基本情報
出題内容
試験区分 | 民間資格 |
---|---|
主催団体 | 一般財団法人 ヤマハ音楽振興会 |
受験資格 | 級によって異なるのでHP要確認 https://www.yamaha-mf.or.jp/grade/examination/ ※1級は現在試験を設けておりません |
合格率 | 非公開 |
日程 | |
検定料 | 2級:55,000円(税込) 演奏グレード 指導グレード 5級:10,450円(税込) 9,350円(税込) 4級:11,550円(税込) 10,450円(税込) 3級:13,750円(税込) 13,750円(税込) ピアノ・エレクトーン 10級:4,950円(税込) 9・8級:6,050円(税込) 7・6級:7,150円(税込) ドラム・管楽器・クラシックギター 10級:4,400円(税込) 9・8級:5,500円(税込) 7・6級:6,600円(税込) 13~11級:1,650円(税込) |
問い合わせ先 |
一般財団法人 ヤマハ音楽振興会 https://www.yamaha-mf.or.jp/grade/ 【5~2級についてのお問い合わせ】 グレード事務局 TEL 03-5773-0815 (営業時間 10:00~12:00、13:00~17:00 土・日・祝は休業) 【13~6級についてのお問い合わせ】 グレード事務局 TEL 03-5773-0894 (営業時間 10:00~12:00、13:00~17:00 土・日・祝は休業) |
補足情報 | 受験者の音楽力や目標に合わせてさまざまなレベルがあり、大別すると鍵盤初心者を対象とした13~11級、学習者のための10~6級、より高い演奏力を目指す方や指導者を目指す方のための5級以上のグレード、ヤマハ音楽教室幼児科修了生を対象とした幼児科音楽音楽基礎グレードがあります。 幅広い試験内容で、演奏力、創作力どちらも必要です。 1967年に制定以来、受験者数は延べ1,000万人を突破しています。 アジアをはじめ、北米、中南米、ヨーロッパ、オセアニアと30を超える国と地域で実施されています。 |
出題内容 | 試験内容は、楽器、級によって異なります。 詳細はHPをご覧ください。 https://www.yamaha-mf.or.jp/grade/examination/ |
---|