資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

CFP資格審査試験の受験資格・試験日程・申し込み方法について解説!

CFP資格審査試験の受験資格・試験日程・申し込み方法について解説!

日本だけでなく世界24か国の地域で導入されているCFP(Certified Financial Planner:サーティファイド ファイナンシャル プランナー)。
グローバル化が進むなかで、活躍の場を広げていきたい方にとって最適な資格であるといえるでしょう。
日本FP協会が認定している各FP資格の世界基準に該当する資格ですので、元々FPを勉強していた方にも馴染みある内容です。
この記事では、CFP資格審査試験の概要や受験資格、試験日程、申し込み方法など一通りまとめていますので、受験を考えている方はぜひ最後までご覧ください。

更新日:2023-11-01(公開日:2020-05-26)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

CFP®資格審査試験の受験資格・試験日程・申し込み方法を解説!

CFP資格審査試験の受験資格・試験日程・申し込み方法について解説!のイメージ

(1)CFP®資格審査試験の受験資格

CFP資格審査試験は米国のFPSB(Financial Planning Standards Board Ltd)が認定を行っていますが、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会との業務提携契約により日本でも受験が可能となっています。
しかし、誰でも受験が出来る訳ではないので注意しなければなりません。
CFP資格審査試験には受験資格が2つ設定されています。
1つは、協会が認定するAFP認定者であることが必要です。
もう1つは、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定する大学院において、所定の課程(プログラムに対応する科目群)の単位を取得した場合も受験資格が得られます。
ただし、この受験資格や課目合格については、所定課程の修了後7年以内に、CFP資格審査試験の6課目すべてに合格しなければいけないという条件があります。
万が一、7年以内に取得できなければ、課目合格はおろか、受験資格まで失ってしまうので十分に注意してください。

(2)CFP®資格審査試験の試験日程

CFP資格審査試験は、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会より年2回の頻度で開催されます。試験は2日間に渡り実施され、1科目2時間の時間割です。
具体例として2021年度第1回の試験日程を紹介します。

■試験第1日目:6月13日(日)
金融資産運用設計 / 9:30~11:30
不動産運用設計 / 12:30~14:30
ライフプランニング・リタイアメントプランニング / 15:30~17:30

■試験第2日目:6月20日(日)
リスクと保険 / 9:30~11:30
タックスプランニング / 12:30~14:30
相続・事業承継設計 / 15:30~17:30

(3)CFP®資格審査試験の申し込み・出願方法

CFP資格審査試験の出願方法は、インターネット出願(Myページ)と願書出願(書面)の2種類があります。以下に2つの出願方法にまとめました。

■インターネット出願(Myページ)
①必要事項の入力:
個人または団体での出願を選択し、試験要項に記載された事項を順守することに同意したうえで申し込みします。

②受験料の支払い:
クレジットカード・コンビニ支払、銀行振込が選択可です。
団体フィードバック申請(法人請求書支払)の場合は不要です。

③出願完了:
受験料の支払い確認後、「完了メール」が届いたら出願完了となります。
出願した内容は『Myページ』からいつでも照会可能です。

■願書出願(書面)
①願書記入:
必要事項を記入します。

②受験料の振込み:
指定銀行口座へ振込み、振込明細書を願書に貼り付けます。

③願書を郵送し手続き完了:
締切日消印有効です。「簡易書留」にて郵送します。

注意事項として、出願完了後、受験課目合計数を変更することはできません。
また、願書の郵送にあたっては協会所定の封筒を使用しなければいけないことを覚えておきましょう。
必ず「簡易書留」で郵送し、郵便局で発行される簡易書留の控えは、受験票到着まで大切に保管してください。
合格者(課目別合格者を含む)の氏名が日本FP協会の会報で公開される予定ですので、氏名公開を希望しない方は協会まで連絡しておきましょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

当ページでは、CFP資格審査試験の受験資格や試験日程(※2020年の試験日程例)、申し込み・出願方法などについてご紹介をいたしました。

受験資格としてAFP認定者であることや、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定する大学院において、所定の課程(プログラムに対応する科目群)の単位を取得することで受験資格を得ることができますので、CFP資格審査試験を受講する際の受験資格については、詳しく比較されてみてはいかがでしょうか。
CFPの資格審査試験を受験されることをご検討中の方は、ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

FP(ファイナンシャルプランナー)を目指せるおすすめスクール

大栄のオンライン講座(通信)

ココがポイント!挫折させない通信講座!通学のような手厚いサポート!

スクールホームページ:
>>大栄のオンライン講座

資格講座メダリストクラブ(通信)

ココがポイント!短期間で一生もののお金の知識を学ぶ!

スクールホームページ:
>>資格講座メダリストクラブ/通信講座

ヒューマンアカデミー / 通信講座(通信)

ココがポイント!効率的にFPに必要な基礎力を習得する速習講座!

スクールホームページ:
>>ヒューマンアカデミー / 通信講座

資格スクール大栄(通学/全国)

ココがポイント!試験合格だけでなく、知識の活かし方まで学べるFP講座!

スクールホームページ:
>>資格スクール大栄

資格講座メダリストクラブ(通学/関東)

ココがポイント!実務経験豊かな講師陣が合格へと導きます!

スクールホームページ:
>>資格講座メダリストクラブ

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

FP(ファイナンシャルプランナー)講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

簿記 公認会計士 税理士 FP(ファイナンシャルプランナー) CIA(内部監査) 建設業経理士 IFRS(国際財務報告基準) 簿記1級 簿記2級 簿記3級

FP学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート