#18 タイの日系企業でビジネスパーソンに日本語を教えた話

今回は、ビジネスパーソンに日本語を教えた方法をご紹介します。
タイの日本語学校で働いていた時、週に1~2回ほど外部の企業や学校へ教えに行っていたのですが、特に印象に残っているのが、日系企業での日本語指導です。
そこで今回のコラムでは、タイの日系企業でビジネスパーソンに日本語を教えた体験談をまとめます(^^)
#17 私がタイで5歳の子どもに日本語を教えた方法

タイで日本語教師として働いていた時、日本語を教えるのは、高校生や大学生、社会人がほとんどだったのですが、たまに小学生などの子ども向け授業を担当することがありました。
今までで印象に強く残っているのが、5歳の幼稚園児に教えたこと。
今回は、5歳の幼稚園児に私がどのように日本語を教えたのか、簡単にまとめていきます。
#16 私が日本語教師としてタイという国を選んだ理由

日本語教師として働きやすいのは、アジア圏だと言われていますが、皆さんが働くとしたらどの国を選びますか?
今回は、数多くあるアジア諸国の中で、私がタイという国を選んだ理由について、改めて考えてみました!
タイで日本語教師として働きたいと考えている方、どの国で働こうか悩んでいる方の参考になればとても嬉しいです(^^)
#15 日本語教師・フリートークの授業で学習者から人気の日本文化関連トピックを5つ紹介!

以前『私のフリートークの授業で学習者から人気のあるトピックはこれ!ランキング形式でご紹介』で、私のフリートークの授業で学習者から人気の高いトピックを、ランキング形式でご紹介しました。
今回はその中でも、3位にランクインした「日本文化」というトピックについて、具体的にどのような日本文化が学習者に選ばれているのかを紹介します。
>>日本語教師・フリートークの授業で学習者から人気の日本文化関連トピックを5つ紹介!
#14 日本語教師の私がタイで体験したカルチャーショックについて

タイで日本語教師として働いていた時、数えきれないほど多くのカルチャーショックがありました。
今回は、当時を振り返って、特に印象的だったカルチャーショック体験を8つ紹介したいと思います!
>>日本語教師の私がタイで体験したカルチャーショックについて
#13 海外で働く日本語教師、休日の過ごし方はこんな感じ!

海外で日本語教師として働いていると言うと、「休日は何をしているの?」と聞かれることが多かったので、今回はタイで日本語教師として働いていた時に、休日はどのように過ごしていたのかをまとめてみました!
こんな過ごし方もあるんだ~と、参考程度に読み進めてみてください(^^)
#12 語学力が不安でもあきらめない!海外(タイ)の日本語教師リアル体験談

海外で日本語教師として働くことが決まったものの、行き先はタイ。
渡航を決めたのは自分ですが、今まで行ったこともない、言葉も分からない土地へ働きに行くのは、正直とても不安でした(><)
今回は、タイ語超初級レベルで渡航した私が、現地で日本語教師として働く中で、どんな時にタイ語を使わなければならなかったのか、体験談をまとめてみます(^^)
>>語学力が不安でもあきらめない!海外(タイ)の日本語教師リアル体験談
#11 私が今まで日本語教師をしていて驚いたこと

私は日本語教師として約8年働いてきましたが、これまでの経験を振り返ってみると、驚いたことがたくさんあったなぁと思いました。
そこで今回は、私が今まで日本語教師をしていて驚いたことを7つご紹介します。
日本語教師として働くとそんなことがあるんだ~、と参考程度に読んでいただければ嬉しいです!
>>私が今まで日本語教師をしていて驚いたこと
#10 日本語教師の私はこうする!共通言語がない学習者とコミュニケーションを取る方法

日本語教師をしていて大変だなぁと思うのは、共通言語がない学習者と思うようにコミュニケーションが取れない時。
今回は、日本語教師として、共通言語がない学習者とどのようにコミュニケーションを取っているのか、私個人の解決策をご紹介します!
>>日本語教師の私はこうする!共通言語がない学習者とコミュニケーションを取る方法
#09 現役日本語教師が、フリートークの授業で人気のトピックをランキング形式で紹介!

以前こちらの記事で、私のフリートークの授業で、日本語学習者から人気のあるトピックについて、ランキング形式でお伝えしました。
今回は、その中で最も人気のある「趣味」という話題について、学習者は具体的にどのようなトピックを選んでいるのか、再びランキング形式でお伝えしたいと思います!
>>現役日本語教師が、フリートークの授業で人気のトピックをランキング形式で紹介!
#08 日本語教師に英語が必要だと思った6つの瞬間

「日本語教師って、外国人相手の仕事だしめちゃくちゃ英語を使いそう」
そんなイメージを持って日本語教師を目指していた私は、大学で英語の勉強を熱心にしていました(^^)
私はもともと英語が好きで、勉強をすることは全く苦ではなかったのですが、日本語教師を目指している人の中には、英語が苦手という方もいるかもしれませんね。
そこで今回は、日本語教師として働いていて、英語が必要だなと思った瞬間を6つまとめてみました!
>>日本語教師に英語が必要だと思った6つの瞬間
#07 私のフリートークの授業で学習者から人気のあるトピックはこれ!ランキング形式でご紹介

私はオンライン授業で、フリートークの授業を行うことが多いのですが、学習者によって選択するトピックは本当にさまざまで、面白いなぁと思いながら授業をしています。
そこで今回は、私がこれまで教えてきた学習者から人気が高かったトピックを、ランキング形式でご紹介してみます♪
>>私のフリートークの授業で学習者から人気のあるトピックはこれ!ランキング形式でご紹介
#06 私がフリーランス日本語教師をみんなにおすすめしたい理由

コロナ禍でオンライン授業が世界中に普及してから、日本語教師の働き方は多様化したと思っています。
私は、2018年からフリーランス日本語教師として働いていますが、仕事の満足度は高いです♪
なので今回は、私がフリーランス日本語教師をおすすめしたい理由についてまとめてみました!
>>私がフリーランス日本語教師をみんなにおすすめしたい理由
#05 オンライン授業(会話)で体験授業を成功させるために私がやっていること

今回は、私がこれまで5年間オンライン日本語教師を続けてきて、体験授業を成功させるために個人的にやっていることをご紹介します。
オンラインではフリートークの授業を行うことが多いので、会話の授業をイメージして読んでいただければと思います!
>>オンライン授業(会話)で体験授業を成功させるために私がやっていること
#04 海外で働く日本語教師のリアルな日常はこんな感じ!

私がタイで日本語教師として働いていた時、どのような生活を送っていたのか、リアルな日常をご紹介します!
これから海外で日本語教師として働こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
>>海外で働く日本語教師のリアルな日常はこんな感じ!
#03 日本語教師としてオンライン授業で心がけていること

コロナ禍をきっかけに、日本語教育業界にもオンライン授業が普及したことで、オンライン日本語教師を目指す人が増えてきたように感じています。ここでは、5年間オンライン日本語教師を続けてきた経験を通して、現役フリーランス日本語教師の私が個人的に心がけていることをご紹介します。
>>日本語教師としてオンライン授業で心がけていること
#02 私が日本語教師としてのやりがいを感じる時

ここでは、海外在住で現役フリーランス日本語教師が日本語教師としてのやりがいを感じる時について考えてみました。やりがいを感じる瞬間は、ここでは書ききれないほどたくさんあるのですが、今回は5つに絞ってみたので、これから日本語教師を目指そうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
>>私が日本語教師としてのやりがいを感じる時
#01 私が日本語教師になろうと思ったきっかけについて考えてみた

今年の4月から日本語教師の国家資格化が始まりましたが、当然私も資格を取り直さなければならない立場なので、経過措置を利用して登録日本語教員になるべきか、このままフリーランスとして日本語教師を続けていくか、今後のことをものすごく悩んでいます。
そのように考えていく中で、「そもそもどうして日本語教師になろうと思ったんだっけ?」と、ふと思ったので、日本語教師になろうと思ったきっかけについて、改めて考えてみました!
>>私が日本語教師になろうと思ったきっかけについて考えてみた

 
          





 「日本語教師」の資格取得を目指すなら、38年超の実績を有するアークアカデミーで!
                                                        「日本語教師」の資格取得を目指すなら、38年超の実績を有するアークアカデミーで!
                         未経験から日本語教師へ。 教育訓練給付プラン&リスキリングプランで、あなたのキャリア転換を応援します。
                                                        未経験から日本語教師へ。 教育訓練給付プラン&リスキリングプランで、あなたのキャリア転換を応援します。
                         【カナン東京日本語教師養成講座】学生を『主体的に』動かす・考えさせる『仕掛け』を考えよう
                                                        【カナン東京日本語教師養成講座】学生を『主体的に』動かす・考えさせる『仕掛け』を考えよう
                         集まれ、未来の日本語教師!豊富な実習、徹底的な就職支援!説明会開催中!(夜間・土日も開催、高田馬場)
                                                        集まれ、未来の日本語教師!豊富な実習、徹底的な就職支援!説明会開催中!(夜間・土日も開催、高田馬場)
                         
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            


 2025年11月1日掲載の新スクール&特集ページを大紹介!
                                        2025年11月1日掲載の新スクール&特集ページを大紹介!
                     公式LINEお友だち1万人突破★感謝キャンペーン!【ご好評につき延長!11/30(日)まで】
                                        公式LINEお友だち1万人突破★感謝キャンペーン!【ご好評につき延長!11/30(日)まで】
                     人気のZUMBAインストラクターになろう!動画orライブ配信トレーニングが選べる&今だけ50%OFF!
                                        人気のZUMBAインストラクターになろう!動画orライブ配信トレーニングが選べる&今だけ50%OFF!
                     【11月開催・無料】翻訳の仕事や学習に興味のある方へ。説明会に参加しながら、実際の授業を体験しよう!
                                        【11月開催・無料】翻訳の仕事や学習に興味のある方へ。説明会に参加しながら、実際の授業を体験しよう!
                    




