資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

資格・講座選びにお悩みのあなたにぴったりの資格が見つかる 2025

食の安全から生活習慣病の予防まで、食生活を正しく管理! 食生活管理士

しょくせいかつかんりし

食生活管理士とは、栄養についての基礎や、生活習慣病の予防法、運動、食の安全など、食と健康に関する知識を証明する民間資格です。通信講座にて全6回の課題を提出し、すべての課題に合格して講座を修了することで食生活管理士の修了証を取得できます。

食生活管理士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較
基本情報
出題内容
学習情報
試験区分 民間資格
主催団体 株式会社日本フローラルアート
受験資格 特になし
合格率 -(講座の修了により修了証を取得できます。)
日程
検定料 通信講座の受講費用:37,000円
問い合わせ先 東京カルチャーセンター
http://www.nfa.co.jp/
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1-33-3
03-3318-0111
補足情報 通信講座の受講にかかる期間は標準6ヶ月程度。食物の栄養や効能、調理について学べるほか、生活習慣病、脂質代謝異常症(高脂血症)、糖尿病、高血症などの具体的な症状や予防策、注意点、健康な体作りのための運動・休養などについても学べるのが特徴です。
出題内容 ▽通信講座カリキュラム
・食物と栄養
・食物の効能・調理法
・生活習慣病の予防
・健康な体作り
・食の安全と環境
学習情報 食育
食生活管理士の準備を始めよう!/
講座・スクール情報比較