\食育インストラクターの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 | 民間資格 |
---|---|
主催団体 | NPO日本食育インストラクター協会 |
受験資格 | ■4級 (1)協会推進校の通学講座で調理技術基礎6単位取得。食育授業6単位取得のもの (2)NPO協会主催「食育インストラクター4級資格認定研修会」1日受講(含む実技)した者 ■3級 (1)NPO日本食育インストラクター 4級取得者 (2)プライマリー取得者(※食育筆記試験免除) (3)食育に関する国家資格取得者 (4)食育に関する国・地方公共団体からの特別業務就業者 上記該当者で「NPO日本食育インストラクター3級資格認定研修会6単位履修」又は「推進校にて食育授業6単位履修」で受験可能 ■2級 (1)NPO日本食育インストラクター3級取得者 (2)プライマリー+食育に関する国家資格等取得者(※調理実習免除) (3)全料協「助教員」以上取得者(※調理実習免除) 上記該当者で「NPO日本食育インストラクター1級・2級資格認定食育研修会12単位履修」で受験可能 ■1級 「NPO日本食育インストラクター2級取得者」又は「栄養教諭で、NPO日本食育インストラクター2級取得後、1年の実務経験を有する者」 上記該当者で (1)食育活動報告書提出(抱負に関する論文形式含む) (2)食育メニュー提案 (3)NPO日本食育インストラクター1級・2級資格認定合同研修会12単位履修で受験可能。 |
合格率 | 非公開 |
日程 | |
検定料 | ■4級:記載なし ■3級:各5,500円(調理実技/食育筆記試験) ■2級:各5,500円(調理実技/食育筆記試験) ■1級:11,000円(食育筆記) ※いずれも各種受講料や申請料は別途必要。 |
問い合わせ先 |
NPO日本食育インストラクター協会 http://www.npo-shokuiku.com/index.html 東京都新宿区歌舞伎町1丁目24番3号 |
補足情報 | NPO日本食育インストラクター協会では豊かな食卓づくりを生涯にわたり提唱し、営むと共に正しい食育を指導できる人の養成を目的にしています。食育インストラクターは取得した資格のレベルに応じて、求められる「食育」を推進するレベルも上がっていきます。 活躍の場は人々が「食」に触れる機会があるところすべてが活躍の場となります。勤務先としては、学校や病院、福祉施設はもちろんのこと、食品・製薬関連の企業および研究所や、食べ物を扱うスーパー・デパートなどが候補にあげられます。 |
出題内容 | ■4級 出題範囲:食育調理技術の基礎 ・(1)出題内容:食育筆記試験(合格点60点) ・(2)出題内容:調理実技筆記試験(合格点80点)、食育筆記試験(合格点60点) ■3級 ・(1)(3)(4)出題内容:食育筆記試験(合格点60点) ・(2)のうち推進校に未通学の場合、出題内容:調理実技筆記試験(合格点80点) ■2級 ・(1)(2)(3)出題内容:食育筆記試験(合格点70点) ・(1)のうち推進校に未通学の場合、出題内容:調理実技筆記試験(合格点80点)、食育筆記試験(合格点70点) ■1級 ・出題内容:食育筆記試験(合格点80点) |
---|
学習情報 | 食育 |
---|
\食育インストラクターの準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較