ヒューマンアカデミー / 通信講座 * 『たのまな』
★☆☆
『たのまな』は、通信学習でも、しっかり知識を身につけ最後まで学習していただけること、検定対策講座は、合格を目指し資格取得をしていただけるように、サポート万全・ココロから応援!で『安心受講』を心がけています。
★★☆
一生モノのスキルや資格、知識や楽しみなど、あなたの「なりたい自分」をみつけるキッカケになるよう、講座のパンフレットをお届けします。
★★★
受講前でも、ご相談や質問など、不明な点があれば気軽にお問合せください。電話・メールともに丁寧に対応させていただきます。
創価大学 通信教育部
【オンライン授業・WEB試験を実施。自宅で学べる学習環境を整備】
オンラインでの授業受講や試験受験、レポート提出が可能なほか、24時間視聴できるメディア授業(オンデマンド)も充実し、仕事や家庭で忙しい人も在宅での学修が可能です。また、「ICTサポートデスク」を設置し、電話によるパソコン操作のサポートを行っており、PC操作に苦手意識のある方への支援も充実しています。
【さらに充実した学修環境を提供】
入学される方全員に、専用のGoogleアカウントを付与し、Gmail(Eメール)やGoogleドライブが利用できるほか、Microsoft Office 365 Proplus(WordやExcelなど)を無料でダウンロード・利用できるようになります。さらに、大学キャンパス内ではインターネット(学内のWi-Fi)に無料で接続出来ます。
※これらのICTサービスは、在学期間中のみ利用可能です。
日本東京国際学院 日本語教師養成講座/通信
このたび当学院では通学との併用でオンラインコースを開設いたしました。
通学と同時間でオンライン授業を受けることができます。講師は経験豊富なベテラン揃いです。
日本語教育業界重鎮であり、当学院校長「泉 均」のモットーである「わかるから楽しい授業」を掲げ、日本語学校の教師や留学生の声を活かし、現場に即した実践力を楽しく身につけられるようコースを開発しました。
文化庁で定められているカリキュラムのほかにボイストレーニングの先生を招き特別授業を行ったりと、他にはないカリキュラムで楽しい授業を展開しています。
日本東京国際学院なら、初めての方でも6か月で日本語教師になれます。
そして、日本語教師は、「いつからでも始められる」「一生続けられる」仕事です。
定年退職後や子育て後に活躍をしている教師もたくさんいます。
あなたのこれまでの経験をぜひ活かしてください。
もちろん、修了後の就職サポートも専門のスタッフがきめ細かく行います。
ぜひ、日本東京国際学院で日本語教師への第一歩を一緒に踏み出しましょう。
日本語教師のプロ養成専門校 【KEC日本語学院/通信】
養成講座を探す場合のポイントは、単に「資格目的」の学校でなく、「就職目的」の学校を選ぶこと。
日本語教師になる最も最短で最も確実な方法は、「知識」を先に身につけるのでなく、「即戦力」を身に付けることです。
その理由は、国内・海外の日本語学校の教師採用試験の99%が、「筆記試験」でなく「模擬授業」で決定されること
■経験者圧倒的優遇の世界なので、未経験者でも「即戦力」を身につけることが最も最優先事項。
人生の選択です。きちんとした考えを持った養成講座を選びましょう。
星槎大学
誰でも、いつでも、どこでも学び始めることができる星槎大学では、ご自身のライフスタイルに合わせて、目標に向けて学ぶことができます。
そのため、「仕事をしながら」「他の学校に通いながら」「子育てをしながら」学ぶことができます。
年間1科目から学ぶことでき、費用も学ぶ分だけなので、学修計画も立てやすくなっています。
また、学生一人ひとりを担当する「マンツーマン指導員」、学生生活をサポートする「総合学修・就職支援センター」、土日祝日も相談対応を行なっている「事務局相談窓口」など、みなさんが目標達成に向けて安心して学べるよう、充実したサポート体制で教職員一同、みなさんのご入学をお待ちしています。