star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

【2025年10月最新版】マッサージ・アロマの資格一覧|おすすめランキング

「整体」や「アロマ」と名のつく国家資格はありません。あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師などが、国家資格に該当します。

[ 続きを読む ]

アロマテラピーや癒しジャンルには民間資格が数多く存在し、各団体がそれぞれ運営しています。
リラクゼーションサロンなどで活躍できる、リンパドレナージュやリフレクソロジーもボディケアの技術として人気が上がっています。

タップできる目次 [閉じる]

初心者から始めるマッサージ・アロマ
資格・スキル人気ランキング

更新日:2025-09-10(公開日:2017-09-04)

  • 各種マッサージ・ボディケア資格にはアロマやリンパ・リフレ・整体などあらゆる資格が含まれています。数ある資格の中からぴったりの資格を見つけましょう。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    各種マッサージ・ボディケアの資格の取得を目指せるスクール

    ROKKA school(通学/福岡)
    【博多・天神】骨盤矯正・マッサージスクールROKKA

    スクールホームページ:
    ROKKA school

    ジャパンヒューマンセラピースクール(通学/九州)
    福岡で学ぶリラクゼーション♪リンパケア・コルギ・筋膜リリース

    スクールホームページ:
    ジャパンヒューマンセラピースクール

  • 全身のリンパ・経絡の流れに沿って手技を施し、デトックス・骨格矯正するリンパリファインセラピーの技術を身につけます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    リンパリファインセラピストの資格の取得を目指せるスクール

    ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
    自分の都合に合わせて学べる!「実技動画添削サポート」で通信でも安心して技術を身につけられます。

    スクールホームページ:
    ヒューマンアカデミー/通信講座

    グローバルボディケア総合学院(通信)
    ひとり一人が目標に合わせた最適なコースを選択できます。就職&開業サポートも万全!

    スクールホームページ:
    グローバルボディケア総合学院

    Utataneyaリラクゼーションカレッジ(通学/大阪)
    初心者でも楽しく技術の習得ができる◎独自カリキュラムや安心のアフターサービスで開業も目指せます!

    スクールホームページ:
    Utataneyaリラクゼーションカレッジ

    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)(通学/関東)
    直営サロン仕込みで身に付けた技術はそのままサロンメニューとして活用可能!

    スクールホームページ:
    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)

    東京MTC学院(通学/関東・関西)
    少人数制のこだわり指導!納得するまで学べる「無料延長受講制度」で確かな技術が身につきます。

    スクールホームページ:
    東京MTC学院

    サンテ・五行・バランスボディ・スクール(通学/福岡)
    【久留米】身近な人のケアから現役セラピストの強みプラスまで☆

    スクールホームページ:
    サンテ・五行・バランスボディ・スクール

    ROKKA school(通学/福岡)
    博多・天神でリンパドレナージュを学ぶならROKKAスクール

    スクールホームページ:
    ROKKA school

    ジャパンヒューマンセラピースクール(通学/九州)
    福岡で学ぶリラクゼーション♪リンパケア・コルギ・筋膜リリース

    スクールホームページ:
    ジャパンヒューマンセラピースクール

  • 03 RANKING 人気上昇

    AEAJ アロマセラピスト

    AEAJ認定の資格の中で最上級のセラピスト資格です。アロマセラピーに関する幅広い知識だけでなく、オイルトリートメント技術の習得が必須です。アロマセラピーサロンへの就職はもちろん、独立開業も視野に入ります。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

  • ボディケアスキルの中でもよく耳にすることが多い整体は、骨格のゆがみを直し、身体の均整をとることによって、健康増進などをはかる技術です。プロを目指すコースが主流です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    整体ボディケアの資格の取得を目指せるスクール

    グローバルボディケア総合学院(通信)
    W資格取得が目指せて就職&開業サポートも万全!

    スクールホームページ:
    グローバルボディケア総合学院

    根POINT整体スクール(通学/東海、北陸、関西)
    土日やアフター5でも学べる【整体師資格】【小顔エステ】

    スクールホームページ:
    根POINT整体スクール

    東京MTC学院(通学/関東、関西)
    セルフケアから開業まで、多様なコースが特徴!

