを編集し、独自のノウハウで開発された教材で効率的に合格を目指せる!

スクールホームページ:
ハウジングエージェンシー

HIPS(通学/関東・東海・関西)

インテリアコーディネーター資格合格者の4人に1人がHIPS受講生!
高い合格実績で受講生をサポート!住関連業界に精通したスクールアドバイザーによる就職支援も充実!

スクールホームページ:
HIPS

町田ひろ子アカデミー(通学/関東)

2019年度就職率100%!実力もしっかり養成
目的やライフスタイルに合わせて学び、業界で活躍できる人材を目指せます。

スクールホームページ:
町田ひろ子アカデミー

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

インテリアコーディネーター講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

インテリアコーディネーター 雑貨 プロダクトデザイン 家具デザイナー 照明デザイナー 住宅模型・建築模型 インテリアデザイナー 空間デザイナー 収納(プランナー/アドバイザー)

インテリアコーディネーター学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート