資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

LINEで、資格に関するお悩みにスタッフが回答!タップして登録!詳しくはこちら

【入門ガイド】心理学の種類まとめ|初心者向けにわかりやすく解説

教育や医療の現場だけでなく、ニュースやバラエティ番組などでも耳にする機会の多い心理学
この心理学には、実はさまざまな分野や種類があることをご存じでしょうか。

本記事では、心理学の種類や学び方についてわかりやすく解説します。
これから心理学を学ぼうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

更新日:2025-09-19(公開日:2019-05-22)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

そもそも心理学とは?

そもそも心理学とは?

心と行動のしくみを探る学問

心理学は、人の心や考え方、感情、行動のしくみを理解しようとする学問です。
「なぜ人はこう考えるのか」「どうしてこんな行動をとるのか」といった疑問に向き合い、理論やデータをもとに心の働きを探ります。

日常生活での気づきや対人関係の理解に役立つことも多く、自分自身のメンタルケアや、コミュニケーションの改善のために心理学を学ぶ方も多くいます。
人や自分自身の理解が広がるのが心理学の面白さです。

深層心理の理解につながる可能性

人間の行動の多くは、自覚のない無意識の部分に支配されていると考えられています。
自覚して行動できている部分はごく一部で、残りは無意識に行われているとされます。
心理学の知見を通して、しぐさや行動パターンから深層心理を読み解く手がかりを得ることができる場合もあります。

基礎心理学と応用心理学

心理学は基礎心理学応用心理学の2つに分けられます。

基礎心理学

基礎心理学とは、人の心や行動の基本的な仕組みを理論や実験で探る学問です。感情や認知、学習などの心の働きを理解する土台となります。

基礎心理学にもいくつか種類があり、たとえば生理心理学(生物心理学)、認知心理学、発達心理学、学習心理学、社会心理学、人格心理学(パーソナリティ心理学)などは基礎心理学にあたります。

応用心理学

一方、応用心理学は、基礎心理学で得られたデータや理論を、実生活や社会の問題解決に活かす学問です。
教育、医療、ビジネスから、スポーツ、恋愛まで、さまざまな分野で人の心や行動の理解・改善に役立てられます。

臨床心理学、産業心理学、教育心理学、認知心理学、災害心理学、犯罪心理学、スポーツ心理学などは応用心理学にあたります。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

【基礎心理学】心理学の種類(分野)

【基礎心理学】心理学の種類(分野)一覧
基礎心理学の中でも代表的な5つの分野を取り上げ、それぞれの概要を紹介します。

生理心理学(生物心理学)

生理心理学(生物心理学)とは、脳波や心電図などを用いて、心理状態と身体の反応の関係を研究するものです。

たとえば嘘をついているときには心拍数が上がったり、手に汗をかいたりすることがあります。
このように心の変化に応じて脳のどの部分が働いているか、身体がどう反応するかなどを研究するのが生物心理学です。

発達心理学

発達心理学は、人が生まれてから成長するにしたがって、どのような心の変化が生じるかを研究する学問です。

生まれたばかりの赤ちゃんは、身体の成長とともに心も少しずつ発達していきます。
発達心理学では、人間が生まれてから老いるまでの心や行動の変化、感情の発達、成長や学習、認知能力の変化などを観察・分析します。

発達心理学を学ぶことで、年齢や成長段階に応じた支援や教育の方法を考えたり、子育てのヒントを得ることもできます。

学習心理学

学習心理学とは、人がどのように学び、経験から行動や考え方を変えていくのかを研究する心理学の分野です。
条件付けや報酬・罰による行動の変化などが中心に扱われます。

有名な実験として、パブロフが実施した犬の唾液反応の研究があります。
犬にベルの音を聞かせると餌を思い出して唾液が出るようになった実験で、刺激と反応の関係から学習の基本原理がわかる例として知られています。

人格心理学

明るい人、短気な人、優しい人、ポジティブな人、ネガティブな人、人を妬みやすい人など、人はそれぞれ人格や性格を持っています。これらは「パーソナリティ」と呼ばれ、この複雑なパーソナリティを理解するために研究されているのが人格心理学です。
どのような人がどのような行動を取るか、性格と行動の関係性を法則化し、明らかにします。
人格心理学はパーソナリティ心理学と呼ばれることもあります。

社会心理学

社会心理学とは、集団生活における人の心理を研究する心理学です。
社会構造や集団行動だけでなく、集団心理や、集団内での人間関係、社会的な要素が個人に与える影響なども対象になります。

近年では、SNSなどでの人間関係やその影響についても研究が進んでおり、社会心理学の知見は応用心理学にもつながる幅広い領域に役立っています。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

【応用心理学】心理学の種類(分野)

【応用心理学】心理学の種類(分野)一覧
応用心理学の代表的な分野を7つ取り上げ、それぞれの概要を紹介します。

臨床心理学

臨床心理学は、心の不調や悩みを抱える人を支援するための心理学です。
うつ、不安、ストレスによる問題など、さまざまな心理的課題に対してカウンセリングや心理療法の方法を研究・実践します。

精神医学と似た領域ですが、薬の処方はせず、心理学的アプローチを中心に人の心のケアを行う点が特徴です。

現代のストレス社会で特に重要視されています。

認知心理学

認知心理学は、人間が情報をどのように認知し、理解し、記憶や判断、問題解決に活かすかを研究する心理学です。
私たちの思考や注意、学習、記憶の働きなど、心の情報処理のしくみを探究します。

日常生活や教育、仕事の場面での意思決定や学習方法の改善、人工知能の研究など、幅広い分野で応用されており、人間の心の仕組みを理解する上で欠かせない領域です。

教育心理学

教育心理学とは、教育の分野に心理学を応用し、より効率的な教育を追及する分野です。

学習の仕組みや記憶、動機づけ、発達段階に応じた指導方法などを理解し、教育や子育て、研修やトレーニングに役立てます。

教育現場はもちろん、人材育成や社会人学習、生涯学習の分野でも活用されます。

犯罪心理学

犯罪心理学は、犯罪者の心や行動の背景を心理学的に理解しようとする分野です。

なぜ犯罪が起きるのか、どのような心理状態や動機が関わっているのかを研究し、再犯防止や犯罪予防、捜査支援に役立てられます。

行動分析や心理評価、面接技法などを通じて、犯罪者の心理や意思決定のパターンを把握しようとする点が特徴です。

産業心理学

産業心理学は、職業や労働、組織、マーケティング、消費者行動などを対象とし、人と組織の関わりを心理学的に探る分野です。

労働者の心身のケアや職場環境の改善、適性検査や人材育成、ストレス対策などに活用されます。
また、購買行動の分析や広告戦略などにも役立てられます。

働く人の満足と組織の成果を両立させるための、実践的な心理学といえます。

災害心理学

災害心理学は、地震や台風などの自然災害や事故、事件といった大規模な出来事による心理的影響を研究する分野です。

災害時の混乱やパニックを防ぎ、安全に避難行動をとるための知見を提供するとともに、被災者の心のケアやトラウマの回復支援、地域での心理的支援体制づくりなどに役立てられます。

災害後の心の回復を支えるとともに、二次災害の防止や防災教育にも応用されます。

スポーツ心理学

スポーツ心理学とは、スポーツに関わる課題を心理学的な視点から解明し、選手や指導者に役立つ科学的知識を提供する分野です。

競技中の集中力や緊張のコントロール、モチベーションの維持など、パフォーマンス向上に欠かせないテーマを扱います。

また、メンタルトレーニングや試合に向けた心の準備、ケガやスランプからの回復支援といった実践的な方法も含まれる、スポーツをする人を幅広く支える学問です。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

心理学はどこで学べるの?

心理学はどこで学べるの?

大学・短大で学べる

心理学をしっかり学びたいなら、大学で学ぶのが王道です。

基礎から応用まで体系的に学べ、心理学を本格的に追究したい場合は研究や実習を通して専門性を深められます。

社会人であれば、仕事や生活と両立しながら学べる通信制大学もおすすめです。

参考 心理学が学べるおすすめ通信制大学20校!社会人が行けるスクーリングなしの学校も紹介

参考 【地域別】心理学が学べるおすすめの大学11校厳選!就職事情も解説

通信講座やスクールで学ぶ手も

より気軽に心理学を学びたい方は、通信講座やスクールで学ぶという方法もあります。

資格取得を目指すものから、日常や仕事に役立つ心理学の知識を学べる講座まで幅広い講座があります。

自分のペースで進められるので、忙しい社会人や子育て中の方にも人気です。

参考 【おすすめ】心理学の資格が取れる通信講座(オンライン)を一覧で比較!

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

心理学を活用した仕事

心理学を活用した仕事の種類と仕事内容
心理学は学問としての知識だけでなく、実社会で幅広く活かせるのが魅力です。

たとえば公認心理師や臨床心理士として医療や福祉の現場で心のケアを行ったり、産業心理学を応用して職場環境の改善や人材育成に携わったりできます。

また、教育現場で子どもの発達を支援したり、マーケティングや広告分野で消費者心理を読み解くといった活用も可能です。

心理学を学ぶことで、人や社会への理解が深まり、専門職だけでなくビジネスや日常生活にも役立つ力を身につけられます。

参考 心理学を活かせる仕事・職種10選!おすすめの資格も紹介

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

心理学を学べるおすすめスクール

心理学を学べるおすすめスクール

ヒューマンアカデミー / 通信講座(通信)

心理系講座が21講座!あなたに合った講座が見つかる

スクールホームページ:
ヒューマンアカデミー / 通信講座

TERADA医療福祉カレッジ/通信(通信)

基礎から上級まで目的に合わせてコースが選べる!

スクールホームページ:
TERADA医療福祉カレッジ/通信

ヒューマンアカデミー 心理学講座(通学/全国)

カウンセラーとして必要なスキルを総合的に学べる!

スクールホームページ:
ヒューマンアカデミー 心理学講座

一般社団法人 Cocoloラーニングアカデミー(通学/全国)

少人数制でアットホーム。ビジネスや生活で使えるNLPを学ぶ!

スクールホームページ:
一般社団法人 Cocoloラーニングアカデミー

APC付属心理教育学院(通学/東京)

関東心理クリニックが母体だから、即戦力が身につく!

スクールホームページ:
APC付属心理教育学院(通学/東京)

リカレントメンタルヘルススクール(通学/全国)

メンタルヘルス対策のプロを育成する

スクールホームページ:
リカレントメンタルヘルススクール

TKN心理サロン(通学/大阪)

「心のドアを優しくノックできる」カウンセラーになろう!

スクールホームページ:
TKN心理サロン

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

心理学は、人の心や行動を科学的に探る学問で、基礎心理学と応用心理学の大きく2つに分かれます。

本記事では、発達心理学や社会心理学といった基礎分野から、臨床心理学や産業心理学といった実生活に役立つ応用分野までご紹介しました。

心理学は大学や通信講座で学べる環境も整っており、心理学の知識を身につければビジネスから日常生活まで実社会で幅広く活かすことができます。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

心理学講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

心理学 カウンセラー メンタルヘルス 臨床心理士 カラーセラピー アートセラピー 学校心理士 認定心理士 心理カウンセラー NLP ペットロスカウンセラー 公認心理師 SNSカウンセラー

心理学学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート