心理カウンセラーの講座では一般的にどんなことを学べるの?
心理カウンセラーとして必要な心理学やカウンセラーの基礎理論が学べる!
現在、心理カウンセラーに関する民間資格は数多くあります。講座内容などは、その講座によって異なりますが、心理カウンセラーとして必要な心理学の知識や、カウンセラーの基本姿勢・基礎理論については多くの講座で学ぶことができるでしょう。
また、講座によってはそれぞれに特色を打ち出しているものもあります。例えば、心理やカウンセリングの知識を身につけるための講座や、カウンセリングの実践に特化した講座、また心理カウンセラーとしての就職までを見越した講座など様々です。
心理カウンセラーの講座とは言っても、将来的に心理カウンセラーになりたいという方だけでなく、「初めてだけれど心理学を学んでみたい」「家族や友達のサポートをしたい」「今の仕事に活かしたい」方を対象にした講座もたくさんあります。
心理カウンセラー講座・スクール比較心理カウンセラーの講座はたくさんある?
日常に活かせるものから、仕事に結びつくものまで様々!
心理カウンセラーの講座は、当然ながら1つではありません。資格取得を目指すものもあれば、1日のみで完結するセミナーのようなものもあります。また、かかる費用や学習期間、勉強スタイル(通学・通信など)も講座によって様々です。
そのため、ご自身のニーズに合った講座を受けることが必要です。
ここでは、主な心理カウンセラーの講座とその講座を受講することによって取得できる資格についてご紹介します。
【取得できる資格】産業カウンセラー
講座を受けることによって、産業カウンセラー試験の受験資格が得られます。資格取得後は、産業分野でカウンセラーとして働くことも可能です。
講座名:
・産業カウンセラー養成講座
(日本産業カウンセラー協会)
【取得できる資格】メンタルケアカウンセラー
資格取得を目指しながら、心理学の基礎知識を身に着けられます。
講座名:
・メンタルケアカウンセラー®講座
(ヒューマンアカデミー「たのまな」)
・メンタルケアカウンセラー®合格講座
(LEC東京リーガルマインド)
【取得できる資格】メンタルケア心理士
メンタルケアカウンセラーの上位資格にあたります。カウンセリングの基本技法や精神障害について学びながら、資格取得を目指します。
講座名:
・メンタルケア心理士®講座
(ヒューマンアカデミー「たのまな」)
・文部科学省後援こころ検定®2級対応 メンタルケア心理士講座
(LEC東京リーガルマインド)
【取得できる資格】メンタル心理カウンセラー
カウンセリングの基礎理論やメンタルケアについて学びながら、資格取得を目指せます。
講座名:
メンタル心理カウンセラー資格取得講座
(キャリアカレッジジャパン)
【取得できる資格】NLPプラクティショナー
NLPとは、Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の頭文字を取ったものです。 NLPの初級にあたる資格で、心理療法などを学びます。
講座名:
・米国NLP協会™認定 NLPプラクティショナー講座
(ヒューマンアカデミー)
・米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー資格取得コース
(東京ラーニングアカデミー)
・NLPプラクティショナー資格認定コース
(Cocoloラーニングアカデミー)
※()内は、講座を扱っている代表的な団体・スクールです。
このように取得できる資格は同じでも、対応している講座はスクールによって異なります。
心理カウンセラー講座・スクール比較初心者におすすめの心理カウンセラー講座は?
メンタルケアカウンセラー関連講座、もしくはメンタル心理カウンセラー講座!
たくさんある心理カウンセラーの講座の中で、初心者におすすめなのが、メンタルケアカウンセラーとメンタル心理カウンセラーです。
メンタルケアカウンセラー関連講座では、「心の働き」「心のメカニズム」「心理学とは何か」について学びます。また、コミュニケーションや、ストレス対策についても学べますので、日常の人間関係にも役立ちます。通信講座で、週3回、1日10分勉強すれば、3ヶ月程度で資格を取得することができるので、忙しい方でも安心です。また、資格試験を受けることなく、添削課題をクリアすれば資格取得できるのもポイントです。
メンタルケアカウンセラーの上位資格として、メンタルケア心理士があります。メンタルケアカウンセラーとメンタルケア心理士、両方の資格を目指せる講座(ヒューマンアカデミー「たのまな」メンタルケアWライセンス講座など)もありますので、「心理学やカウンセリングについて深く勉強してみたい」という方は、こちらを受講するのが良いのではないでしょうか。単独でそれぞれの講座を受講するよりもお得に受講することができます。
メンタル心理カウンセラー講座では、「心理学の歴史や概論」「カウンセリングの基礎知識」などを学びます。メンタルケアカウンセラー講座と比べて、カウンセリングに重きを置いているのがこの講座です。ですので、「カウンセリングについて勉強したい」「心理カウンセラーという仕事に興味がある」「身近な人のサポートをしたい」という方は、この講座を受けてみると良いでしょう。
メンタル心理カウンセラー講座もメンタルケアカウンセラー関連講座と同様に通信講座です。1日1時間の勉強で、2ヶ月程度で資格を取得することができます。資格試験も随時自宅で受けられるので、リラックスして臨むことができます。
また、上位資格として上級心理カウンセラー資格があります。こちらも両方の資格取得を目指せる講座(キャリカレ メンタル総合心理W資格取得講座 )がありますので、興味のある方はチェックしてみてください。