    スクールホームページ:
    東京MTC学院

    東洋整体術 東洋カイロプラクティック専門学院(通学/東北、関東)
    東洋美容整体術のリンパ痩身療法

    スクールホームページ:
    東洋整体術 東洋カイロプラクティック専門学院

    東京リエイチ整体アカデミー(通学/関東)
    未経験からプロへ!就職に強い整体師学校

    スクールホームページ:
    東京リエイチ整体アカデミー

    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)(通学/関東)
    【初心者歓迎・経験者歓迎】1日で資格取得できるレッスンも!

    スクールホームページ:
    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)

    孝祐整体学院 大阪堺校(通学/関西)
    投資した時間とお金が無駄にならない

    スクールホームページ:
    孝佑整体学院 大阪堺校

  • 指の動きで足にある反射区を刺激し、ストレスや肩凝り・腰痛・冷え性などの不調を解消する専門家です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    各種リフレクソロジーの資格の取得を目指せるスクール

    グローバルボディケア総合学院(通信)
    現場経験豊富な講師が指導!短期間で資格取得
    人気の「英国式リフレクソロジー」資格が通信で取れます。就職や開業支援サポートも◎

    スクールホームページ:
    グローバルボディケア総合学院

    Utataneyaリラクゼーションカレッジ(通学/大阪)
    学んだ人から笑顔になれる!3ヶ月後には「手に職」のセラピスト
    初心者からでもライフワークになる技術・接客術を学べます!様々なコースから自分にあったコースを選択

    スクールホームページ:
    Utataneyaリラクゼーションカレッジ

    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)(通学/関東)
    【初心者歓迎・経験者歓迎】1日で資格取得できるレッスンも!
    1回完結で受講しやすい講座がたくさん!初心者でもわかりやすく本格的な技術が学べます。

    スクールホームページ:
    メディックス・ボディバランスアカデミー(東京御茶ノ水)

  • 06 RANKING

    ロミロミ

    ロミロミは、ハワイ語で「揉む、愛のタッチ」という意味で、ハワイに古くから伝わる伝統的なヒーリングマッサージです。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

  • 07 RANKING 人気上昇

    タイ古式マッサージ

    タイ古式マッサージは約2500年の歴史があるタイ伝統のマッサージ法。インドのアーユルヴェーダをベースに、ヨガ、指圧、整体などの要素が加わってタイ独自の施術として発展しました。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

  • 按摩、マッサージ、指圧を仕事として行うためには必須の国家資格。治療院、マッサージサロンの開業やスポーツトレーナーとしての活動も期待されます。

  • 医療リンパドレナージセラピストはリンパ浮腫保存的治療法である「複合的理学療法(Complex Physical Therapy) 」のスキルを証明する資格です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

  • アロマテラピー検定はアロマに関する幅広い知識を問う試験で、未経験者でも気軽に勉強を始められるので大変人気です。上級者は、更にトリートメント技術まで習得し、セラピストを目指しましょう。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

学びの疑問にお答えします 月5,000円で学べる講座はある? LINE@で聞いてみる

マッサージの国家資格

マッサージは医業類似行為とされ、報酬を受けて施術する場合は国家資格が必須となります。専門学校などを卒業し、国家試験に合格することで免許を取得できます。

  • マッサージの国家資格

    あん摩マッサージ指圧師

    国家資格。手技で筋肉や血行を改善し、こりや痛みを緩和。医療や福祉現場でも活躍できる専門職です。

  • 金属針を刺して患部に刺激を与える

    はり師

    国家資格。鍼を使って経穴(ツボ)に刺激を与え、自然治癒力を高めて身体の不調を改善する施術を行います。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 体のツボに刺激を与えて治療を行う

    きゆう師

    国家資格。お灸によって体を温め、血行促進や免疫力向上を図る施術。冷えや慢性症状の改善に役立ちます。

  • 接骨や整骨を行うことができる

    柔道整復師

    国家資格。骨折・捻挫などに対し徒手で整復や固定を行い、接骨院などでの施術を通して回復支援を担います。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

ボディケアに関する資格・スキル一覧

心身の健康維持に役立つボディケアのスキルは、自分や家族の健康維持に役立つほか、リラクゼーションサロンでも活かせる実用的なスキルです。

  • 赤ちゃん向けの技術

    ベビーマッサージ

    赤ちゃんとの肌のふれあいを通じて発達を促す技術。親子のコミュニケーションを深め、心身の安らぎにも貢献します。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    ベビーマッサージの資格の取得を目指せるスクール

    グローバルボディケア総合学院(通信)
    忙しいママも学びやすい通信講座!自宅開業も目指せる

    スクールホームページ:
    グローバルボディケア総合学院

  • 整体師を目指して

    整体

    民間資格。骨格や筋肉の調整を通じて姿勢や動きを改善し、肩こり・腰痛などの緩和を目指す手技療法です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 足つぼマッサージ

    リフレクソロジー

    足裏の反射区を刺激して身体機能の活性化を促す民間療法。リラクゼーションや疲労回復に効果が期待されます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 主に背骨や骨盤の歪みを矯正し、神経系の働きを改善。自然治癒力を高め、姿勢や体調の改善を目指します。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 足の健康を第一に

    フットケア

    足の角質ケアや爪の手入れ、むくみ対策などを通して、足元から健康と快適な歩行を支えるケア技術です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    フットケアの資格の取得を目指せるスクール

    グローバルボディケア総合学院(通信)
    豊富な講座から学びたいスキルを選べる!

    スクールホームページ:
    グローバルボディケア総合学院

  • 美容目的な様々な技術

    エステティシャン

    美容サロンやスパで活躍。フェイシャル・ボディケアを通じて美と健康をサポートする施術のプロです。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

    エステティシャンの資格の取得を目指せるスクール

    エステティックスクール フアーネ(通学/愛知)
    新瑞橋近くエステティックサロンで開講☆認知度の高い資格取得

    スクールホームページ:
    エステティックスクール フアーネ

    ジャパンヒューマンセラピースクール(通学/九州)
    福岡で学ぶリラクゼーション♪リンパケア・コルギ・筋膜リリース

    スクールホームページ:
    ジャパンヒューマンセラピースクール

  • 別名「二人で行なうヨガ」

    タイ古式マッサージ

    伝統的なタイ式の手技療法。指圧とストレッチを組み合わせ、全身の気の流れを整えリラクゼーションを促します。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • インド式の技術

    アーユルヴェーダ

    インド伝統医学に基づいたオイルトリートメントや体質改善法を提供し、心身のバランスを整える技法です。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • ハワイアンのスキル

    ロミロミ

    ハワイ発祥の癒しのオイルマッサージ。腕や肘を使った穏やかな手技で筋肉をほぐし、心身のリラックスを助けます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 頭部のツボを刺激する癒しスキル

    ヘッドケア

    頭皮や頭部の筋肉をほぐし、血行促進やリラックス効果をもたらすケア技術。肩こりや眼精疲労の緩和にも役立ちます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • 約100ある耳のつぼを学ぶ

    耳つぼ

    耳のツボを刺激して全身の健康やリラクゼーションを促す療法。体調管理やストレス緩和、美容目的でも活用されます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/
  • アメリカ生まれの整体術

    オステオパシー

    手技によって身体の骨格や筋膜のバランスを整え、自然治癒力を高める技術。慢性的な痛みや不調改善に役立ちます。

    最短・最安講座を比較して資料請求(無料)/

アロマ・ハーブ系資格

アロマハーブの心地よい香りや効能を取り入れることで、リラクゼーション効果をより高められます。また新たなメニューを提供できることで、独立開業や差別化にもつながります。

マッサージを仕事にするには資格が必要?

マッサージを仕事にするには、国家資格が必要です。あん摩・マッサージ・指圧や鍼灸は「医業類似行為」とされています。医業類似行為とは、医療行為そのものではないが、身体や健康に影響を及ぼす可能性がある行為のことです。 そのため、国家資格がない場合、報酬を受けて行うこと(=仕事にすること)は禁止されています。 報酬をもらわない個人的な家庭内ケアは法律上対象外です。

医業類似行為を行わず、ボディケアやアロマなどリラクゼーションのためのスキルを学ぶ民間資格を取得することでリラクゼーションサロンなどで働くことも可能です。

働きながらマッサージの資格を取得できる?

働きながらでもマッサージの資格取得は可能です。国家資格が取得できる専門学校などでは、社会人に向けて夜間コースなどが設けられている学校が多くあります。

民間資格を取得できるスクールでは、土日や短期間集中のコースなど目的やニーズに寄り添ったさまざまなコースが設定されており、働きながら資格取得を目指すことが可能です。

マッサージとリラクゼーションの違い

マッサージとリラクゼーションでは、目的や手法、対象、必要な資格が異なります。マッサージには医療に準ずる行為である一方、リラクゼーションは癒し・リラックスが中心です。

項目 マッサージ リラクゼーション
目的 身体の不調改善、痛みや疲労の軽減 心身のリラックス、ストレス軽減
手法 強めの圧や手技で筋肉・関節に働きかける 軽めのケア、香り・音楽・呼吸法なども活用
対象 肩こり・腰痛・むくみなど具体的な症状 疲れやストレスを感じる人全般
資格 国家資格が必要(仕事として報酬をもらう場合) 民間資格でも可能、医療行為は不可

マッサージを仕事にすることができる国家資格を取得すると、医療や介護の現場で「治療行為」として働くことが可能になります。保険適用となる施術も行えることから、安定した環境で働くことが可能です。

リラクゼーション資格では、スパ施設やリラクゼーションサロンでの勤務が中心となります。美容やリフレッシュを目的とした施術となります。集客やリピーター獲得にはほかのサービスとの差別化など自己努力が必要となります。

マッサージ・アロマに関する知識

マッサージに関する法律

イメージ

昭和23年に施行された古い法律ですが、医師以外が、あん摩、マッサージ、指圧、はり又はきゆうを業とする場合、必ず免許(国家資格)を取得する必要があると定められています。無免許での偉業類似行為は禁止されているので、サロンの運営時には配慮が必要です。しかし、この法律で「マッサージ」の定義が明確に示されていないため、どこまでがマッサージ業とみなされるかは曖昧な部分もあります。

また、有資格者が行う、「あん摩、マッサージ、指圧、はり又はきゆう」は医業行為とされ、条件次第では保険の適用もされます。

医療現場で活躍する技術

イメージ

アロマセラピー、リンパドレナージュ、オイルトリートメント、骨格矯正、指圧、鍼灸、整体、リフレクソロジーなどの技術は、医療現場で活用されており、様々な医療的な研究がされています。そのためマッサージ系の各種資格は、病院で働く医師や看護師が取得するケースも多くあります。体の部位ごとのケアやマッサージ手法を学ぶことで、より深い視点での治療ができるのです。

趣味としてのマッサージ・アロマ

イメージ

リラクゼーション目的で、趣味として技術を身に着ける方も増えています。セルフケアだけでなく身近な人のケアにも役立てられます。
まったくの初心者の方は、アロマの基本が学べるアロマテラピー検定から始めてみるのもよいでしょう。未経験からでも気軽にスタートでき、さらに興味が深まれば、オイルトリートメントなどの上級コースに進むこともできます。

また、スポーツをされる方のケアも注目されています。アスリートアロマやスポーツ整体と呼ばれ、専門的な講座も開講されています。

講座検索

総合的に講座を探す

人気の通信講座

注目資格まとめ

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:9:00~21:00

シカク情報部新着記事一覧
2025年10月15日掲載の新スクール&特集ページを大紹介! 2025年10月15日掲載の新スクール&特集ページを大紹介! 2025年10月15日
現役大学生の資格取得に関する意識調査を実施!結果を公開! 現役大学生の資格取得に関する意識調査を実施!結果を公開! 2025年10月02日
周りから頼られ、相談される人になる! 性格診断『エゴグラム』から導くタイプ別対話術 周りから頼られ、相談される人になる! 性格診断『エゴグラム』から導くタイプ別対話術 2025年10月02日
パソコンが苦手な方専門のパソコン教室!勉強せずに読まずに慣れるやり方でパソコンが苦なく使えるように パソコンが苦手な方専門のパソコン教室!勉強せずに読まずに慣れるやり方でパソコンが苦なく使えるように 2025年10月02日
「日本語教師」の資格取得を目指すなら、38年超の実績を有するアークアカデミーで! 「日本語教師」の資格取得を目指すなら、38年超の実績を有するアークアカデミーで! 2025年10月01日

お電話からの[無料]資料請求

0120-789-760

BrushUP学び:9:00~21:00

BrushUP学びオリジナル適職診断&おすすめ資格
ぷらキャリ 資格スキルとキャリアの無料相談サービス
手に職をつけられる資格