資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

栄養士と管理栄養士の違いを解説します!

この記事では、人々の健康に関わる仕事として、栄養士と管理栄養士について仕事内容の違い、資格取得方法の違いを紹介をしています。

・栄養士と管理栄養士の仕事に興味があり、学校に通うことを考えている方
・栄養士からのステップアップとして、管理栄養士の資格に興味がある方
・栄養士と管理栄養士の違いを知っておきたい方
栄養士もしくは管理栄養士の資格取得を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

更新日:2021-09-01(公開日:2020-08-20)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

栄養士と管理栄養士の仕事内容による違い

栄養士と管理栄養士の違いを解説します。のイメージ

栄養士の仕事内容

献立を考えたり、アドバイスする
栄養士の仕事は、食事の献立を考えるなど、栄養に関するアドバイスをすることが主な内容です。
栄養素のバランスを考えて、施設を利用する方の健康を考えた食事メニューを作ります。

活躍の場
病院・学校・食品メーカー・介護施設・社員食堂など、さまざまな場所で活躍が期待できるのです。
スポーツ関連の施設では、施設の利用者に対して、栄養指導をおこなうこともあります。
食品メーカーでは、どのような商品のニーズがあるのか市場調査、商品の研究など、栄養士の知識を活かして企業に貢献することも仕事内容の1つです。

平均年収
公益社団法人日本栄養士会によると、栄養士の平均年収はおよそ350万円といわれています。

また、栄養指導だけでなく、調理、食後の後片づけ、食材の発注なども仕事内容の1つです。
安全で安心な食事を提供できるように、衛生面にも注意をしながら、調理師らと協力して食事メニューを作っていきます。

対象者
栄養士は、管理栄養士と比べると、比較的健康な方を対象としていることが多いでしょう。
施設を利用する方に対して、栄養バランスだけでなく、見た目のおいしさなど、工夫を取り入れる想像力も必要なのです。
栄養士の専門知識は、さまざまな方が健康に生きるうえで大切なものとして、多くの現場で活かせる内容といえます。

管理栄養士の仕事内容

活躍の場
管理栄養士の仕事は、病気で治療中の方などの栄養指導を中心に、大勢の人を扱う給食施設現場などの管理業務もおこないます。

栄養士の仕事と同じく、病院・学校・食品メーカー・介護施設・福祉施設など、さまざまな場所で活躍が期待できるのです。

栄養士とは違い、管理業務も任されるため、扱える仕事の幅が広がるといえるでしょう。
研究機関では、医療関連やスポーツ関連など、それぞれの分野発展に貢献ができます。
管理栄養士を育てる学校施設で、管理栄養士を育てる仕事に就いて働く方もいるでしょう。

平均年収
公益社団法人日本栄養士会によると、栄養士の平均年収はおよそ400万円といわれています。

病院で働く場合
病院で働く管理栄養士は、資格者のみが取り扱える診察報酬の算定もおこない、経営にも関わる大事な役割でもあります。
病院では、手術後の患者や栄養が足りていない患者の治療方法を医師たちと連携しながら、栄養指導などに取り組んでいきます。

職場の選び方
仕事をするうえでは、さまざまな人と関われるコミュニケーション能力も役立つでしょう。
管理栄養士として、自身の将来プランと照らし合わせながら、どのような職場ならプランを叶えられそうか、じっくりと検討されてみてはいかがでしょうか。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

栄養士と管理栄養士の資格取得方法の違い

栄養士と管理栄養士は、どちらも国家資格ですが、扱える仕事内容が変わってくるため、資格の取得方法も異なります。

栄養士
国家資格の栄養士資格を取得するためには、厚生労働大臣から認められた学校で、栄養士養成課程をクリアして、卒業する必要があるのです。
栄養士の資格は、国家試験がないため、課程をクリアした方なら卒業と同時に資格が取得できます

資格取得の流れ
短期大学では2年間、専門学校では2~4年間、大学では4年間の課程が必要です。
資格に必要な単位を取得して卒業後、各都道府県の知事に栄養士の免許を申請して、資格が取得できる流れになります。
2年制の学校を卒業した場合、3年以上の実務経験を積めば、管理栄養士の受験資格も取得ができるため、キャリアアップも目指せるでしょう。

学校の選び方
基本的な学習内容は共通していますが、学校それぞれで学べる特徴が異なります。
病院関連の施設に就職をしたい方、調理の実践を中心に学びたい方、栄養士だけでなく他の資格も一緒に学びたい方など、入学前にご自身のキャリアプランと合った内容を選ぶようにしましょう。
オープンキャンパスや体験入学では、実際に通う生徒や先生に関わる機会が設けられるため、気になる学校で開催されている場合は、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

管理栄養士
国家資格の管理栄養士を取得するためには、栄養士と同様に、厚生労働大臣から認められた学校で、管理栄養士養成課程をクリアして卒業する必要があります。
管理栄養士の資格は、在学中に実施される栄養士の資格取得が必須の条件です。
4年制の管理栄養士養成課程をクリアしたあと、卒業前に国家資格を受験して、合格した人のみが管理栄養士資格が取得できます。

栄養士資格取得者の場合
栄養士からのキャリアアップとして、管理栄養士の資格を取得したい場合、それぞれの学校に通った年数に応じて、管理栄養士の受験資格が得られます。
栄養士として3年制学校の場合は2年以上、4年制学校の場合は1年以上の実務経験があれば、管理栄養士の受験資格を目指せるのです。

専門知識を身につける
国家試験では、管理栄養士として現場で必要な知識として、基礎栄養学や人体の構造など、幅広い専門知識が問われます。
現場で実践を積んでから管理栄養士を目指す場合、4年制の管理栄養士養成学校に通う場合のどちらも、現場の責任を負うプロとして、日々専門知識を自身のものにする努力も必要といえるでしょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

人々の健康に関わる仕事として、栄養士と管理栄養士の仕事内容の違い、資格取得方法の違いについて見てきました。

栄養士と管理栄養士は、どちらも国家資格で、働ける現場も病院・学校・食品メーカー・介護施設・福祉施設など、さまざまな場所で活躍できる点では同じといえるのではないでしょうか。

栄養士は、比較的健康な方を対象として関わる機会が多く、管理栄養士は病気を治療中の方に直接介入できる機会が多いという違いもあるでしょう。
栄養士の資格を取って就職後、実務経験を積んで、管理栄養士の資格を目指す方法もあります。

栄養士と管理栄養士では、扱える仕事内容が違ってくるため、自身のキャリアプランに合った資格の取得を目指されてみてはいかがでしょうか。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

栄養士のおすすめスクール

学校法人服部学園 服部栄養専門学校(通学/東京都)

ココがポイント!服部幸應の提唱する「食育」に基づいた学び
一流の講師陣による指導と充実した進路指導で食のプロを目指せる!


スクールホームページ:
>>学校法人服部学園 服部栄養専門学校

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

栄養士講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
関東

さらに詳しく

調理師 栄養士 フードコーディネーター 漢方・薬膳 食育 管理栄養士 マクロビオティック(マクロビ) ハーブ 介護食 幼児食

栄養士学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート