star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

保育士通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

通信講座[eラーニング・オンライン]で受講できる保育士の講座を一覧で紹介しています。
現在9件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

保育士 通信講座[eラーニング・オンライン] 全9

  • 9

あなたに合った条件で探す

通信講座 8科目+実技全てを網羅 保育界の権威、汐見教授が監修!

【高い合格率 全国平均の2.7倍】保育士講座 全科目セット

  • 四谷学院通信講座
  • 教育訓練給付金対象対象者は所定の手続きで受講料の一部が給付される講座です
  • 費用: 79,800
  • 期間:約8ヶ月
  • 分割 web 就職支援
【高い合格率 全国平均の2.7倍】保育士講座 全科目セット講座イメージ
  • 資格:保育士

四谷学院なら受講開始後、3回目の試験まで無料で質問等の各種サポートが受けられます。年度の途中から勉強を始める方でも、自分のペースで合格を目指すことが出来ます。スタートは早ければ早いほど有利です。思い立ったら今、始めましょう!


【四谷学院だけの55段階システム】
初心者の方も基礎からラクラク合格力を養成!8科目もある保育士試験を確実に突破できるよう、55段階という独自のプログラムを導入。小さなステップを1つずつクリアしていく学習システムだから、初心者の方でも簡単・着実に知識が身につきます。子育 ...

通信講座 子育ての経験も活かせる!子どもたちの成長を見守る保育のプロ

保育士講座[6A]

  • 生涯学習のユーキャン
  • 教育訓練給付金対象対象者は所定の手続きで受講料の一部が給付される講座です
  • 費用: 64,000
  • 期間:約12ヶ月
  • 分割
保育士講座[6A]講座イメージ
  • 資格:保育士

子どもの成長を支える国家資格「保育士」は、保育園や福祉施設だけでなく、企業内託児所など活躍の場が広がっています。
ユーキャンの保育士講座は、初めて保育を学ぶ方にもわかりやすいカリキュラムが特長。
保育原理や小児保健、児童家庭福祉など9科目に対応したテキストは、過去の試験を徹底的に分析し、試験に出ると予想されるポイントを絞り込んだオリジナル。理解しやすい工夫が満載で、効率よく合格力が身につきます。
さらに、実技対策試験として、その年の課題を反映した「実技試験対策セット」をご用意。過去の出題傾向を踏 ...

通信講座 ≪給付金対象講座≫改正試験対応教材で短期合格!

【通信】保育士[完全合格]講座

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 教育訓練給付金対象対象者は所定の手続きで受講料の一部が給付される講座です
  • 費用: 26,500
  • 期間:約6ヶ月
  • 分割 就職支援
【通信】保育士[完全合格]講座講座イメージ
  • 資格:保育士国家資格

ヒューマンアカデミーの保育士講座は、短期でしっかり合格を目指せるよう、隙間時間を上手く活用できるカリキュラムで合格率68.9%(受講生報告)!
コースはDVD+eラーニングコース(59,000円)も有。

★POINT1
6ヶ月で合格力が身につく濃密カリキュラム
ヒューマンアカデミーが、全国平均(約20%)の3倍越えの合格率を誇るその理由は「濃密カリキュラム」にあります。膨大な出題範囲から試験合格に直結する知識だけを徹底的に絞り込み、必要最小限の学習量で最短6ヶ月で合格を目指せます。

★POI ...

通信講座 最短半年(8単位のみ)で、通信教育で「保育士資格」の取得が可能!!

【幼保特例】保育士(最短半年)※幼稚園免許状をお持ちの方対象

  • 東京未来大学 通信教育課程
  • 費用: 7,500
  • 期間:約6ヶ月
【幼保特例】保育士(最短半年)※幼稚園免許状をお持ちの方対象講座イメージ
  • 資格:保育士資格

※厚生労働省による、幼稚園教諭免許状をお持ちの方の保育士資格取得特例開始による保育士資格取得の案内です。
※4科目8単位の修得(最短半年)が必要です。

こどもの心理から教育までを幅広く心理を学べる文部科学省認可の正規の大学通信教育です。
本特例受講生として、最短半年間で特例による保育士資格に必要な科目の単位を修得することが可能です。

仕事をもった社会人や家事・育児のある方など、忙しい方でも学べるのが通信制大学のメリット。着実に単位を修得し、卒業できるように「8ターム制」「週末や夏期休暇を利用 ...

口コミ 30代  女性   教員・団体職員

良かった点

困った事や相談したい事があった際に、迅速かつ丁寧にアドバイスをいただくことができました。メールで問い合わせをすると後で見返すことが出来るので、良かった点です。

気になった点

初めての通信制の学習について、仕事と並行してやっていけるのか正直不安でした。初めの一か月が経つと、少し様子が分かって半年を乗り切ることができました。

通信講座 子育てや家族の健康に活かせる食育を学ぶ!

服部幸應の食育インストラクター講座【2万円キャッシュバック】

  • 創業100周年 通信教育のがくぶん
  • 費用: 54,300
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: 月々4,800円(12回払い)の分割払いも可能...
  • 分割 web
服部幸應の食育インストラクター講座【2万円キャッシュバック】講座イメージ
  • 資格:NPO日本食育インストラクターPrimary

============================
▼▼期間限定キャンッシュバックキャンペーン実施中!▼▼
対象講座をWEBからお申し込みで”20,000円”キャッシュバック!
申込締切:~2025年9月26日(金)までのWeb申し込み
対象講座:食育インストラクター、ボールペン習字、薬膳マイスター
野菜コーディネーター、ペット介護士、発酵食スペシャリスト
メンタルケア・アドバイザー、速習筆ペン、賞状書士

※詳細情報はパンフレットを請求の上ご確認ください!
============= ...

通信講座 幼稚園教諭・小学校教諭※の免許状・保育士の資格の取得が可能!※幼稚園免許同時取得者に限る

現代の保育ニーズに応えられる、幼稚園教諭・保育士を養成

  • 佛教大学 通信教育課程
  • 費用: 150,000
  • 期間:約48ヶ月
  • スクーリング web
現代の保育ニーズに応えられる、幼稚園教諭・保育士を養成講座イメージ
  • 資格:【教員免許状】 ●幼稚園1種、小学校1種、特別支援学校1種、保育士他

子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。2022年度開設の幼児教育学科では、50年以上の教員養成実績をもとに、現代の保育ニーズに応えられる幼稚園教諭、保育士を養成。丁寧な指導で、保育者をめざす学生の夢を実現します。

●学びのポイント●
【求められる知識をバランス良く学べる】
専門性の高い先生になるには、理論的な知識と実践にかかわる知識をバランスよく身につけることが大切です。それぞれを系統的に配置したカリキュラムで、現場が必要とする保育力、保育技術、コミュニケーション力を持った教員・保育 ...

通信講座 3年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士を取得する

【保育士対応】通信教育課程 こども保育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 593,500
  • 期間:約36ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
【保育士対応】通信教育課程 こども保育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状、保育士

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得をめざす。

本学では、多くの方が仕事と学びを両立させています。通信制なので、今の仕事を続けながら免許資格を取得できるのが大きなメリットです。通信制の短期大学ならではのリーズナブルな学費で、最短2年間で幼稚園教諭二種免許状を、プラス1年で保育士資格を取得できます。

小田原短期大学通信教育課程では、テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
テキスト科目は、教科書の購入 ...

通信講座 改正試験対応教材で短期合格!

【通信】保育士[完全合格]講座≪幼稚園教諭免許保有者対象≫

  • ヒューマンアカデミー/通信講座
  • 費用: 52,800
  • 期間:約6ヶ月
  • 支払制度: ≪支払方法≫[一括・分割]クレジットカー...
  • 分割 就職支援 受講条件
【通信】保育士[完全合格]講座≪幼稚園教諭免許保有者対象≫講座イメージ
  • 資格:保育士

ヒューマンアカデミーの保育士講座は、短期でしっかり合格を目指せるよう、隙間時間を上手く活用できるカリキュラムで合格率68.9%(受講生報告)!
コースはDVDを除いたeラーニングコース(48,000円)も有。

★POINT1
6ヶ月で合格力が身につく濃密カリキュラム
ヒューマンアカデミーが、全国平均(約20%)の3倍越えの合格率を誇るその理由は「濃密カリキュラム」にあります。膨大な出題範囲から試験合格に直結する知識だけを徹底的に絞り込み、必要最小限の学習量で最短6ヶ月で合格を目指せます。

★ ...

通信講座 2年間で幼稚園教諭二種免許状を取得する

【幼稚園教諭二種免許状対応】通信教育課程 こども教育コース

  • 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程
  • 費用: 558,500
  • 期間:約24ヶ月
  • 支払制度: 学費は年額を2回(前期・後期)に分けて...
  • スクーリング web 受講条件
【幼稚園教諭二種免許状対応】通信教育課程 こども教育コース講座イメージ
  • 資格:幼稚園教諭二種免許状

働きながらでも続けやすい「おだたんの通信教育」で幼稚園教諭二種免許状の取得をめざす。

本学では、多くの方が仕事と学びを両立させています。通信制なので、今の仕事を続けながら免許資格を取得できるのが大きなメリットです。通信制の短期大学ならではのリーズナブルな学費で、最短2年間で幼稚園教諭二種免許状を取得できます。

小田原短期大学通信教育課程では、テキスト科目、スクーリング科目、実習科目を通して保育者としての実践力を身につけます。
テキスト科目は、教科書の購入から試験の実施まで、全てご自宅で完結し ...

9

保育士の通信講座[eラーニング・オンライン]を現在9件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

保育士の通信講座は、主要なものでは保育士試験の対策講座と卒業と同時に資格が取得できる大学の通信教育の二つがあります。試験対策の通信講座の場合、受講期間は平均して6ヶ月程度となっています。通信講座は筆記試験対策が基本ですが、実技試験対策が含まれていることも多いので、総合的に学習したい方におすすめです。また、講座によっては1科目から受講できるようになっており、その場合は期間は1ヶ月~です。大学の通信教育の場合は、高卒から受講でき、所定の単位を修得することで保育士資格が取得できます。保育士試験対策と異なり、ピアノ実技などのスクーリング(面接授業)の期間があります。コースによっては、保育士と合わせて幼稚園教論一種免許状なども同時に取得できるものもあり、将来的に広く活躍したい方は検討するのもよいでしょう。

保育士の通信講座受講を考えている人に一言

東京未来大学 通信教育課程

■卒業生メッセージ①■

町田彰秀さん
東京都在住。46歳で入学した町田さん。「今後は大学院で学ぶなど、臨床心理士資格取得も視野に入れて自分のテーマを突き詰めたいです」。

現在は元々の自営業に加え、NPO活動で障がい児の居場所作りに関わっており、ゼミで研究テーマにした「中途養育」に対する支援活動も行っています。私は、当時小学生だった姪と甥を引き取った経験があり、実子以外の子育てに関わる発達課題に困難を感じていました。そこで、発達障がいと愛着障がいについて専門的な知識を学びたいと考えていた時に、区の生涯学習センターで出口先生の講義を聴く機会に恵まれました。先生の研究テーマである「共感性」に感銘を受け、「このような素晴らしい先生がいるのなら」と思い入学を決めたのです。驚いたことに、大学では似た境遇の方々とたくさん出会い、多くの勇気を貰いました。皆さんとても意欲的な方ばかりで、私も「教えてもらう」という受動的な意識から、次第に「自分で学び取る」能動的な意識へと変わっていきましたね。スクーリングで同じ志を持った仲間と出会えたことは、今でも最大の財産です。大学はただ卒業資格を得る場ではなく、卒業後も続く関係性が生まれる場です。ぜひ積極的にチャンジしてみてください!

[ 続きを読む ]

生涯学習のユーキャン

多彩な講座ラインアップが当社の魅力。あなたのやりたいことがきっと見つかります!
まずはその中身を無料の案内資料でお確かめください。

四谷学院通信講座

『55段階はすごく勉強しやすくて忙しい私にピッタリの学習法でした』『テキストが読みやすく段階で進められるのでよく頭に入ります』『育児、家事、仕事と両立して資格を取得できました』 初学者レベルから楽しく学習し「なりたい自分」になった受講生の声です!四谷学院通信講座で、あなたも自己実現を目指しましょう!

創業100周年 通信教育のがくぶん

通信講座は独学ではありません。専任講師のきめ細やかなマンツーマン指導で確実に身につきます。
また、疑問・質問はEメールやFAX、専用カードで解決できます。
講座の特性に合わせた、DVDやCDなどの副教材も充実しています。まずは気になる講座の案内書を取り寄せて、内容を確認してみてください。

学ぶことは人を元気にする。そう思いませんか。
努力して憧れていたことができるようになったり、未知の世界に挑戦して人生が一変したり、 身につけた技能が誰かの役に立ったり。 私たちがくぶんが、90年以上お届けし続けているのは、そんな、心を元気にする学びです。
豊富な物に囲まれながら、どこか満たされない時代。 新しい発見や感動で心を満たす、学びこそが、人に希望と自信をあたえてくれる。 私たちはそう信じています。 一人ひとりの人生に、学びで発見、感動を。
これからも、がくぶんはよりよい人生の力になる通信講座を提供してまいります。

ヒューマンアカデミー/通信講座

Communication is Key

ヒューマンアカデミーの通信講座は、
受講生のみなさまとのコミュニケーションを第一に、
あなたの挑戦を全力で応援します。

「転職したい! 第2の人生として新しい仕事に挑戦したい!!」
そんな時、必要となるのは資格と確かなスキルです。

しかし、仕事や家事、育児に追われる毎日の中で講座に通ったり、
お金を払い続けて学習を続けることは決して簡単ではありません。

だから“通信講座”を始めるという方もいらっしゃいます。

でも、教材が送られてきて“あとはあなたにお任せ”という講座も多いのが現実。
「明日にしようかな……」と先延ばしになったり、
「もういいや……」と思って学習を途中で断念してしまうことに。

そこで、長年の通信講座の実績とノウハウを持つヒューマンアカデミーの『たのまな』は、
多くの方々の“あきらめモード”をなんとか払拭したいと考え、
この度『ヒューマンアカデミー通信講座』として生まれ変わりました。

通学講座に「場所・時間に縛られずに受講できる」使いやすさをプラスし、
児童からシニアまで生涯教育を展開するヒューマンアカデミーだからできた、
“利便性と実質的価値・楽しく学びが続く”を兼ね備えたカリキュラムと教材ラインナップ。

コミュニケーションを第一に考えた、「あきずに続けられる通信講座」で、今こそ未来をつかみましょう!


★★★
受講前でも、ご相談や質問など、不明な点があれば気軽にお問合せください。電話・メールともに丁寧に対応させていただきます。

保育士通信講座 受験生の口コミ

平均評価4
専用サイトでこまめに情報の更新があるのがよかった

37歳/女性 (2015年7月~・スクーリングなし)

評価4
  • 受講を決めた理由

    たくさんある保育士講座の中で、55段階メソッドでしっかり身につきそうだったことと、パソコンでスケジュール管理ができること。価格は他よりも少し高いが、アナログとデジタルが一緒になったようなところは他になかったので、決定打になった。

  • 受講した感想

    想定よりもやや易しいかな?という感じ。ビデオ講座、テキスト、資料集など副教材もたくさんあるので分かりやすい。ビデオ→テキスト→演習→副教材とやっていけば、基礎から応用までひととおりカバーすることができる。
    非常に分かりやすい。また、つまずきそうな場合もネットの会員専用サイトにてアドバイスがあったりするのでかなりありがたい。科目数は多いものの、社会福祉関係、歴史関係、法令関係など被っている箇所もとても多いので、科目をこなしていくうちにどんどん知識が定着して積み重なっていくことが感じられる。

  • 学習フォロー・サポート内容

    ネットの専用サイトがあり、こまめに情報の更新がある。学習のコツの伝授や科目別に様々な情報が得られるので良かった。時々ハガキなども届いてモチベーションを維持できていて、見守ってもらっているという気がする。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    実際子育て中であり、発達や保健、栄養に関してはリアルタイムで役に立っている。フルタイムで高齢者関係の仕事をしながら資格取得を目指している。現在直接役立つということはないのだが、人間を知るという意味でも保育士の学習内容は非常に活用できると思っている。保育そのものの仕事をするわけではないので、今後社会福祉や発達関係の知識をさらに深めていきたいと思っている。

保育士 関連ページ

保育士の関連資格