資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

医療事務の給料はいくら?勤務形態別の年収相場や安いと言われる理由

医療事務の給料・年収がどれくらいか気になっている人もいるでしょう。

雇用形態や経験年数などにより給料や年収は異なります。明確な給料の数値を出すことはできませんが、一般的な事務職と同程度な傾向があり、月収は18〜28万円、年収だと333万円ほどと言われています。

本記事では医療事務の給料事情を勤務形態(正社員・派遣・パート)別でまとめました。医療事務の給料が安いと言われる理由や、給料アップを狙う方法も解説しているので、ぜひご活用ください。

BrushUP学びでは、信頼できる実績豊富な医療事務講座を多数掲載しています。無料で一括資料請求を活用して、自分に合った講座を見つけてみてはいかがでしょうか。

医療事務の転職におすすめの転職エージェント「type」

更新日:2024-03-08(公開日:2019-03-07)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

この記事を監修したのは

内芝 修子 氏

医療事務講師:内芝修子

医療事務の給料は18万円~28万円前後

医療事務の給料の平均値は18万円~28万円前後で、平均年収は333万円ほどです。
勤め先の医療機関によってはボーナスや資格手当が支給されるケースもあります。また地域によって給料事情は異なるのが実情です。

都心だからといって給料が高くなるわけではなく、医療事務の需要と供給が合っていない地域は、人手不足により給料が高い傾向の水準にあると考えられます。

医療事務は一般的な事務職と給料の大差はなく、世間から見ても低くもなく高くもありません。しかし患者から「ありがとう」と感謝される、自分の働きが社会貢献につながるなど、たくさんの魅力がある職業です。

もし医療事務に興味を持っているなら、給料だけで判断せず、やりがいの部分も見てから目指すかどうかの判断をしてみると良いでしょう。

参考 医療事務のやりがいを感じるシーン4選!仕事の魅力や楽しいことも紹介

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

【正社員・派遣・パート別】医療事務の給料・年収相場と手取り

医療事務の給料・年収相場を、「正社員」「派遣」「パート」の勤務形態別でまとめました。

(1)正社員の場合

正社員の医療事務として働いた場合、平均年収は333万程度です。

前述でも解説したとおり、他の事務職と比べても特別高くありません。
しかし医療事務の専門的な資格を取得し、実務経験を積むと昇給の見込みが高まります。

また、医療事務のメリットは学歴や年齢による給料の差が少ない点です。

一生懸命スキルアップを図るなら、相応に評価してもらうことができ、医療業界で働く醍醐味があります。

正社員のメリット

  • 期間が限定された雇用ではないため、定年まで働ける
  • ボーナス、退職金などがある
  • 社会保険などの保証がある
  • 有給休暇が取得できる
  • 産休、育休を取ることができる
  • 決まった曜日で休日が取れることが多い

正社員のデメリット

  • 長期の休みが取りにくい
  • 雇用される確率が低い
  • 月給を時給換算した場合、派遣等より低くなることがある

(2)派遣の場合

【派遣の場合の給料事情】

  • 時給:1,100円~1,400円程度
  • 月収:170,000円~230,000円程度
  • 年収:2,040,000円~2,600,000円程度

派遣の場合でも、資格・実務経験の有無によって月収20万以上も可能です。

フルタイムで働くことで、正社員と同じくらいの給料も難しくないでしょう。

派遣社員のメリット

  • 期間限定で働くことができる
  • パートよりも時給が高い
  • 短時間の勤務もできる
  • 派遣会社を通して勤務先を選ぶことができる
  • 社会保険に加入できる場合がある
  • 有給休暇が取得できる

派遣社員のデメリット

  • 3年以上の就労ができない
  • 正社員よりも解雇される確率が高い場合がある
  • 交通費などが支給されない
  • ボーナスが出ないことが多い
  • 都市部が中心のため、地方では仕事が少ない

(3)アルバイト・パートタイマーの場合

【アルバイト・パートタイマーの場合の給料事情】

  • 時給:950円~1,100円程度
  • 月収:53,000円~120,000円程度
  • 年収:630,000円~990,000円程度

アルバイト・パートタイマーであれば、勤務日数は週1日~3日程度と少なめだったり、週4日~5日で5時間~7時間などフルタイムに近い働き方ができる求人もあります。

レセプト(診療報酬明細書)業務に関する知識や経験、資格を有している場合は時給アップの可能性もあります。

医療事務の転職におすすめの転職エージェント「type」

パートタイマーのメリット

  • 短時間勤務ができるため、子育て中でも家庭と仕事の両立がしやすい
  • 残業が少ない
  • 未経験からでも働くことができる
  • 産後・育児が一段落したころに社会復帰しやすい

パートタイマーのデメリット

  • 時給が安い
  • 交通費などが支給されないことがある
  • 正社員・パートよりも解雇される確率が高い場合がある
  • ボーナスが出ないことが多い

ストレスなく、楽しく医療事務として働きたいなら、自分のライフスタイルに合った働き方を選ぶことが大切です。

例えば、独身時代はフルタイムでしっかり働き、結婚して家事と両立という場合は派遣社員やパートタイマーとして短時間勤務を、などというライフスタイルの変化に合わせた選択がしやすいでしょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

医療事務の給料が安いと言われる理由

医療事務_salary

医療事務の給料は極端に安くありません

しかし、すでに働いている医療事務の方の声を聞くと、医療事務の給料は安いと言われているケースがあります。

「医療事務が他の事務職に比べて給料が安い」と言われるのは、パートやアルバイト、派遣社員という形態での求人がたくさんあるからです。

正社員に比べて、出勤日数や就業時間が短い人たちも統計に含まれているため、全体の平均額が下がっている可能性があります

また業務内容に対して給料が見合ってないのも、給料が安いと言われる理由の一つでしょう。

医療事務の業務は忙しく、特に月末になると保険の請求業務があります。加えて患者とのコミュニケーションにも気を使い、多忙を極めるため、「もっと給料を上げてもいいのではないか」「こんなに働いているのに給料安すぎ」などの声が出てくるのもおかしくありません。

もし給料に見合った仕事をしたいなら、講座を利用して信頼性のある医療機関へ就職のサポートをしてもらうのがおすすめです。資格を取得すれば、資格手当の支給や昇給も狙えるため、少しでも給料を上げたい方は講座の利用を検討してみましょう。

BrushUP学びでは、合格実績が豊富な医療事務講座を多数掲載しています。ぜひ無料の一括資料請求を活用して、自分に合った講座を比較してみましょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

医療事務の給料は役職や立場によって変わる?

医療事務の役職や立場によって、給料が変わるかどうかは勤め先の医療機関によって異なります。

  • キャリアアップでの給料が上がるケースもある
  • 役職での給料アップは絶対ではない

キャリアアップでの給料が上がるケースもある

医療事務のお給料は、病院など規模によっては役職などの立場が変わることで上がると言われています。

特に大きな規模の病院となると、働き手が多く人材の管理職のポジションがあります。医療事務以外にも病院内の総務や人事など事務職の幅も広いことから、医療事務からキャリアアップすることでお給料が上がるケースもあります。

もし年々給料を上げていきたいなどの要望があるなら、大型の病院や総合病院などを狙って採用活動を行ってみると良いでしょう。

役職での給料アップは絶対ではない

地域にもよりますが、大病院と呼ばれるような大きな規模の病院はそれぞれの地域にたくさんはありません。

中規模以下のクリニックや診療所などでは役職につくことは難しい場合も多く、役職が上がることでの給料アップは難しい場合もあります

そのような場合は、最初から給料条件の良い医療機関を狙って採用活動を行ってみると良いでしょう。医療事務講座の中には、あなたの就職サポートをしてくれるサービスもあります。

BrushUPの一括資料請求を活用して、就職サポートが強い医療事務講座を探してみましょう。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

医療事務の給料アップを狙うなら資格取得が一つの手段

医療事務は資格を持っていなくても就職できます

働きながら仕事を覚え、そのあとに資格を取得される方も少なくありません。
しかし、医療事務に関する資格を、就職活動する前に取得しておくことにはたくさんのメリットがあります。

働き始めてからの昇給はあまり期待できない

一般事務職と同じように、医療事務の場合、勤め始めてからの昇給はあまり期待できません。
資格を取得しても、そのまま資格手当に反映されることは、それほど多くはありません。

働き始める時点で、医療事務の有資格者であることをアピールすれば時給や月給に反映される場合があります。医療事務の資格取得を目指すなら、就職活動前に合格して、採用を有利に進めると良いでしょう。

給料アップにつながる医療事務の資格3選

給料アップにつながる可能性がある医療事務の資格を3つまとめました。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク®)

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク®)は合格率が50%~80%の比較的安易な資格試験ですが、医療事務資格のなかではメジャーな資格と言えるでしょう。

雇い主である医療機関側も、求職者の基本的な医療知識や接遇・マナーがあることがわかるので、無資格より条件よく就職できる可能性も高まります。

参考 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク®)とは?難易度や合格率、給料事情もまとめました

診療報酬請求事務能力認定試験

診療報酬請求事務能力認定試験は、医療事務の資格試験の中で最も難易度が高く認知度もある信頼性の高い資格です。

病院のみならず、レセプト関連業務などを行う会社からも認められているため一般的な給料より高くなるケースもあるでしょう。

参考 診療報酬請求事務能力認定試験の内容は?合格率や難易度について

診療情報管理士

診療情報管理士は、診療情報の収集、管理、分析などを行う専門職で、窓口業務などを行う医療事務の仕事とは別の役割です。

日本病院会指定大学、専門学校(3年以上)で指定単位を修得し卒業した者、又は、日本病院会の通信課程(2年間)を終了した者が年1回の試験を受けられます。

資格取得のハードルが高いだけに資格手当も期待できます。

資格を取得したら経験を積む
医療事務の上位資格を取得し、経験を積んだあとは、資格を武器に転職も考えられるようになるでしょう。

診療情報管理士としての資格や実務を武器に転職活動を行い、結果として年収を70万円以上あげることに成功したという事例もあるようです。

経験値を積むにつれて、医療事務職のなかでも管理業務などにも携われるようになるため、転職するたびに給料アップに成功している方もいます。

医療事務の転職におすすめの転職エージェント「type」

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

医療事務の給料・年収に関するQ&A

医療事務の給料・年収に関するQ&Aをまとめました。

  • 月収20万円前後の給料に比べて医療事務の仕事内容はきついの?
  • 医療事務で稼ぐにはどうすればいい?
  • 生活できないって本当?医療事務の給料で一人暮らしはできる?
  • 医療事務の給料は高卒と専門卒で変わるの?

月収20万円前後の給料に比べて医療事務の仕事内容はきついの?

医療事務の仕事内容はきついと言われるケースがあります。実際に働いている方の声を聞くと、業務内容に対して給料が見合っていないとの意見が出ているのも現状です。

確かにきついのは事実でしょう。しかしそれ以上に医療事務として働くメリットが大きいのも事実です。

医療事務の大変さ、目指すメリットを把握した上で、資格取得や就職活動を始めてみましょう。

参考 医療事務はきつい・つらいって本当?先輩スタッフの声からわかる仕事の大変さ
参考 女性から注目を集める医療事務とは?仕事内容や資格の種類・取り方、向いてる人を解説

医療事務で稼ぐにはどうすればいい?

医療事務で稼ぎたいなら、キャリアアップしやすい医療機関に就職するか、難易度の高い資格を取得するのがおすすめです。

管理職(マネージャー)クラスに昇格すれば給料の向上が見込めます。また高難度の資格を保有すれば、自分自身に価値をつけることができます。医療事務の教育者としても活動できるようになり、活躍の幅が広がるでしょう。

医療事務で稼いでいきたいという目標があるなら、まずは資格取得から目指してみましょう。下記の記事で難易度の高い資格を紹介しているので、ぜひご活用ください。

参考 【おすすめ10選】医療事務の資格を取るならどれがいい?取得する難易度別でまとめました

生活できないって本当?医療事務の給料で一人暮らしはできる?

医療事務の給料は低くありません。そのためよほどの贅沢をしなければ十分に一人暮らしをしていけるでしょう。

もし安定した生活を送りたいなら、大型のクリニックや総合病院に就職することをおすすめします。大規模である分、福利厚生などが充実しており、勤務先によっては住宅補助が出る場合もあるでしょう。

医療事務の講座の中には、医療事務のお仕事事情を熟知したコーディネーターがあなたの条件や希望を把握した上で、就職サポートを実施してくれるサポートもあります。

このようなサポートを活用して、好条件の医療機関への就職を目指してみてはいかがでしょうか。

参考 医療事務 通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

医療事務の給料は高卒と専門卒で変わるの?

高卒と専門卒で給料は大きく変わりません。就職先の医療機関によって給料が変わるケースもあるので、細かく求人情報を見ておくと良いでしょう。

給料を手っ取り早く上げたいなら、自分に価値が身につく資格取得を目指すのがおすすめです。たとえば医療機関や医師、看護師からの信頼が厚い「メディカルクラーク」の資格を持つだけでも、今後のキャリアや将来性が良い方向に変化します。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

本記事では医療事務の給料・年収事情や、給料が安いと言われる理由を解説しました。

医療事務の給与面は他の事務職とあまり差はありません。しかし業務が多忙である分、給料が安く感じるという先輩スタッフの声があるのも事実です。

医療事務は大変な仕事ですが、「患者から感謝の声を聞ける」「社会貢献につながる」など、他の仕事では得られないやりがいや魅力がたくさんあります。

もし医療事務として働き、少しでも給料を上げたいのであれば資格取得を目指しましょう。医療機関からの信頼が厚いメディカルクラークの資格を保有するだけでも、あなたのキャリアや将来性は大きく変化します。

BrushUP学びでは信頼性が高く、実績が豊富な医療事務講座を多数掲載しています。もちろんメディカルクラークの資格が取れる講座も掲載しているため、ぜひ無料の一括資料請求を活用して、自分に合った講座を見つけてみましょう。

参考 医療事務 通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

医療事務を目指せるおすすめスクール

ヒューマンアカデミー / 通信講座

ココがポイント!目指す医療事務資格に合わせて最適のコースを選べる!

スクールホームページ:
>>ヒューマンアカデミー / 通信講座

大栄のオンライン講座(通信)

ココがポイント!挫折させない通信講座!通学のような手厚いサポート!

スクールホームページ:
>>大栄のオンライン講座

医療事務協会/通信(通信)

ココがポイント!実際のお仕事のフローに沿って学習できる医療事務通信講座!

スクールホームページ:
>>医療事務協会/通信

医療事務協会(通学/全国)

ココがポイント!実際のお仕事のフローに沿って学習できる医療事務通学講座!

スクールホームページ:
>>医療事務協会

資格スクール大栄(通学/全国)

ココがポイント!試験合格に絶対の自信!資格スクール大栄でキャリアを切り拓く!

スクールホームページ:
>>資格スクール大栄

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

監修者プロフィール

この記事を監修したのは

内芝 修子 氏

医療事務講師:内芝修子

東京三洋電気株式会社エレクトロニクス事業部マイコン応用センター退社後、レセプト専用コンピュータ(医科・調剤)販売会社入社。インストラクターに転身。
その後、一時中断をはさみ、2009年から医療事務講師を務める。・・・ [続きを読む]

>> 医療事務の通信講座を探す

>> 医療事務のスクール・通学講座を探す ( 東京 / 神奈川 / 大阪 / 千葉 / 埼玉 / 兵庫 )

>> その他のエリアで探す

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

医療事務講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

医療事務 介護事務(ケアクラーク) 看護師 調剤事務 歯科助手 登録販売者 歯科衛生士 歯科技工士 看護助手 医師事務作業補助者 臨床検査技師

医療事務学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート