資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

先生の言葉に救われた!くじけそうになった私を支えた一言

先生の言葉に救われた!くじけそうになった私を支えた一言

介護の勉強は、知識だけでなく「人と向き合う力」も求められます。
当時の私は、人前に出るのが苦手で、実習でうまく話せなかったり、思うように動けなかったりすることが多く、落ち込むこともしばしばありました。

「向いていないのかもしれない」「自分には無理なんじゃないか」
そんな気持ちを抱えていたとき、担任の先生がかけてくれた一言が、私の心を救ってくれたのです。

今回は、くじけそうになった私に先生がくれた言葉に関して紹介します。

ライタープロフィール
青木 直士(あおき なおと)

神奈川県横浜市生まれ。高校卒業後、専門学校に通い介護福祉士を取得。20代の間は特別養護老人ホームや介護老人保健施設、グループホームで勤務。特別養護老人ホームではユニットリーダーを経験。1年半病気を患い現場からは離れてしまったが、現在はフリーランスとして活動中。

更新日:2025-05-22(公開日:2025-05-21)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

夢を追いかけた専門学校生活のスタート

教室で勉強している介護士

介護福祉士を目指すために専門学校に入学したとき、私は期待と不安で胸がいっぱいでした。
クラスにはさまざまな年齢や経歴の仲間たちがいて、「この中でやっていけるのかな?」と緊張していたのを覚えています。

けれど、同じ目標に向かって学ぶ仲間とは、自然と打ち解けていきました。
教科書を広げて一緒に問題を解いたり、グループワークで意見を出し合ったり…。励まし合いながらの学校生活は、私にとって心強いものでした。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

はじめての壁。自信を失いかけた実習の日々

学校生活の中でも、もっとも緊張したのが「現場実習」でした。
利用者さんとの接し方、介助の手順、報告書の書き方…教室で学んだことを実際に活かす場面で、私は思うように動けず戸惑いました。

とくに、利用者さんからの反応が薄かったとき、「私の関わり方が悪かったのかも」と自分を責めることが多くなり、笑顔が出せなくなってしまった時期もあります。

そんな私を見かねたのか、実習中に担任の先生がふと声をかけてくれました。
大丈夫、あなたはちゃんとやれてるよ。あなたの丁寧さは、必ず利用者さんに伝わるよ。

その言葉を聞いた瞬間、張りつめていた気持ちがほどけて、涙があふれてきました。
自分の努力を見てくれている人がいる、それだけで「もう少し頑張ってみよう」と思えたのです。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

その言葉が今も私の背中を押してくれる

教室で勉強しガッツポーズをしている介護士

あのときの先生の言葉は、卒業して何年経った今でも、私の中で生き続けています。
現場でうまくいかないときや、自信を失いそうになるたびに、あの「大丈夫」という言葉を思い出し、心を整えるようにしています。

介護の現場は、正解のない世界です。でも、誰かの心に寄り添おうとするその姿勢を、私は専門学校で学び、仲間や先生から教えてもらいました。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ:これから介護を目指すあなたへ伝えたいこと

介護福祉士を目指す道のりは、決して平坦ではありません。
でも、あなたが心を込めて一歩一歩進んでいけば、必ず支えてくれる人が現れます。仲間との絆、先生の言葉、何気ない日常の中にある温かい励ましが、あなたの力になります。

つまずくことがあっても、大丈夫。あなたはちゃんとやれています。私がそうだったように。

「介護福祉士」について詳しくは、下記の記事をご参考ください。
関連記事 社会人から介護福祉士になるには|受験資格とおすすめ通信講座

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員(ケアマネジャー) ガイドヘルパー(移動介護従事者) 精神保健福祉士 実務者研修(介護福祉士養成) 同行援護従業者養成研修 行動援護従業者養成研修 喀痰吸引等研修 社会福祉主事任用資格 認知症ケア 認定介護福祉士 実務者研修教員講習会

初任者研修(ヘルパー2級)学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート